みどり支援学校 > 地域の方へ > 令和6年度地域連携学習会

更新日:2024年6月12日

ここから本文です。

令和6年度地域連携学習会

今年度より、地域の保護者・教職員向けの学習会を新たに行います。令和6年度は「特別支援学校の進路指導について」「地域とつながる」「性教育について」の3つのテーマで2日間にわたり、学習会を開催します。

地域連携学習会の概要

テーマ1『特別支援学校の進路指導について』

  • 講師:本校進路支援担当
  • 日時:令和6年8月2日(金曜日)13時30分~14時00分
  • 受付:13時15分~
  • 会場:県立みどり支援学校会議室

 

テーマ2『地域とつながってハッピーに生きる

     ~地域とつながることで、障がいがある人の自己実現を図る~』

  • 講師:NPO法人あいけあ 理事長 岡安玲氏
  • 日時:令和6年8月2日(金曜日)14時15分~15時30分
  • 受付:14時00分~
  • 会場:県立みどり支援学校会議室

 

テーマ3『性教育について』

  • 講師:本校養護教諭
  • 日時:令和6年10月18日(金曜日)10時00分~11時30分
  • 受付:9時45分~
  • 会場:県立みどり支援学校会議室

 

ご案内

  • 案内のチラシは後日掲載します

 

申し込み

  • フォームメールまたは案内のチラシの裏面の参加申込書にて、お申し込みください
  • テーマ1と2 7月8日(月曜日)受付開始予定、7月26日(金曜日)受付締切予定
  • テーマ3 9月から申込みを受付開始します

 

その他

  • ご来校の際は、公共交通機関をご利用ください。
  • 上履き、外履きを入れる袋をお持ちください。
  • お申込みいただいた際の氏名等の個人情報は、本事業の運営上必要な目的以外での使用はいたしません。また、実施後は速やかに破棄いたします。

 

問合せ先

  担当:支援連携グループ 西田

  電話:045-471-7494