座間支援学校 > 学校生活 > 今週の座間支援 > 今日の座間養護(令和2年度5月分)

更新日:2020年5月29日

ここから本文です。

今日の座間養護(令和2年度5月分)

5月29日

休業期間中、定期的に課題を発送しています。児童生徒に合わせた様々なものを送っています。肢体不自由教育部門高等部では本日分の発送準備を行いました。

naka1

5月28日

暑い日が増えてきました。座間の空にも入道雲ができました!

nyu1

5月27日

以前ここでお知らせした野菜の苗たちは今どんどん大きくなっています。また、新しい苗も増えて収穫期が楽しみな状態です。

fh1

5月26日

南棟のエレベータのリニューアルについては以前このサイトにも掲載させてもらいましたが、今日はすっかり新品に置き換えられた内部のスイッチやLED化された電灯をお見せします。

er1

5月25日

恒例になった感がある職員のマスクです! いろいろなものがありますね!!

m1

5月22日

本日、職員の研修のために、久しぶりにスクールバス5台すべてが集合しました。プラットホームにバスがそろって並ぶ風景はなんだか安心するなと感じました。

sb1

5月21日

少し前に神奈川県教育委員会から送られてきた車椅子サッカー用のボールを紹介します。サイズは7号というもので、フットサル用のボールと比べると大人と子供以上の差があると思います。学校が再開したら、車椅子サッカーはもとよりいろいろな目的で使えると思います。

ball

 

5月20日

先日、立夏を迎えて暦の上ではもう夏ですね。5月と言えば若葉の季節なので、雨が降ればその翌日にはどんどん葉っぱが増えます。校門から見た座間養護の木々、だいぶ青々としてきました。

kigi1

5月19日

校内の花々がいろいろと咲き出しました。画像の真ん中の花は「イチハツ」といいます。菖蒲の仲間ですね。花言葉は”付き合い上手”。黄色と白い花はキク科で「ガザニア」、花言葉は”笑顔で答える”。赤い小さい花はハーブの仲間「チェリーセージ」で花言葉は”燃ゆる思い”です。

sny1

5月18日

世間にはマスクがだいぶ出回ってきたと聞きます。出勤する職員も、そんな感じで助かってきたようですが、昨今の事情で自分で用意している方々も少なくありません! マスク紹介シリーズです!

ms11

5月15日

季節は初夏になりつつあります。学校再開に向けて先生たちが野菜の苗を植える風景も見られます。

to1

5月14日

季節に咲く花を座間養護学校に届けてくれる近隣の方がいらっしゃると以前「今日の座間養護」でお知らせしたことがあります。今回もゴールデンウィークを終えてきれいな花をお届けいただきました。いつもありがとうございます。

hana1

 

5月13日

街中ではマスクが出回り始めたというニュースもありますが、職員はいろいろと工夫をしています。まだまだこのシリーズは続けられそうです!

mm11

5月12日

先日、公益社団法人 神奈川県LPガス協会から、ガス給湯器一台、低圧ガス発電機二台、二口コンロ四台を寄贈していただきました。コンロ関係は給食調理で、低圧ガス発電機は災害時等に使わせていただきます。本日はその贈呈式が行われました。神奈川県LPガス協会の方々どうもありがとうございました。大切に使わせていただきます。

gs1

5月11日

座間養護学校から見る空が広く大きく見えるのを知っていますか!五月晴れの空のもと、中庭南側から北棟校舎を眺めるとこんな感じです。

sk1

5月8日

先日、一部で好評をいただいた教職員のオリジナルマスクの第2弾です。皆さんいろいろとおしゃれですね。

mc1

5月7日

5月を迎えて校内の草花もだんだんと伸びてきました。校内の芝生がいつもきれいなのは学校業務員さんの手入れが行き届いているからです。

gy1

5月1日

有馬分教室の教室の窓からは有馬高等学校の中庭が見えます。この季節は「八重桜」が窓一面に咲き誇り、窓辺から生徒たちを見守っているような光景になります。音楽の季節の歌でも取り上げている「はなみずき」。授業のはじめに中庭へ行き、その花を観賞してから歌うことができます。恵まれた環境にいつも感謝をしています。庭園風の石組みの中で、「つつじ」の花がワンポイントとして華やかです。どうぞホームページで観賞して季節を感じてください。

ar11

arih2

arih3

arih4