更新日:2022年5月17日

ここから本文です。

プログラミング教育研究推進

授業紹介

情報の科学

  • 教科:情報(共通教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:1年次必履修
  • 目標:情報社会を支える情報技術の役割や影響を理解させるとともに,情報と情報技術を問題の発見と解決に効果的に活用するための科学的な考え方を習得させ,情報社会の発展に主体的に寄与する能力と態度を育てます。
  • 内容:授業はコンピュータ室で実施します。教科書・ワークシートを用いた理論的な部分と、コンピュータのソフトウェアを活用した実践的な内容をおりまぜて学習します。

プログラミング活用

  • 教科:情報(共通教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:プログラミングを通して,情報及び情報技術を活用するための知識と技能を習得させ,情報に関する科学的な見方や考え方を養うとともに,社会の中で情報及び情報技術が果たしている役割や影響を理解させ,社会の情報化の進展に主体的に対応できる能力と態度を育てます。
  • 内容:授業はコンピュータ教室で実施します。コンピュータのさまざまなアプリケーションソフトウェアを活用したプログラミングや実習,プレゼンテーションを通して,情報や情報技術を効果的に活用するための実践力を身に付けます。

プログラミング

  • 教科:商業(専門教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:プログラミングに関する知識と技術を習得することにより、コンピュータの効果的な運用方法について理解するとともに、ビジネスの諸活動に関する情報を合理的に処理し、活用する能力と態度を育てます。
  • 内容:例題にあわせたプログラミングを行います。授業はコンピュータ室での実習です。
    統合開発環境のEclipseを使ってJava言語の基礎を学びます。

発展プログラミング

  • 教科:商業(専門教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:GUIプログラミングに関する知識と技術を習得することにより、コンピュータの効果的な運用方法について理解するとともに、ビジネスの諸活動に関する情報を合理的に処理し、活用する能力と態度を育てます。
  • 内容:例題に基づいたGUIプログラミングを行います。コンピュータ室での実習が中心の授業です。課題提出が頻繁にあります。

発展ホームページ作成

  • 教科:情報(専門教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:Webページの作成技術に加えてサーバーサイドプログラミングやデータベースの操作を学ぶことにより、情報活用能力を向上させます。
  • 内容:コンピュータ室での実習が中心になります。校内のイントラネットサーバーにを活用して、皆さん自身がCMSを活用したWebサイトを構築します。その過程でWeb利用に関する実用的な技術を身に付けます。PHPスクリプトを用いたプログラミング(3目並べゲームの作成)、SQLを使ったDBMS制御なども行います。

アプリケーション作成入門

  • 教科:情報(専門教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:アプリ制作に関する知識と技術を習得することにより、コンピュータの効果的な運用方法について理解するとともに、情報を合理的に処理し、活用する能力と態度を育てます。
  • 内容:例題にあわせたプログラミングを行います。授業はコンピュータ室での実習です。

ロボット制御入門

  • 教科:情報(専門教科)
  • 単位数:2単位
  • 履修年次:2・3年次選択
  • 目標:ロボット制御に関する基礎的な知識と技術を習得し、実際の課題に対して、ロボットを用いて解決する能力を獲得する。
  • 内容:レゴマインドストームを用いて実習中心に進めます。また、課題製作を行います。