2学年一斉休業中の課題

更新日:2020年5月8日

ここから本文です。

4月13日~2学年一斉休業中の課題

 

※提出物に自分の「クラス」「出席番号」「氏名」が記載されているかもう一度確認すること。

 

 

科目 該当クラス 担当 課題 提出方法 提出日 ダウンロード
現代文B 全クラス 栗山
    瀬賀
アップロードされたファイルにある指示に従って、課題に取り組む。 アップロードされているファイルを確認してください。 アップロードされているファイルを確認してください。 0413gendaibunb(PDF:48KB)

取り出し

(とりだし)
                           現代文B

(げんだいぶんB)

2・5・7組の在県(ざいけん)
取り出しクラス生徒
栗山クリヤマ
・澤邊サワベ
前回(ゼンカイ)の「かぐや姫(ヒメ)」の続(ツヅ)きを読んで、プリントの問題(モンダイ)をします。
    Classroomからも、参加(サンカ)
できます。
z0413gendaibunbをプリントアウト/
    印刷(インサツ)
して勉強(ベンキョウ)します。
 ※印刷インサツ
できないときは、答(コタ)えだけ、紙(カミ) に書(カ)
いてください。
最初(サイショ)
の授業(ジュギョウ)
z0413gendaibunb(PDF:77KB)
古典B 文系
    文・理系
    選択者
栗山
    川口
    瀬賀
アップロードされたファイルにある指示に従って、課題に取り組む。 アップロードされているファイルを確認してください。 アップロードされているファイルを確認してください。 0413kotenb2(PDF:40KB)
現代文A 選択者 雨宮 教科書「現代文A」のp138~142の「さくらさくらさくら」を読んでアップロードされている課題①②に取り組む。
    ※詳細はアップロードされているファイルを確認してください。
A4サイズのレポート用紙を縦書きにして使用すること。詳細はアップロードされているファイルを確認してください。 最初の授業 0413gendaibuna(PDF:222KB)
日本語 選択者(せんたくしゃ) 澤邊(さわべ)
テレビやスマホで調(しら)べて、調(しら)
べ学習(がくしゅう)をします。
 Classroomからも、参加(さんか)
できます。
0413nihongoをプリントアウト/
    印刷(いんさつ)
して勉強(べんきょう)
します。
    ※印刷(いんさつ)
できないときは、答
だけ、紙(かみ)
に書(か)いてください。
最初(さいしょ)
の授業(じゅぎょう)
0413nihongo(PDF:70KB)
世界史B 該当者 菊地原
プリントの穴うめ
    設問に答える
授業開始時に提出   0413sekaishib(PDF:157KB)
世界史B (在県生徒)   小山 ダウンロードして白地図を完成させてください。 プリントアウトできない場合は、こたえをA4に記入して提出してください 次回登校日 z0413sekaisib(PDF:185KB)
日本史B 該当者 鈴木
    (正)
プリントの穴うめ
    設問に答える
授業開始時に提出。   0413nihonsib(PDF:153KB)
日本史A 福岡
    梅田
教科書P34-35を予習し各自ノートにまとめなさい。またわからない語句も抜き出して意味を調べておきなさい.。先週の課題もPDFでアップしましたので見にくかったらこちらを見てください。 授業開始時教科担当にノートで提出 授業開始時  
日本史A
    (在県)
該当者 鈴木
    (正)
プリントの穴うめ 授業開始時に提出。   z0413nihonnsia(PDF:119KB)
数学Ⅱ
    (理系)
5組
    6組(理)
    7組(理)
山田(知) 問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
    p.9~p.12 A,B問題
    問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
    最初の授業
なし
数学B 数学B選択者
    5組
諸角
    松浦
問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
    p.162 A問題
    問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Bの
    最初の授業
なし
数学Ⅱ
    (文系)
1~4組
    6組(文)
    7組(文)
白鳥 問題集「4プロセス数学Ⅱ」
    p.8~p.10 A問題
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
    授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
    最初の授業
なし
物理基礎 1,2,3,4,6,7組 岩本
    住谷
教科書p.10~15を読んで以下の問題に取り組む。問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」p.4~6
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集の該当ページ(p.4~6)をコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 なし
物理基礎 5組(理) 岩本
教科書p.10~17を読んで以下の問題に取り組む。問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」p.4~7
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集の該当ページ(p.4~7)をコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 なし
物理基礎 1,2,3,4,6,7組 岩本
    住谷
教科書p.10~15を読んで以下の問題に取り組む。問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」p.4~6
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集の該当ページ(p.4~6)をコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 なし
物理基礎 5組(理) 岩本
教科書p.10~17を読んで以下の問題に取り組む。問題集「レッツトライノート物理基礎Vol.1力学編」p.4~7
    解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること。
問題集の該当ページ(p.4~7)をコピーしたものに、途中経過を含む解答を書き込んで提出。 物理基礎最初の授業 なし
化学
    橋本

アクセスノート化学基礎P76~87にあるポイントチェック・EXERCISEを行い、書き込む。
    また、教科書・解答にある解説文をよく読んで理解を深めてください。
     ※NHKの高校講座「化学基礎」をネットで視聴することをお勧めします。
アクセスノートを授業開始時に提出 授業開始後の最初の授業  
生物 選択者 志村 Classroomに掲載します。      
保健 菊地原
    山田
    杉本
    若林
教科書p66「2 性意識と性行動の選択」をノート(前回作ったノート)にまとめなさい。
    Q1 男女の性意識の違いについて、男性・女性それぞれの考え方にどのような違いがあるか述べなさい。
    Q2 性差別的な発言には、どのような具体例があるか例を5つあげなさい(例 髪を切ったのは何か理由があるの?)。
授業が再開してから担当者が指示します。 授業担当者からの指示あり  
音楽Ⅱ 選択 渡邉 吹奏楽やオーケストラの楽器について、その構造や奏法、音色等について調べてまとめること。10個以上の楽器について調べること。 A4用紙3枚以上。授業開始時に提出。 最初の授業で提出。それまで継続して取り組むこと。  
美術Ⅱ 選択 教科書のP6~P15から自分の好きな作品を1点選び,鉛筆で模写しましょう。小さいものは教科書に載っているサイズより大きく描いてください。①題名,作者,制作年 ②その作品を選んだ理由を50字以内で書きなさい スケッチボックスの画用紙1枚に描きましょう。①②は裏面に書いてください。 美術Ⅱの
    最初の授業
なし
コミュ英Ⅱ 全員 北村(茉)
    北村(圭)
    山倉
指示書を読んで問題に取り組みます。
    (Classroomにも掲載します。)
指示書に従ってclassroomもしくはフォームで提出。   0413com2shijisho(PDF:145KB)
    0413com2answer(PDF:105KB)
社会と情報 全クラス 河江
    須藤
    山田
学習ノートP.2~9をすべてやり、丸つけまでしておくこと。
    教科書P.14~17をよく読み、レポートにしてまとめてくること。レポートの様式は前回と同様に、教科書P.144~147の記述方法に則って書くこと。
学習ノートは学期末試験前に提出
    レポートは次回登校日、紙面で提出
次回登校日 なし

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。