神奈川県立麻生総合高等学校|神奈川県教育委員会 > 在校生・保護者の方へ > 生徒の登校する日などについて(新型コロナウイルス感染症対策のため)
更新日:2022年3月14日
ここから本文です。
【令和3年度】
31(令和4年3月18日(金)更新)
麻生総合高等学校における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策として、国庫補助金等(予算額265万)を活用し、消耗品・備品等を整備しております。詳細は、こちら(PDF:662KB)をご覧ください。
・飛沫感染防止のためのパーテーションの設置
・オンライン集会等の実施による飛沫感染防止のための液晶テレビの設置
・感染予防のための消毒液スタンドの購入
・換気対策のための網戸の設置 など
--------------------------------------------------------------------------------------------------
30(3月19日(金)更新)
国における緊急事態宣言解除に伴う本校の教育活動について(お知らせ)(PDF:160KB)
29(3月8日(月)更新)
国における緊急事態宣言再延長に伴う本校の教育活動について(お知らせ)(PDF:168KB)
28(2月15日(月)更新)
麻生総合高等学校における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策として、国庫補助金等(予算額650万)を活用し、消耗品・備品等を整備しております。詳細は、こちら(PDF:404KB)をご覧ください。
・感染予防のためのサーモグラフィーの購入
・換気対策のための網戸の設置
・熱中症対策のための空調機の設置(環境作業室)
・換気対策のためのサーキュレーターの購入(体育館)
・オンライン集会等の実施による飛まつ飛散防止のための液晶テレビの設置(全HR教室)
27(1月8日(金)更新)
26(11月27日(金)更新)
令和3年1月1日以降の授業等の教育活動について(PDF:131KB)
25(8月31日(月)更新)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣がメッセージを発表しました。本日(8月31日(月))のLHRで、生徒の皆さんがもしつらい思いをした場合の相談先の情報等と併せて伝え、考えてもらいました。それとは別に保護者向けのメッセージもありますので、ぜひご覧いただきご家庭でもお話をされてください。
24(8月27日(木)更新)
8月31日以降の授業等の教育活動について(お知らせ)
標記について、こちらのファイル(PDF:129KB)をご覧ください。
23(7月10日(金)更新)
7月13日(月)からの登校時刻等について
7月13日(月)から、「通常登校」を「時差通学」と組み合わせて実施します。
詳細については、次のファイルをご覧ください。(PDF:95KB)
22(6月26日(金)更新)
「通常登校」の実施時期の前倒しの予定について
上記の件について、次のファイルをご覧ください。(PDF:152KB)
21(6月3日(水)更新)
学校の教育活動再開についての生徒保護者へのメッセージについて
標記について、いよいよ学校での教育活動が再開するにあたり、<本校教職員から>、<神奈川県教育委員会から>のメッセージをお伝えしますので、生徒の皆さん、保護者の皆さまにおかれては、ぜひお読みください。なお、教育委員会からのメッセージにはやさしい日本語版、英語版もお付けしています。
本校教職員からのメッセージはこちら(PDF:112KB)
県教育委員会からのメッセージはこちら(PDF:465KB)
20(6月1日(月)更新)
第2回オンラインホームルームでの連絡事項について
先週実施した第2回オンラインホームルームでの連絡事項は、添付ファイルの通りです。次回の登校日などのこともありますので、必ず確認するようにしてください。
必ずこの添付ファイルを確認してください(PDF:133KB)
19(5月29日(金)更新)
授業オリエンテーション動画の公開について
6月からの授業再開に向けて、麻生総合高校では1年次~3年次の必履修科目についてオリエンテーション動画を公開します。この授業オリエンテーション動画は、皆さんがこれから学ぶ科目について授業の目標、学習計画、注意点などを事前に確認し、これからの学習に活かしてもらいたいという目的で制作しました。授業動画のURLは、まちこみメールおよび各年次のクラスルームで配信しています。授業が始める前に、自分が受講する授業の動画を視聴して準備を進めておいてください。また、「オンライン授業のルールとマナー」を必ず確認し守ってください。
18(5月26日(火)更新)
麻生総合高等学校における教育活動等の再開について
日頃から本校の教育活動等に御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
この度、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が、令和2年5月25日をもって解除され、知事からの休業要請が解除されることとなりました。ついては、生徒の安全・安心の確保、及び各学校における円滑な教育活動の再開に向けた事前準備のため、5月31日までは臨時休業を継続し、6月1日以降は、「県立学校の教育活動の再開等に関するガイドライン(高等学校・中等教育学校)」に基づき、次のように段階的に再開しますので、御承知おきください。なお、
最初の登校日は、1年次が6月3日(水)、
2年次が6月4日(木)、
3年次が6月5日(金)
とします。登校時間等の詳細については、別途お知らせします。
詳しくは、こちらのファイルをご覧ください。(PDF:164KB)
17(5月15日(金)更新)
【重要】学習課題の発送と返送(提出)について
本日、学校より5月分の学習課題を郵送にて送付しました。到着したらすぐに内容を確認して、計画的に取り組んでください。取り組み方などは添付のファイルを必ず確認してください。(※学習課題とともに印刷物を同封してあります。)
なお、今回は4月分の学習課題を返送する封筒(レターパック)を同封しています。4月に配付した2回分の学習課題を、返送する封筒(レターパック)に封入して
5月22日(金)までに郵便ポストに投函してください。
来週実施するオンラインでの朝のホームルームを行うための設定方法や流れをまとめたものや三者面談のお知らせなども同封してありますので、同封されている配付物も必ず確認してください。
麻生総合高校 学習企画グループからの添付:詳細はこちら(PDF:204KB)
学習課題の内容や目標、評価の観点や基準について
臨時休業中に新たな学習課題に取り組むにあたり、皆さんが取り組みやすくなるよう科目ごとに学習課題の内容、学習の目標、評価の観点・基準を示した一覧表を掲載します。この一覧に目を通してから、学習課題に取り組むようにしてください。
16(5月15日(金)更新)
朝のオンラインHRの実施について
学校からの定期電話連絡でお知らせしていますが、5月18日~20日のいずれか1日でオンラインによる朝のホームルームを実施します。
(1)実施日
・5月18日(月) 1年1組、
2年2組、2年3組、
3年1組、3年3組、3年4組
・5月19日(火) 1年2組、1年3組、1年7組、
2年1組、2年4組、2年5組、2年7組、
3年2組、3年5組
・5月20日(水) 1年4組、1年5組、1年6組、
2年6組、
3年6組
(2)実施時間(※一部のクラスは時間帯が異なります。)
・8:40~ 出席番号1~10の生徒
・9:00~ 出席番号11~20の生徒
・9:20~ 出席番号21以降の生徒
(3)内容:健康観察、学校からの重要な連絡など
(4)実施方法
添付の資料を確認してください。(学習課題とともに印刷したものを同封してあります)
当日までに、各学級のクラスルームに参加してください。
(5)その他:設定等で不明な点があれば、学校まで電話で連絡してください。
(6) (説明書)meetを用いてのオンラインホームルームについて(PDF:361KB)
15(5月6日水更新)
生徒の皆さん、保護者の皆様へ
臨時休業の延長について
標記について、本日神奈川県教育委員会から、全県立学校の臨時休業を5月31日(日)まで延長するとの連絡がまいりましたのでお伝えします。
なお、臨時休業については今後の感染状況等により期間の変更も考えられます。引き続き、マチコミメール、グーグルクラスルーム、HPを定期的に確認して学校からの情報を確認してください。そして、感染防止に危機感をもってのぞみつつ、落ち着いて学習課題への取組みをしっかりと進めてください。
また、保護者の皆さまへは本校からと県教育委員会からのメッセージをお送りいたしますのでご覧くださるようお願いいたします。
保護者の皆様へ(本校および教育委員会からのお知らせ)(PDF:218KB)
以下、本校で咲いているお花です。自然豊かな本校の学び舎が、皆さんを待っています。
14(4月27日月更新)
保護者の皆様へ
臨時休業に係る今後の対応について(お知らせ)(PDF:122KB)
13(4月23日木更新)
1・2年次の生徒へ(最新)
臨時休業中の課題について、本日4月23日(木曜日)に発送しました。
必ず、こちらのファイルを見て内容を確認してください。(PDF:69KB)
12 (4月22日水更新)
3年次の生徒へ
11(4月14日火更新)
1年次 4月23日(木曜日)の個別登校の中止について
先日お知らせした4月23日(木曜日)の個別登校は、新型コロナウイルス感染防止のため中止します。代わりに当日は、健康観察等のため各担任から個別に電話を掛けます。
4月16日(木曜日)の個別登校は予定通り実施しますので、指定された時間を確認し、分散して登校してください。
詳しくはこちらを必ず参照してください。(PDF:210KB)
2年次 4月22日(水曜日)個別登校の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2年次4月22日(水曜日)個別登校は中止します。代わりに当日は、健康観察等のため各担任から個別に電話を掛けます。
3年次 4月22日(水曜日)個別登校の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年次4月22日(水曜日)個別登校は中止します。代わりに当日は、健康観察等のため各担任から個別に電話を掛けます。
10 (4月10日金更新)
1年次の、4月16日(木曜日) および 4月23日(木曜日) の個別登校機会について
クラス、出席番号ごとに、登校時間が異なります。予定を必ず確認してください。
1年次の、4月16日(木曜日)の予定は、こちら(PDF:53KB)
4月23日(木曜日)の予定は、こちら(PDF:94KB)
をそれぞれご覧ください。
9 (4月10日金更新)
2年次、3年次の4月22日(水曜日)個別登校機会について
年次、クラス、出席番号ごとに、登校時間が異なります。予定を必ず確認してください。
2年次の予定は、こちら(PDF:74KB) をご覧ください。
3年次の予定は、こちら(PDF:73KB) をご覧ください。
8 (4月9日木更新)
5月6日(水・振替休日)まで、臨時休業の実施について、
7 (4月3日金更新)
4月6日(月曜日)から4月11日(土曜日)までの予定を掲載します。各年次により予定が異なりますので、ご注意ください。
新1年次の予定は,こちら(PDF:70KB)をご覧ください。
新2年次の予定は、こちら(PDF:77KB)をご覧ください。
新3年次の予定は、こちら(PDF:78KB)をご覧ください。
6 (3月31日火更新) 「4月6日以降の臨時休業の実施等について(PDF:91KB)」
5 3月28日(土曜日)、29(日曜日)の外出について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、特に今週末(3月28日(土曜日)、29日(日曜日))について、不要不急の外出を自粛するようお願いします。
4 その他、新型コロナウイルス感染症への対応に係る学校としての取組に関する情報
授業を十分受けることができないことによって、学習に著しい遅れが生じることのないよう、3月2日(月曜日)に学習課題を配付いたしました。
また、3月24日(火曜日)に登校日を設定し、追加の学習課題を配付するとともに、クラウドサービスによる学習課題の提示や生徒からの提出が可能となるよう、「G Suite for Education」の活用のための生徒個人のアカウントとパスワードを配付します。合わせて、令和2年度の教科書・副教材定価表も配付いたしますので、ご確認ください。
(1年次登校日) 3月24日(火曜日)10時00分~11時30分 各HR教室
(2年次登校日) 3月24日(火曜日)13時00分~14時30分 各HR教室
なお、定期的に学校より電話連絡を入れ、生徒の皆さんの健康状態等を把握いたします。
(1年次電話連絡日) 3月12日(木曜日)(実施済み),3月18日(水曜日)(予定)
(2年次電話連絡日) 3月13日(金曜日)(実施済み),3月19日(木曜日)(予定)
今後、状況の変化に伴い、まちコミメール及び本校ホームページ等により連絡を差し上げることといたします。
3 合格者説明会や入学式等における感染防止対策に関する情報
合格者説明会は3月19日(木曜日)13時30分から14時15分まで(予定)本校体育館で実施します。時間短縮、座席配置の工夫により感染防止の措置を講じますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
入学式は4月7日(火曜日)10時から10時40分まで(予定)本校体育館で実施します。時間短縮、座席配置の工夫、出席者は生徒に限り、来賓、保護者の参加はご遠慮願うことにより、感染防止の措置を講じますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2 休業期間中の保護者からの相談先・問合せ先に関する情報
休業期間中に相談が必要となった場合は、次の各学年あてにご連絡ください。健康相談については2月28日(金曜日)に配布した別紙「健康観察のお願い」をご参照ください。
(自宅学習等について)
1年担任 電話 (044)987-9953
2年担任 電話 (044)987-9996
(臨時休業について)
副校長 電話 (044)987-1753
1 臨時休業について
2月28日(金曜日)に配布した「臨時休業について」でお知らせしたとおり、本校を含め全県立学校で3月2日(月曜日)から臨時休業とし、そのまま学年末休業に続きます。(3月2日(月曜日)に配布した「新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について」では、本校は3月3日(火曜日)から臨時休業と記載しましたが、3月2日(月曜日)は授業日数に含めないこととします。)
今回の措置は、新型コロナウイルスの感染の拡大を防止するためのものであり、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごし、自宅においても、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行ってください。
神奈川県教育委員会のページをご覧ください
神奈川県教育委員会からの通知は、こちらをご覧ください