ここから本文です。

授業

 学校生活に戻る

カリキュラムの特徴

  • グループワーク、ペアワークなどを取り入れた多彩な授業を展開しています。
    学年によっては数学で少人数のクラス編成を取り入れ、きめ細やかな指導をおこないます。
  • 自由選択授業では演習形式の少人数の授業もおこないます。
    生徒の自ら学ぶ意欲を引き出し、個々の進路に対応できる真の力を育てます。
  • 体験学習や福祉教育、外部講師の方の講演などキャリアデザイン教育を通して、社会に目を向け人間形成に努め、
    自分の将来を切り拓く力を養います。

教育課程

 

教育課程 令和6年

 

各教科での学び

  • 国語科
    さまざまな文章を読むことを通し、考えを深めます。
    基本的な国語力を養うこと、深く考える力を養うこと、豊かな表現力を身につけることを大切にしています。
    校内で漢字検定試験を実施しています。
  • 地歴・公民科
    現代の問題や人びとの生活に関心を持ち、理解するために、地理や歴史、社会の仕組みについて学びます。
    そして、社会に積極的に関わり行動するための学力を身につけます。
  • 数学科
    問題解決力や数学的な考え方・活用力を育成します。少人数制授業(2年)により、きめ細やかな指導をおこなっています。
    定期的に補習を実施し、基礎学力を高めます。
  • 理科
    実験観察等を通して、主体的な学習を推進し、理解を深めます。
    科学技術が進んだ今、一人ひとりが考えなければならないことはたくさんあります。
    正しい知識と事実をもとに、社会の一員として物事を正確に判断する力を養います。
  • 英語科
    様々な言語活動(グループワークなど)を通して、総合的な英語力の向上をめざしています。
    校内で英語検定試験を実施しています。
  • 保健体育科
    生涯にわたって運動の楽しさや喜びに触れることができるように、一人ひとりが選択した種目を実施します。
    技能を高めるために練習をおこない、試合をしたり発表したりします。
  • 芸術科
    幅広い表現、鑑賞の活動を通して芸術への興味・関心の幅を広げ、生涯にわたって芸術を愛好する心を育みます。
    音楽・美術・書道の中から一つを選択します。
  • 家庭科
    衣食住・保育・消費など生活に必要な知識や技能と自立に向け生活をデザインする力を身につけます。
    日常生活の中で、応用し創造する実践力を養うことに重点を置きます。
  • 情報科
    目的に応じたメディアの適切な活用、情報の収集・判断・処理・表現・創造・受け手のことを考えた情報の発信・伝達を学習します。
  • 総合的な学習の時間
    1年 自己や社会、職業への理解を深めるとともに、コミュニケーション能力を培います。
    2年 調べ学習をおこない情報活用能力を培うとともに、進路実現のための課題に取り組みます。
    3年 社会や職業に目を向け理解を深めるとともに、コミュニケーション能力を培います。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。