2学年一斉休業中の課題

更新日:2020年5月18日

ここから本文です。

5月18日~2学年一斉休業中の課題

 

※提出物に自分の「クラス」「出席番号」「氏名」が記載されているかもう一度確認すること。

 

 

                      
教科・科目 担当 内容等
    (締切り、提出等)
提出方法 提出日 ダウンロード(半角英数)
現代文B 栗山
    瀬賀
ダウンロードの指示書、またはclassroomを参照して課題に取り組んでください。指示書と同じデータに課題プリントもあります。 授業再開後に提出。 授業再開後。 0518gendaibunb_2nen(PDF:155KB)
在県(ざいけん) 現代文B(げんだいぶん)     在県の取り出し生徒 栗山(くりやま)・澤邊(さわべ) Classroomを見てください。
    小テストがあります。4月20日「昼ごはんはどこで? なにを?」の復習(ふくしゅう)です。 
Classroomでテストをして、送(おく)ります。 Classroomを見てください。 https://forms.gle/SmfCDvFVp5dRf3Yp6
古典B 文系選択者 栗山・瀬賀・川口 ・ワーク「リード古文2」p.10〜11「臆病な法師の話」解答、丸つけ、直しまで。 授業再開後に提出。 授業再開後。 なし
古典B(取り出し) 在県取り出し 越前 ダウンロード参照 ダウンロード参照 最初の授業 z051802kotenb(PDF:48KB)
現代文A 選択者 雨宮 提出方法・提出期限はClassroomに記載しました。
    必ず期限を守ること。
Classroom参照 Classroom参照 なし
日本語 選択(せんたく)した生徒 澤邊(さわべ) Classroomを見てください。テキスト『新完全マスター語彙(ごい)N3』のP24~P27を勉強してください。答はテキストに書きます。
20日からClassroomで小テストをします。送(おく)ります。 Classroomを見てください。 なし
世界史B 選択者 菊地原 課題プリントの空欄に書き込み、完成させる。 授業再開後提出 授業再開後 なし
世界史B在県 取り出し 小山 教科書(きょうかしょ)P16~P21の太字(ふとじ)の言葉(ことば)を書(か)きだし、意味(いみ)を調(しら)べA4の紙(かみ)に記入(きにゅう)してください。   最初の授業の日 なし
日本史A 梅田  福岡 教科書p43の予習ノートを作成しなさい ノートを授業開始後 ノートを授業開始後 なし
日本史A(取り出し) 取り出し生徒 鈴木(正) 右からダウンロードしたプリントを教科書、図説を参考に空欄に解答を直接書き記入する。プリントアウトできない場合はA4の用紙に解答を記入したものを提出 授業再開後に提出 授業再開後 z0518nihonsia(PDF:95KB)
日本史B 選択者 鈴木(正) 穴埋め、設問に対する解答の記入 授業再開後に提出 授業再開後 0518nihonsib(PDF:387KB)
数学Ⅱ
    (文系)
1〜4組
    6組(文)
    7組(文)
白鳥
    霜島
問題集「4プロセス数学Ⅱ」
    p.45〜p.47 A問題
    回答後、○付けをし、間違いは訂正すること。
    ※教科書をよく読んでから問題に取り組むこと。
問題集用のノートを用意し、解答すること。
     授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
     最初の授業
https://sites.google.com/gl.pen-kanagawa.ed.jp/hashikosu2/
数学Ⅱ
    (理系)

    6
    7
山田(知)
問題集「4プロセス数学Ⅱ+B」
     p.27~p.30  A,B問題
     問題集用のノートを用意し、解答後、〇付けをし、間違いは訂正すること
問題集用のノートを用意し、解答すること。
     授業担当者に直接提出。
数学Ⅱの
     最初の授業
https://sites.google.com/gl.pen-kanagawa.ed.jp/hashikosu2/
数学B
    6
    7
諸角
     松浦
教科書の「数列」の勉強を進めておくこと。 問題集用のノートを用意し、解答すること。
     授業担当者に直接提出。
数学Bの
     最初の授業
なし
物理基礎
    2
    3
    4
    6
    7
住谷
    岩本
①NHK高校講座「落体の運動を調べる」を視聴する
    https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/archive/chapter006.html
    ②教科書P.26~P.28を熟読する
    ③問題集P.14~P.15に取り組む
問題集に解答を書き込み、○付け、間違いの訂正をして、きれいに写真で撮りclassroomに提出 5/22まで、classroom接続不可の生徒は接続可の後すぐ。 なし
物理基礎 5(理) 岩本 教科書P.33の問題全て 
    ノート、もしくはレポート用紙に式を書いて解答し、◯付けする(解答はP.182)。間違いは訂正すること。
きれいに写真で撮りclassroomに提出 5/22まで、classroom接続不可の生徒は接続可の後すぐ。 なし
化学 選択 橋本 今週からは調べ学習です。
    レポート用紙の表紙にクラス、番号、名前を書いて次のテーマすべてを調べ、レポートを作成。
    ※色付きのイラストを書いてわかりやすく説明すること
    「テーマ」
    ①金属がさびる原理 ②トタンやステンレス、金はなぜさびにくいのか ➂十円玉をピカピカにする方法
    ④電池の起源 ⑤レモン電池の仕組み ⑥リチウムイオン電池の長所と欠点、長持ちさせる充電方法 
最初の授業 最初の授業 なし
生物 生物選択者 志村 Classroom参照 Classroom参照 Classroom参照 なし
保健 菊地原
    山田
    杉本
    若林
Classroomに接続し、プリントに取り組んでください。 Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
音楽Ⅱ 選択者 渡邉 classroom参照
     前回の課題を継続。教科書「TuttiⅡ」を準備し①「瑠璃色の地球」の音源(classroom掲載)を聴いてメロディや曲の構成、強弱等をつかみ、授業で歌えるように準備をする。②「島唄」の音源を聴いてメロディや曲の構成、強弱等をつかみ、授業で歌えるように準備をする。また、「島唄」の歌詞の内容や、沖縄の音楽や楽器等について調べ、A4用紙3枚以上にまとめること。提出は最初の授業。
classroom参照 classroom参照 なし
美術Ⅱ 選択 前回の課題継続。室内から見える外の景色をスケッチ。実際に見える好きな風景や景色を鉛筆で描画。色彩はせずに表現。教科書p8〜p11参照
    ①題名、クラス、番号、氏名
    ②スケッチした場所、理由(50字以内)
スケッチBOXの画用紙1枚。
    ①②は裏面に書く事。
美術Ⅱの最初の授業で提出 なし
コミュニケーション英語 1組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 2組 山倉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 3組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 4組 北村圭 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 5組 北村茉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 6組 北村圭 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
コミュニケーション英語 7組 山倉 Classroom、またはダウンロードの指示書参照 Classroom,
    指示書参照
Classroom,
    指示書参照
0518com2shijisho(PDF:107KB)
    0518com2answersheet(PDF:64KB)
基礎英語 17組 北村(圭) Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
基礎英語 236組 高橋 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
基礎英語 4組 山倉 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
実用英語 選択者 山倉 Classroom
    参照
Classroom
    参照
Classroom
    参照
なし
情報 河江 ・次の題材で500字以上のレポートを提出すること。尚、レポートのフォーマットは教科書  P.144~147を参考にすること。
        ⇒題材① 「鳥類キャリアによるIP」というエイプリルフールのジョークで作られたプロトコルについて調べよう。
    また、これに代わるプロトコルを自分で考えてみよう。ただし、必ずTCPのデータをパケットに切り分ける仕組みを取り入れたものにすること。(参考:教科書  P.36~37)※レポートは適宜、図などを使用すること。
提出はすべて前回と同様です。 次回登校日になります。 なし
   

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。