鶴嶺高等学校 > 在校生・保護者の方へ > 新型コロナウイルスへの対応
更新日:2022年2月8日
ここから本文です。
2月8日付で文書を発出しております。
詳細は以下のページをご覧ください。
オミクロン株による感染拡大に伴う県立学校における臨時休業に係る当面の対応について(外部サイトへリンク)
本校の9月13日以降の教育活動の詳細を掲載しております。
以下のページをご覧ください。
本校の9月1日以降の教育活動の詳細を掲載しております。
以下のページをご覧ください。
本校の対策について詳細を掲載しております。
以下のページをご覧ください。
令和3年1月7日付けで緊急事態宣言が発出されたことに関し、本日生徒・保護者の方へお知らせを配布しました。詳しくは下記PDFをご覧ください。
国における緊急事態宣言に伴う本校の教育活動について(お知らせ)(PDF:177KB)
学校の教育活動再開に向け、教育委員会よりメッセージを掲載します。
以下のPDFをご確認ください。
学校再開に際し、本校校長よりメッセージを掲載いたします。
下記PDFをご覧ください。
緊急事態宣言に伴う県立学校における臨時休業実施に係る県教育委員会メッセージについて、
以下に掲載します。ご覧ください。
国における緊急事態宣言に伴う県立学校における臨時休業実施に係る県教育委員会メッセージについて(PDF:88KB)
お子様の健康観察、健康管理についてのお願いの文書を掲載しました。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
2,3年生の4月6日(月曜日)の登校についてのお知らせを掲載します。
重要ですので、必ずご覧ください。詳しくは下記PDFをご覧ください。
(重要)4月6日(月曜日)の登校について(PDF:71KB)
臨時休業の延長についてのお知らせを掲載します。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
3月28日、29日の外出自粛について、お知らせを掲載します。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
今週末(3月28日、29日)の不要不急の外出自粛のお願いのお知らせ(PDF:69KB)
新型コロナウイルス感染症につきまして、拡大防止に向けた県の指示に基づき、引き続き3月31日までの間、生徒の登校や部活動について控えることとしています。
学年末も迫る中、生徒・保護者の皆さまにおかれましては、学校生活に関わる様々なことについてご心配の向きがおありかと存じます。3月13日に本校ホームページ上でお知らせしたとおり、1年生は3月26日(木曜日)、2年生は3月27日(金曜日)に登校日を設定し、生徒の健康観察のほか、生徒に対して必要な指導、連絡を行います。クラスごとに登校に時間差を設けてありますので、ご注意ください。
参考:コロナウイルス感染拡大防止措置の延長について(PDF:100KB)
学年末試験を実施できなかったため、学年末評価については、3学期開始より休業に入るまでの期間に行われた各教科・科目の授業における小テストや課題、取組状況等について評価し、あわせて1・2学期の評価を加味し総合的に判断し、学年の最終評価として観点別評価並びに5段階評定を算出いたします。
通知票につきましては、登校日に本人にお渡しします。また、春季休業中の課題等についてもその際に指示をいたします。
問い合わせ先:副校長 亀岡睦美(0467-52-7149)
コロナウイルス感染拡大防止の取り組みの延長についてのお知らせを掲載します。
ご確認いただき、今後の学校からの連絡をお待ちください。
臨時休業中の健康観察について、ご協力をお願いいたします。
詳細は以下のファイルをご覧ください。
健康観察票は下記ファイルを保存してご利用ください。
本日1、2年生へ生徒臨時休業についてのお知らせを配布しました。
以下のお知らせをご確認ください。
コロナウイルスまん延防止のため、神奈川県からの通知を受け、3月27日(金曜日)春季休業開始日まで臨時休校となります。なお、3月2日(月曜日)については1、2年生は9時登校とし、必要な連絡等を行った後、速やかに帰宅させますのでご了承ください。
また、今後の新しいお知らせはマチコミメールとホームページをご確認ください。
新型コロナウイルスのまん延防止について、昨日国からの発表がありましたが、このことについては神奈川県から指示を受けて改めて学校から連絡をいたします。
新しいお知らせは随時マチコミから配信し、ホームページにも掲載しますので、ご確認ください。
なお、電話による学校へのお問い合わせは控えて頂きますよう、お願いいたします。
新型コロナウイルスへの感染防止のため、今年度の卒業式は生徒・教職員のみで実施致します。
詳しくは下記のPDFをご確認ください。
令和元年度43期生卒業式に関わるお知らせとお願いについて(PDF:82KB)