ここから本文です。

PTAのページ

PTA会長より

2025年。新年が始まり、PTA活動も本年度は残すところあと3ヶ月となりました。

三年生の皆さん

 今までの頑張りが形になる瞬間が近づいていると思います。受験や進路の選択に不安を感じることもあるかもしれませんが、皆さんがこれまで積み重ねてきたものを信じてください!焦らず自分のペースで、一歩一歩進んでいってください。そして、西高生としてやり残すことがないよう、充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

一、二年生の皆さん

 先輩たちが築いてきた西高の伝統を大切にしながら、これからも自分らしく成長してほしいと思います。今の自分にできること、やりたいことにしっかり向き合い、楽しみながら充実した西高ライフを送ってください。学校生活の中で様々な経験をし、笑顔がたえない一年であることを願っています。

2025年が皆さんにとって実り多い一年となりますように、そして未来が明るく希望に満ちたものとなるよう、PTA一同、心から応援しています。

保護者の皆さま

 いつもPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。皆さまの温かいご支援のもと、各委員会が様々な活動に全力で取り組むことができました。ありがとうございます。本年度最後までどうぞよろしくお願いいたします。

PTA会長 原田希和

常任委員会

交通安全対策委員会

kotsu

学年委員会

令和6年3月学年委員会の活動について(PDF:1,906KB)

令和7年2月学年委員会50周年記念活動(2024年度)(PDF:274KB)

環境整備委員会

令和2年4月環境整備委員会の活動について(PDF:188KB)

令和3年3月環境整備委員会の活動について(PDF:427KB)

令和5年2月環境整備委員会の活動について(PDF:622KB)

令和6年3月環境整備委員会の活動について(PDF:167KB)

令和6年12月地域貢献デーの報告(PDF:569KB)

成人教育委員会

令和6年度の活動

9月13日社会見学(バスハイク)山梨・石和方面バスハイク(PDF:645KB)

7月5日劇団四季『アナと雪の女王』芸術鑑賞会(PDF:1,458KB)

11月21日校内カルチャー『楽しく作ろうレザー雑貨』校内カルチャー(PDF:4,231KB)

   校内カルチャーのアンケート (PDF:4,082KB)

令和5年度の活動

11月10日「アートアクアリウム美術館GINZA・ランチブュッフェ」芸術鑑賞会

9月20日「2時間で出来るレザーバッグ」校内カルチャー

6月23日「静岡・韮山反射炉バスハイク」バスハイク

令和4年度の活動

9月13日「喜多院、川越散策とランチ」バスハイク

11月17日「ニューイヤーリース作り」校内カルチャー

令和3年度の活動

苔玉作り校内カルチャー(PDF:1,253KB)

令和2年度の活動

体育祭ビデオ鑑賞会の報告(PDF:238KB)

広報委員会

令和5年3月広報委員会[活動報告](PDF:124KB)

広報委員会[委員の声](PDF:133KB)

令和2年4月広報委員会活動報告(JPG:152KB)

平成31年4月広報委員会の活動について(PDF:471KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。