ここから本文です。

学校の概要

  

名称・位置

名称

神奈川県立秦野曽屋高等学校(全日制課程・普通科)
位置
神奈川県秦野市曽屋3613番地の1

沿革

 

 

 
昭和61年9月1日
新設100校計画の最後の5校の1校「秦野伊勢原方面校(仮称)」の新設準備担当として、神奈川県教育庁管理部総務室専任主幹に安田圭一郎、同主幹に齋藤和男、同副主幹に木下知明を任命。
昭和62年1月1日
神奈川県立秦野曽屋高等学校として設立告示。
県教委総務室専任主幹 安田圭一郎が校長に、同主幹に齋藤和男が教頭に、同副主幹 木下知明が事務長に就任。
神奈川県立大秦野高等学校内において開校事務開始。
昭和62年3月2日
現地本校舎(秦野市曽屋3613-1)に引越、移転。
昭和62年4月6日
第1回入学式挙行。入学生 男子221名 女子185名 合計406名
昭和63年4月6日
第2回入学式挙行。入学生 男子252名 女子181名 合計433名
平成元年3月11日
校舎落成、校歌制定式挙行。
平成元年4月6日
第3回入学式挙行。入学生 男子237名 女子195名 合計432名
平成2年3月1日
第1回卒業式挙行。卒業生 男子217名 女子180名。 合計397名
平成2年4月1日
初代校長 安田圭一郎 多摩高校に転任。後任に第2代校長 遠藤将光 麻溝台高校より着任。
平成2年4月6日
第4回入学式挙行。入学生 男子202名 女子215名 合計417名
平成3年3月1日
第2回卒業式挙行。卒業生 男子250名 女子178名 合計428名
平成3年4月6日
第5回入学式挙行。入学生 男子181名 女子179名 合計360名
平成4年3月1日
第3回卒業式挙行。卒業生 男子235名 女子194名 合計429名
平成4年4月7日
第6回入学式挙行。入学生 男子160名 女子191名 合計351名
平成5年3月1日
第4回卒業式挙行。卒業生 男子194名 女子213名 合計407名
平成5年4月1日
第2代校長 遠藤将光退職。後任に第3代校長 河野勇 栗原高校より着任。
平成5年4月6日
第7回入学式挙行。入学生 男子166名 女子184名 合計350名
平成6年3月1日
第5回卒業式挙行。卒業生 男子179名 女子180名 合計359名
平成6年4月6日
第8回入学式挙行。入学生 男子158名 女子181名 合計339名
平成7年3月1日
第6回卒業式挙行。卒業生 男子158名 女子188名 合計346名
平成7年4月1日
第3代校長 河野勇退職。後任に第4代校長 菊地武夫 柏陽高校より着任。
平成7年4月6日
第9回入学式挙行。入学生 男子169名 女子171名 合計340名
平成8年3月1日
第7回卒業式挙行。卒業生 男子162名 女子181名 合計343名
平成8年4月6日
第10回入学式挙行。入学生 男子149名 女子167名 合計316名
平成8年11月7日
創立10周年記念式典挙行
平成9年3月1日
第8回卒業式挙行。卒業生 男子156名 女子177名 合計333名
平成9年4月7日
第11回入学式挙行。入学生 男子161名 女子161名 合計322名
平成10年3月2日
第9回卒業式挙行。卒業生 男子166名 女子169名 合計335名
平成10年4月1日
第4代校長 菊地武夫退職。後任に第5代校長 三宅章文 新城高校より着任。
平成10年4月7日
第12回入学式挙行。入学生 男子150名 女子174名 合計324名
平成11年3月1日
第10回卒業式挙行。卒業生 男子147名 女子162名 合計309名
平成11年4月6日
第13回入学式挙行。入学生 男子160名 女子158名 合計318名
平成12年3月1日
第11回卒業式挙行。卒業生 男子157名 女子160名 合計317名
平成12年4月6日
第14回入学式挙行。入学生 男子120名 女子163名 合計283名
平成13年3月3日
第12回卒業式挙行。卒業生 男子144名 女子170名 合計314名
平成13年4月6日
第15回入学式挙行。入学生 男子121名 女子159名 合計280名
平成14年3月2日
第13回卒業式挙行。卒業生 男子158名 女子153名 合計311名
平成14年4月1日
第5代校長 三宅章文退職。後任に第6代校長 二宮典子 舞岡高校より着任。
平成14年4月8日
第16回入学式挙行。入学生 男子119名 女子118名 合計237名
平成15年3月4日
第14回卒業式挙行。卒業生 男子117名 女子157名 合計274名
平成15年4月8日
第17回入学式挙行。入学生 男子114名 女子124名 合計238名
平成16年3月2日
第15回卒業式挙行。卒業生 男子115名 女子156名 合計271名
平成16年4月1日
第6代校長 二宮典子退職。後任に第7代校長 近藤正臣 藤沢西高校より着任。
平成16年4月6日
第18回入学式挙行。入学生 男子97名 女子140名 合計237名
平成17年3月2日
第16回卒業式挙行。卒業生 男子114名 女子113名 合計227名
平成17年4月6日
第19回入学式挙行。入学生 男子76名 女子121名 合計197名
平成18年3月2日
第17回卒業式挙行。卒業生 男子112名 女子120名 合計232名
平成18年4月1日
第7代校長 近藤正臣退職。後任に第8代校長 池邊史郎 大秦野高校より着任。
平成18年4月6日
第20回入学式挙行。入学生 男子106名 女子131名 合計237名
平成19年3月2日
第18回卒業式挙行。卒業生 男子96名 女子140名 合計236名
平成19年4月6日
第21回入学式挙行。入学生 男子99名 女子178名 合計277名
平成20年3月3日
第19回卒業式挙行。卒業生 男子76名 女子115名 合計191名
平成20年4月1日
第8代校長 池邊史郎退職。後任に第9代校長 田村幸久 相武台高校より着任。
平成20年4月8日
第22回入学式挙行。入学生 男子80名 女子160名 合計240名
平成21年3月3日
第20回卒業式挙行。卒業生 男子103名 女子123名 合計226名
平成21年4月7日
第23回入学式挙行。入学生 男子102名 女子138名 合計240名
平成22年3月2日
第21回卒業式挙行。卒業生 男子99名 女子173名 合計272名
平成22年4月6日
第24回入学式挙行。入学生 男子114名 女子126名 合計240名
平成23年3月2日
第22回卒業式挙行。卒業生 男子77名 女子156名 合計233名
平成23年4月6日
第25回入学式挙行。入学生 男子103名 女子137名 合計240名
平成24年3月2日
第23回卒業式挙行。卒業生 男子97名 女子136名 合計233名
平成24年4月1日
第9代校長 田村幸久 退職。後任に第10代校長 児島義明 二宮高校より着任。
平成24年4月6日
第26回入学式挙行。入学生 男子115名 女子163名 合計278名
平成25年3月1日
第24回卒業式挙行。卒業生 男子109名 女子123名 合計232名
平成25年4月8日
第27回入学式挙行。入学生 男子142名 女子137名 合計279名
平成26年3月3日
第25回卒業式挙行。卒業生 男子100名 女子134名 合計234名
平成26年4月1日
第10代校長 児島義明 退職。後任に第11代校長 関野浩子 大井高校より着任。
平成26年4月8日
第28回入学式挙行。入学生 男子125名 女子152名 合計名277名
平成27年3月1日
第26回卒業式挙行。卒業生 男子112名 女子160名 合計272名
平成27年4月7日
第29回入学式挙行。入学生 男子119名 女子159名 合計278名
平成28年3月2日
第27回卒業式挙行。卒業生 男子139名 女子136名 合計275名
平成28年4月6日
第30回入学式挙行。入学生 男子118名 女子160名 合計278名
平成29年3月2日
第28回卒業式挙行。卒業生 男子122名 女子152名 合計274名
平成29年4月6日
第30回入学式挙行。入学生 男子139名 女140子名 合計279名
平成30年3月2日
第29回卒業式挙行。卒業生 男子116名 女子155名 合計271名
平成30年4月1日
第11代校長 関野弘子 退職。後任に第12代校長 河合豊 県立体育センターより着任。
平成30年4月6日
第32回入学式挙行。入学生 男子111名 女子167名 合計278名
平成31年3月1日
第30回卒業式挙行。卒業生 男子115名 女子154名 合計269名
平成31年4月5日
第33回入学式挙行。入学生 男子116名 女子163名 合計279名
令和2年3月3日
第31回卒業式挙行。卒業生 男子134名 女子138名 合計272名
令和2年4月7日
第34回入学式挙行。入学生 男子107名 女子152名 合計259名
令和3年3月2日
第32回卒業式挙行。卒業生 男子110名 女子162名 合計272名
令和3年4月1日
第12代校長 河合豊 厚木北高校に転任。後任に第13代校長 小山修 座間高校より着任。
令和3年4月7日
第35回入学式挙行。入学生 男子91名 女子148名 合計239名
令和4年3月2日
第33回卒業式挙行。卒業生 男子113名 女子158名 合計271名
令和4年4月7日
第36回入学式挙行。入学生 男子106名 女子165名 合計271名
令和5年3月2日
第34回卒業式挙行。卒業生 男子104名 女子150名 合計254名
令和5年4月1日
第13代校長 小山修 総合教育センターに転任。後任に第14代校長 山口正樹 上溝高校より着任。
令和5年4月7日
第37回入学式挙行。入学生 男子144名 女子135名 合計279名

校訓・教育目標・教育方針・学校目標

校訓
克己(こっき)      
教育目標
人格の陶冶      
学力の充実      
体力の向上      
教育方針
人や自然に温かく接する心をもち、お互を尊敬しあい、自らを律することができるひとを育てる。      
個々の特性を伸ばし、知性と創造性豊かな、視野の広いひとを育てる。      
健康な身体と困難に打ち克つ不屈の精神をもった、社会の変化に対応できるひとを育てる。      

校章の由来

kousyou

 

 

 

 

 

校章「いちょう なでしこ」
県の木 いちょうの葉を二枚重ねにして、「秦野(Hadano)」のHと「曽屋(Soya)」のSを形どり、さらにそのいちょうの葉に切り込みを入れて秦 野市の花、なでしこも表す。
いちょうは、強固な意志を、なでしこは心の優しさを象徴する。また、中央の山は丹沢と高邁こうまい な理想を、その下の谷は同じく丹沢の深く畳み込む谷と深遠な叡知えいち を象徴する。

校歌

神奈川県立秦野曽屋高等学校 校歌

1
天然の彩り深く谺して
秦野の曽屋の学舎に
集える我ら
自学の精神こころ練り修め
ちからを啓き伸ばし行く
ああ 空高く
知恵の業績記すは我ら

2
風渡り葛葉の流れめぐり来て
秦野の曽屋の学舎に
語らう我ら
世人の徳追い求め
敬い尋ね越えし行く
ああ 湧水清く
誠実の教え 汲めるは我ら

3
丹沢の尾根にも富士の嶺秀で
秦野の曽屋の学舎に
凌ぎし我ら
不屈の魂育て秘め
健き体を鍛え行く
ああ 野は広く
永久なる道に 踊るは我ら