更新日:2025年1月16日
ここから本文です。
令和7年1月13日(月曜日・祝日)、本校国際理解ホールにて、県立平塚江南高等学校弦楽部との第1回合同演奏会を開催しました。第1部と第2部がそれぞれの学校の単独ステージ、第3部が合同ステージで、両校の保護者の皆様に演奏をお聴きいただきました。
令和5年度から合同練習を重ね、今回が初の発表の機会となりました。合同練習・発表は、お互い良い刺激となったことでしょう。今後もこのご縁を大切に、交流を続けていきたいと思います。
合同練習の様子
合同演奏会合同ステージ
令和6年12月23日(月曜日)、片瀬江ノ島のデイサービス「縁奏(えんかなーで)」にて、本年2回目の訪問演奏を行ってきました。
クリスマス目前のこの日、クリスマスソングなどの弦の音色をお楽しみいただいた後、お菓子をいただきながら歓談したり、年末定番のベートーヴェンの歓喜の歌を一緒に歌ったりして交流しました。音楽を楽しむ利用者の皆様は本当にお元気で、音楽の力を改めて感じました。
また、今年度室内楽部の「地域交流演奏等の外部演奏」が高等学校文化連盟の文化系事業奨励助成金の交付対象となり、その助成金で持ち運びしやすい電気式コントラバスを購入しました。今回の訪問演奏がその電気式コントラバスを使用しての初めての演奏でした。今後も演奏を通じた地域貢献に取り組んでまいりたいと思います。
令和6年12月15日(日曜日)、茅ヶ崎市民文化会館で開催された第24回神奈川県高等学校器楽・管弦楽演奏会において、バッハ作曲「主よ、人の望みの喜びよ」、ドヴォルザーク作曲「家路『新世界より』」を演奏してきました。
インフルエンザが流行する中、全員揃って舞台に立つことができ、「1年生5人とは思えない美しいハーモニー」とのお声をいただけました。
また、11~12月に県内の高校生が集い、プロの指揮者・演奏家のレッスンを受けながら交流を深めてきたオーケストラワークショップの成果発表もあり、本校からも4名が参加しました。
ヴィヴァルディ作曲「コンチェルト_シンフォニア_ト長調_作品51-4」、バッハ作曲「G線上のアリア」を演奏し、他校の弦楽部との交流の中で多くのことが学べたことでしょう。
令和6年10月26日(土曜日)に神奈川県高等学校総合文化祭の開催を告げる総合開会式が行われ、この日のために結成された「総合開会式合同オーケストラ」が出演しました。
この合同オーケストラには本校室内楽部から4名が参加し、チャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」と「パ・ドゥ・ドゥ」を演奏しました。
日頃弦楽器のみで活動している中、管打楽器と一緒にフルオーケストラで演奏できた貴重な経験となりました。
令和6年10月5日(土曜日)に行われた本校の学校説明会において、昨年度に引き続き、説明会が始まるまでの時間に室内楽部がウェルカムコンサートとして演奏を行いました。
雨の中お越しいただいた中学生の皆さんに、弦の調べで少しでも爽やかな気持ちになって説明会に臨んでもらえていれば嬉しいです。
※10月26日(土曜日)の説明会では吹奏楽部がアンサンブル編成で演奏予定です。
令和6年9月29日(日曜日)に、ウエインズトヨタ神奈川鎌倉手広店にて「秋の演奏会」を行ってきました。
3年生が引退し、1年生だけでの初めての舞台でしたが、素敵なショールームにて地域の方々に弦楽器の音色を楽しんでいただくことができました。
演奏後には来場者の皆さまと記念撮影をしたり、お話をしたり、温かい地域交流の場となりました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
令和6年7月1日(月曜日)に、鎌倉支援学校_小さき花の園(鎌倉支援学校が訪問教育を行っている施設)との交流オンラインコンサートを行いました。
今年度も感染症対策のため現地を訪問しての生演奏はかないませんでしたが、本校音楽室と小さき花の園をオンラインで繋ぎ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽器に加え、ギターやピアノも交えたオンラインならではの編成も含んだ曲目で、演奏を楽しんでいただきました。
後日、小さき花の園の皆さまから、演奏の御礼にと素敵な作品をいただきました。今後も交流が続き、直接演奏がお届けできるようになることを期待しています。
令和6年4月27日(土曜日)、片瀬江ノ島のデイサービス「縁奏(えんかなーで)」にて、訪問演奏を行ってきました。
ご利用者の方々に弦の調べをお聴きいただくとともに、室内楽部の伴奏で歌っていただくこともでき、“音楽を通して楽しく笑顔で心身が元気になる”という理念のデイサービスにぴったりの訪問演奏となりました。演奏後は歓談の時間もあり、地域の方々と交流ができました。
令和6年4月13日(土曜日)、湘南鎌倉総合病院D棟1階エントランスホールにおいて、第24回院内コンサートが行われ、本校室内楽部が出演しました。
入院・通院の患者様やお見舞いの方はもちろん、一般のお客様にもお越しいただき、弦楽器とファゴットの室内楽の音色をお楽しみいただきました。地域に貢献できる機会をいただけたことに感謝いたします。
令和6年4月9日(火曜日)に行われた第78回入学式において、式が始まるまでの時間に室内楽部がウェルカムコンサートとして演奏を行いました。
新入生の皆さんの晴れ舞台に花を添えられていれば幸いです。
令和5年12月10日(日曜日)、鎌倉芸術館で開催された第23回神奈川県高等学校器楽・管弦楽演奏会において、エルガー作曲「威風堂々_第一番」を演奏してきました。
また、10月から月2回ずつ練習を積んできたオーケストラワークショップの合同オーケストラの成果発表もあり、本校からも4名が参加し、コレルリ作曲「クリスマス・コンチェルト」を披露しました。
室内楽部2年の福田野乃花さんは、1stヴァイオリンソロを務めました。
令和5年10月14日(土曜日)と10月28日(土曜日)に行われた本校の学校説明会において、説明会が始まるまでの時間に室内楽部がウェルカムコンサートとして演奏を行いました。
中学生の皆さんの緊張をほぐすとともに、高校生の活動を間近で見ていただき、説明会がより充実したものになっていれば幸いです。
令和5年10月21日(土曜日)に神奈川県高等学校総合文化祭の開催を告げる総合開会式が行われました。この日のために「総合開会式合同オーケストラ」が編成され、本校室内楽部から2名が参加しました。
ベートーヴェン作曲「エグモント序曲」を演奏し、2年の福田野乃花さんはコンサートマスターとして管弦楽の合奏を牽引しました。
令和5年8月4日(金曜日)第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会において、神奈川県合同ストリングオーケストラの演奏が、鹿児島市の川商ホールで行われました。
この神奈川県合同ストリングオーケストラには、本校室内楽部2年の福田野乃花さんと金子美貴さんが参加しました。
福田野乃花さんは、90名を超える大編成のオーケストラでコンサートマスターを務めました。また、演奏前の団体紹介のインタビューも鎌倉高校の2人が担当しました。
前年度のオーディションで選考された他校の生徒と4月から練習を重ねてきており、「100名近くのオーケストラで演奏する機会なんてなかなかないので大変勉強になりました」と述べていました。
この貴重な経験を、鎌倉高校室内楽部での演奏にも生かしていってくれることでしょう。
令和5年6月26日(月曜日)に、鎌倉支援学校_小さき花の園(鎌倉支援学校が訪問教育を行っている施設)との交流オンラインコンサートを行いました。
例年、鎌高祭代休日に現地を訪問してコンサートを行っていましたが、感染症対策として今年も本校国際理解ホールでの演奏をオンラインでつないでの交流となりました。
カメラとスピーカー越しではありましたが、室内楽部の演奏を楽しんでいただき、「小さき花の園」の皆さんと交流することができました。
令和4年8月3日(水曜日)第46回全国高等学校総合文化祭東京大会で、神奈川県合同ストリングオーケストラの演奏が、台東区の東京文化会館で行われました。
神奈川県合同ストリングオーケストラには、本校室内楽部3年の森井咲良さんが参加しました。
「広いステージで皆と演奏でき、楽しい思い出になりました」と感想を述べていました。