更新日:2020年11月6日
ここから本文です。
【弥栄ワンダーラボ】
10月31日(土)に本校の情報学習室にて「プログラミング講座」を実施しました。最初は操作方法などを教員と一緒に学んでいましたが、要領を得ると生徒自らプログラムを組み立て、どんどん先へと進んでしまいました。生徒の吸収力の高さに驚きつつ、柔軟な発想があり、これからも飛躍してほしいと思いました。【担当教員より】
この講座を通して、プログラミングにおける「どのような方法で目標を達成すればよいか」といった思考力は、今後生きていく上でのあらゆる場面で役立つと思いました。プログラミングの醍醐味である「思考することで、改善していく楽しさ」を味わうことができて良かったと思いました。【普通科 1年】
プログラムを組む過程において、変数やカウントの表示の部分が難しかったと感じました。家で普段使っている家電の操作やスマートフォンのアプリについても、どのようなプログラムが組み込まれていて、どのように動いているのかを調べてみたいと思いました。【普通科 1年】