ここから本文です。

ESS同好会

ESSESS2ESS3

英語スピーチコンテスト(優勝・準優勝)   文化祭「アナと雪の女王」上演       英語ディスカッション大会開催

ESS5

アメリカンハイスクール訪問

 

〇部員数

 3年 1名

 2年 0名

 1年 4名

 

〇活動日、活動内容

   火・木

 

〇活動方針

   英検合格を目指す。

 卒業時までには基本的な英会話ができるようになる。

 

〇活動実績

 2017  小田原ライオンズクラブスピーチコンテスト準優勝

 2018  小田原ライオンズクラブスピーチコンテスト優勝&準優勝

 2019  小田原ライオンズクラブスピーチコンテスト小田原市長杯獲得

2021     小田原ライオンズクラブスピーチコンテスト会長杯獲得

2022   小田原ライオンズクラブスピーチコンテスト優勝

2017~2023   英語ディスカッション大会開催(他校生、大学生、地域住民参加)

2017~2023 英検準1級合格1名、英検2級合格3名、準2級合格5名、TOEIC850点超える生徒1名。         

2018~2023   文化祭では英語ドラマ(3回)、ポップコンサート(1回)上演、プレゼンテーション(2回)。

2018~2020   毎年2月、座間アメリカンハイスクール1日体験入学&交流

 

〇コメント

   日常の英語活動、スピーチコンテスト参加、英語ドラマ上演、英語ディスカッション大

会開催、アメリカンハイスクール体験入学等の活動を通して英語を楽しみながら学ぶ。

 

11月10日(日) 英語ディスカッション

 本校食堂で高校生(小田原、伊志田、西湘)、大学生(学習院大)、一般市民の方々約60名を招待してグループディスカッション大会を開催しました。

トピックはコンビニ24時間営業の是非 “Do you thinkconvenience stores should be open 24 hours?”です。他に二人一組での会話を楽しみ、最後にパーティーで盛り上がりました。

食べ物、飲み物はすべて地域住民の方々のご厚意でした!

ESS1