更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

校長だより

卓球部 関東高校卓球大会横三地区予選会(R7.4.19)

4/19(日)、潮風アリーナにて、関東高校卓球大会横三地区予選が行われました。
本校からは4名の生徒が参加し、4名全員が高校総体県予選出場権獲得!シングルスについては、3年生が1名関東大会の県予選の出場権も獲得しました。おめでとうございます。
試合当日は、保護者の皆様をはじめ、多くの本校教員、昨年度まで顧問をしてくれていた先生たちが応援に駆けつけてくれてくれました。とっても、温かな雰囲気の応援が印象的でした。

takkyuu11takkyuu12

避難訓練を行いました(R7.4.18)

本日、大型地震と津波を想定した「避難訓練」を行いました。本校は海も近く、特に入江キャンパスは、海抜約2mとひとたび大型の地震があると、津波の心配もあります。そこで、入江キャンパスでは、「垂直避難訓練」(屋上への避難)を実施しています。和田キャンパスは、比較的高台にあるため、グラウンドへの避難訓練を実施しています。

hinankunren2hinankunren

メロンを植えました(R7.4.16)

3年生の選択実習(野菜)で、メロンの定植を行いました。ネットが入った高級メロン(アールス系)です。1本の株から1個のメロンを育てあげます。

収穫は7月上旬♪水曜日の直売でも販売する予定です。

meron1meron3

美術室に向かう廊下から海が見えました(R7.4.16)

天気の良い今日は、入江キャンパスA棟4階から、青空と相模湾を見ることができました。写真では空と海の境が見えにくいですが、実際にはとても綺麗な風景です。

umigamieru

社会人聴講授業の入校式が行われました(R7.4.12)

本日、都市農業科3年次「農業と環境」の授業で、社会人聴講生の授業が始まりました。私から聴講生一人ひとりに受講許可書をお渡しし、聴講生と本校生徒との授業が開始ししました。

本校の生徒にとっても、社会人聴講生と一緒に学習できることは貴重な経験です。皆さんが農業を楽しく学んでくれることを願っています。

nyukoushiki3nyukoushiki1

カフェテリアがオープンしました(R7.4.11)

本日から入江キャンパスのカフェテリアが今年度の営業を開始しました。昼休みは多くの生徒がカフェテリアで過ごしています。温かい食事を提供していただき、私も一番人気の「からあげ丼」をいただきました。

cafe41cafe1

cafe2cafe31

 

部活動紹介が行われました(R7.4.10)

新入生を迎え、様々なオリエンテーションが行われています。その中で今日は、部活動紹介が体育館で行われました。部活動は、高校生活を主体的に楽しむ一つです。興味のある活動があれば、仲間と一緒に楽しんでもらいたいと思います。

bukatudou1bukatudou3

入学式を終えました(R7.4.8)

4月8日(火)に三浦初声高校第8回の入学式が行われました。本校は、都市農業科の生徒・職員が育てた様々な花で体育館を装飾し、新入生を迎えます。新入生は在校生と職員の歓迎の気持ちを、肌で感じてくれたのではないかと思っています。

nyugakushiki1nyugakushiki2