更新日:2024年6月5日

ここから本文です。

学校概要

概要

・名称  神奈川県立相模原弥栄高等学校 
・位置  神奈川県相模原市中央区弥栄三丁目1番8号 
・課程  単位制による全日制の課程 
・学科  単位制普通科及び専門学科【普通科、音楽科、美術科、スポーツ科学科】 
・学期  二学期制

沿革

神奈川県立弥栄高等学校

昭和58年 神奈川県立弥栄東高等学校、弥栄西高等学校が同じ敷地内に開校

平成20年 弥栄東高等学校と弥栄西高等学校が統合され、弥栄高等学校が開校

  国際科・理数科・芸術科(音楽専攻/美術専攻)・スポーツ科学科の4専門学科のある

  進学重視の単位制集合型専門高校となる

平成29年 県立高校改革実施計画(1.期)による学科改編にて、普通科・音楽科・美術科・スポーツ

  科学科の4学科を有する進学重視型単位制高校となる

 

神奈川県立相模原青陵高等学校

昭和54年 神奈川県立相武台高等学校が開校

昭和61年 神奈川県立新磯高等学校が開校

平成22年 相武台高等学校と新磯高等学校が統合され、相模原青陵高等学校が開校

 

神奈川県立相模原弥栄高等学校

令和2年  県立高校改革実施計画(1.期)により弥栄高等学校と相模原青陵高等学校の再編統合

     により、単位制による全日制高等学校となった。普通科・音楽科・美術科・スポーツ

     科学科を有する

学校教育目標

 ○学力の向上

 ○心身の健全な育成

 ○個に応じた自己実現の支援

 ○開かれた学校づくりの推進

 学校目標

学校教育計画(令和6年度~令和9年度)(PDF:211KB)

令和5年度学校目標(実施結果)(PDF:406KB)

令和6年度学校目標(目標設定)(PDF:277KB)

相模原弥栄高校グランドデザイン(PDF:796KB)

 

不祥事ゼロプログラム

令和5年度 相模原弥栄高等学校不祥事ゼロプログラム(PDF:209KB)

令和5年度 相模原弥栄高等学校不祥事ゼロプログラム検証結果(PDF:201KB)

令和6年度 相模原弥栄高等学校不祥事ゼロプログラム(PDF:208KB)

 

学校いじめ防止

学校いじめ防止基本方針(PDF:313KB)

 

 

学校運営協議会

令和5年度 第1回学校運営協議会 議事録(PDF:241KB)

令和5年度 第2回学校運営協議会 議事録(PDF:305KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。