厚木商業高等学校 > 入学希望者の方へ > 令和5年度学校案内特設ページ

更新日:2023年7月15日

ここから本文です。

学校案内特設ページ

令和3年度学校紹介動画

 令和3年12月 配信動画その2

 

令和3年8月 配信動画その1

 

 

 

 

令和5年度学校案内パンフレット

令和5年度学校案内パンフレットが完成しました。PDFはこちらです。(PDF:2,258KB)

 

Q&Aコーナー

学校説明会等で質問が想定される内容について掲載します。(令和2年11月19日更新)

Q1:自転車での通学は可能ですか。  → 自転車保険に加入し、通学のための登録をしたうえで可能です。

Q2:アルバイトは禁止ですか。 → 届け出制で可能です。

Q3:校舎内は土足ですか。 → 2足制を採用していますので、校舎内は上履きです。

Q4:特徴的な授業はありますか。 → アクティブ・ラーニング型の授業展開が多く、専門科目ではコンピュータを利用したり、調査研究や発表を実際に行ったりします。

Q5:学年色は何色ですか。 → 緑、青、赤の3色です。

Q6:校則は厳しいですか。 → 頭髪は染色、パーマ等は禁止されています。また、服装は制服を正しく着用します。そのために必要な指導を行っています。

Q7:学食はありますか。 → ありません。パンや弁当の販売のほか、自動販売機が設置されています。

Q8:厚商手帳とは何ですか。 → 生徒手帳とスケジュール管理用の手帳が組み合わされたB6サイズの手帳です。ビジネスを学ぶために必要なアイテムです。

Q9:補習などはありますか。 → 授業を補うため、検定試験対応のための補習が行われます。

Q10:図書室はありますか。 → 図書室は充実しています。詳細はホームページ内「学校概要→校長室より」をご覧ください。

Q11:どんな委員会がありますか。→ 詳細はホームページ内「学校生活→生徒会」をご覧ください。

Q12:登下校時刻は何時ですか? → 朝のショートホームルームは8:45開始、帰りのショートホームルームは15:30終了です。

Q13:塾や予備校に通う必要はありますか。→ 一般受験で大学を受けるなどの場合を除き、基本的に学校の中で完結する学習環境です。

Q14:部活動の兼部はできますか。 → 部活動によっては可能です。なお、部活動の詳細については部活動ページをご覧ください。

Q15:修学旅行はどこへ行きますか。 → 最近は北海道方面または沖縄方面となっています。

Q16:学校内にwi-fiはありますか。 → 校内にwi-fi環境が整備されています。BYOD環境により、個人のスマートフォン等からは利用も可能です。

Q17:英語の授業では、外国人の先生にも教わるのですか。 → ALTの先生が配属されていますので、外国人の先生から教わる時間が定期的に設けられています。

Q18:習熟度別クラス編成はありますか。 → 習熟度に明確に分けて実施する授業はありませんが、1クラスあたり複数の先生が教える授業または1クラスを分割して少人数で教える授業があります。

Q19:学校カウンセラーなどはいますか。→ 学校カウンセラー、スクールソーシャルワーカーが配置されています。

Q20:携帯電話を校内に持ち込むことはできますか。 → 可能です。不必要な時はカバンにしまう指導をしています。

Q21:令和4年度以降は商業高校は募集停止となるのですか。 → 募集停止にはならず、総合ビジネス科は令和3年度、4年度、5年度、それ以降も入学生の募集は続きます。

 ・令和6年度の1,2,3年生は新しい学校の在校生となります。

 ・令和3年度入学生:3年間厚木商業高校の生徒として最後の卒業生となります。

 ・令和4年度入学生:1,2年次は厚木商業高校(総合ビジネス科)の生徒として在籍し、3年次は

  新しい学校(総合ビジネス科)3年生となり、新校の最初の卒業生となります。

 ・令和5年度入学生:1年次は厚木商業高校(総合ビジネス科)の生徒として在籍し、2年次以降は

  新しい学校(総合ビジネス科)の在籍となり、新校2期目の卒業生となります。

 ・令和6年度入学生:1年次より新しい学校(総合ビジネス科)の生徒となります。

※新しい学校とは

 神奈川県教育委員会が平成30年10月1日に公表した県立高校改革実施計画II期により、厚木東高校と厚木商業高校の2校が再編・統合する。東高校の敷地、施設を活用し、厚木東高校の敷地内に商業棟が新築され、全日制の普通科と総合ビジネス科を併置した新たな県立高校として、令和6年4月1日に開校する。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。