学校生活 > 追浜Now

更新日:2024年10月21日

ここから本文です。

追浜Now(日々の記録)

2024年10月16日 地域貢献デー

本日、地域貢献デーとして本校の敷地内及び周辺路地の清掃活動を行いました。

クラスごとに協力して担当場所のゴミ拾いをしました。

2024年地域貢献デー_01 2024年地域貢献デー_02

2024年10月4日 球技大会

本日、球技大会を実施しました。

グラウンドでドッヂボール、体育館でバレーボールを行う予定でしたが、雨天のためグラウンドが使用できず、体育館で全員がバレーボールをすることになりました。

各クラス男子と女子で1チームずつでトーナメント形式で行いました。

プレーしている生徒も応援している生徒もとても盛り上がっており、楽しんでいる様子でした。

2024年球技大会_01 2024年球技大会_02 2024年球技大会_03 2024年球技大会_04

2024年9月13日・14日 追高祭

二日間にわたり、追高祭を実施しました。

全日制、定時制の各団体ともに工夫を凝らした企画で盛り上がりました。

両日ともに一般公開となっており、来場者数は1日目506名、2日目3723名、合計4229名と多くの方に楽しんでいただけました。

2024年文化祭_01 2024年文化祭_02 2024年文化祭_03 2024年文化祭_04 2024年文化祭_05 2024年文化祭_06

2024年8月8日 AED研修会

職員を対象としたAED研修会を実施しました。

傷病者を発見した際の流れや、AEDを使用する際の注意点を改めて確認する良い機会となりました。

2024年AED研修会_01 2024年AED研修会_02

2024年6月11日 体育祭

晴天の中、体育祭を実施しました。
本校の体育祭は、赤軍・青軍・黄軍の3色に分かれ、各色対抗で「競技」「応援ダンス」「応援ボード」を競い合います。
クラスだけでなく、学年を超えて交流を深める場となりました。
総合優勝は黄軍、応援ダンスと応援ボードは共に赤軍の優勝でした。

体育祭2024_001 体育祭2024_002 体育祭2024_004 体育祭2024_005 体育祭2024_006 体育祭2024_007 体育祭2024_008 体育祭2024_009


 

2024年6月5日 進路ガイダンス(2,3年生向け)&進路講演会(1年生)

本日午後の4校時から6校時の授業を使って、1年生は進路講演会を、2,3年生は進路ガイダンスを実施しました。

1年生は入学直後に実施したスタディサポートの結果を示し、将来の進路を考えるきっかけを作ることを目的に進路講演会を実施しました。具体的には模擬試験の活用の仕方や学習習慣の定着に向けたワークショップを実践しました。

2,3年生は、24の大学の講師を招き、直接話を聞くことで将来の進路目標の決定の参考とすることを目的とし、対面形式でガイダンスを実践しました。また小論文や志望理由書の書き方について学びました。お招きした24の大学は以下の通りです。

横浜市立大学 明治大学 青山学院大学 法政大学
立教大学 北里大学 中央大学 東京理科大学
神奈川大学 駒澤大学 日本大学 東京農業大学
東京都市大学 関東学院大学 湘南鎌倉医療大学 武蔵野大学
学習院大学 専修大学 東京工科大学 玉川大学
多摩美術大学 東京家政学院大学 湘南工科大学 立正大学

 

以下は、2,3年生向けの進路ガイダンスの様子です。

進路ガイダンス2024_春001 進路ガイダンス2024_春002

進路ガイダンス2024_春003 進路ガイダンス2024_春004

2024年5月29日 自転車安全運転講習会

久しぶりに快晴となった午後、
田浦警察署と交通安全協会の方にご協力いただき、
自転車安全運転講習会を実施しました。

スラローム走行や急ブレーキ体験のほか、
敢えて同じことを二人乗りや片手運転でチャレンジし、
その危険性を実感してもらいました。

これからも安全運転に努めましょう!

2024春_自転車安全運転講習会001 2024春_自転車安全運転講習会002

 

2024年5月15日 防災(火災)訓練

3校時に防災(火災)訓練を実施しました。

食堂で火災が発生したという想定で、全校生徒が避難を実施しました。
その後、横須賀北消防署追浜出張所の方から防災に関する講話を聞きました。また校長先生からも本日の訓練に関する講評をいただきました。

いつ何時発生する災害に対して、全校生徒が意識を高めました。

2024春_避難訓練001 2024春_避難訓練002

2024年5月8日 体育祭・結団式

1ヶ月後に行われる体育祭(6月11日実施予定)に向けて、各色(赤・青・黄)に分かれて、体育祭の結団式を実施しました。

幹部の生徒を中心に、各色が結団式を通じて、結束を高めました。

既にデコ団(応援ボード作成)や応援団(応援ダンス等)の準備が始まっており、これから1ヶ月間、追浜高校は体育祭に向けて盛り上がっていきます!

体育祭2024結団式001 体育祭2024結団式002

体育祭2024結団式003 体育祭2024結団式004

 

2024年5月2日 ふれあい行事(遠足)

新年度がスタートし、約1ヶ月が経過しました。

新しいクラスの中で親交を深めて充実した学校生活になるように、各学年ごとに以下の場所に遠足に行ってきました。

1学年:ソレイユの丘(火起こし体験・BBQ等)

2学年:東京都内(品川駅集合、上野公園解散)

3学年:よみうりランド

以下は、2学年の様子です。

ふれあい行事2024_003 ふれあい行事2024_004

ふれあい行事2024_001 ふれあい行事2024_002

2024年4月・第3週 ランチタイムコンサート

4月23日にチアダンス部、4月25日に吹奏楽部、4月26日に軽音楽部が昼休みの中庭を使って、「ランチタイムコンサート」と銘打って、パフォーマンスを見せてくれました。

先輩たちのパフォーマンスを見て、新入生は大いに盛り上がっていました。

ランチタイムコンサート2024_チアダンス001 ランチタイムコンサート2024_チアダンス002

ランチタイムコンサート2024_チアダンス003 ランチタイムコンサート2024_チアダンス004

ランチタイムコンサート2024_吹奏楽001 ランチタイムコンサート2024_吹奏楽002

ランチタイムコンサート2024_吹奏楽003 ランチタイムコンサート2024_吹奏楽004

ランチタイムコンサート2024_軽音楽001 ランチタイムコンサート2024_軽音楽002

ランチタイムコンサート2024_軽音楽003 ランチタイムコンサート2024_軽音楽004

2024年4月9日 入学式

令和6年4月9日、第62回入学式が挙行されました。希望を胸に279名の生徒が入学しました。

みなさん、入学おめでとうございます。

高校生活を心から楽しんでください。

入学式2024_001 入学式2024_002

2024年4月8日 着任式・始業式

桜が満開の今日、着任式・始業式を行いました。

し 3
今朝横須賀は濃霧でしたが、桜は満開でした。 出会いの季節、新着任の先生方の紹介の様子です。
4 11
お待ちかねの学年団紹介の様子。拍手喝采で迎えられていました。 明日は第62期生の入学式。新たな出会いが待っています。

 

2024年3月1日 第59期生卒業式 

 

式典が始まる前は天候が危ぶまれましたが、青空に恵まれ、華やかな門出となりました。

1 3
過去の卒業式ではコロナ感染症の影響で様々な制約がありましたが、本年度は制限もなく、盛大な拍手に送られながら入退場ができました。 新設されたスクリーンで卒業生製作の記念動画も放映しました。
2 4
楽しいことだけではなかったと思いますが、 追高での3年間の思い出を胸に羽ばたいてください。

2024年1月26日 夏島小学校の児童たちが来校しました。 

夏島小学校の6年生の児童たちが本校に訪れ、総合の授業で製作した動画のPRを行いました。
追浜高校も動画内で登場しています。Youtube横須賀市公式チャンネルでご覧いただけます。

1 2
動画に出演・製作した夏島小の6年生代表児童たちが校長室にて作品を披露してくれました。 本校からは生徒会執行部の2・3年生の生徒も参加し、その出来栄えに感動していました。
3 1234(外部サイトへリンク)
夏島小、追浜高が追浜地区の一員として共に歩んでいく今後にもつながる良い機会となりました。 動画はこちらからぜひご覧ください。

2023年10月28日 第2回学校説明会

天候にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。ご来場の中学生・保護者の皆さん、ありがとうございました。明るく活発な追高生の姿をご覧いただけたでしょうか。

1 2
生徒会執行部の生徒が朝早くから準備をしました。 開会までの間、吹奏楽部がアンサンブルを披露。
3 4
生徒会執行部も力を入れて案内しています。 各部活動も未来の新入部員を得るべく頑張っています。
5 6
部活動の様子を熱心に視線を送る中学生の姿も。 各部工夫して紹介・案内をしていました。

2023年10月18日 地域貢献デー

本日気持ちの良い秋晴れの中、4年ぶりに地域貢献デーを実施してきました。

地域貢献デーとは、地域社会の一員として自覚を高め、また通学路、学校周辺(鷹取川周辺)の清掃活動を行うことで、ごみの不法投棄や河川の環境汚染などの問題について考える機会を設けることを目的として実施しました。

修学旅行中の2学年を除いた1,3学年の生徒が、清々しい青空の中、みんなで協力して学校周辺の清掃活動に取り組みました。

local_cleaning_2023_0001 local_cleaning_2023_0002
清掃活動の様子1 清掃活動の様子2

 

2023年10月11日 薬物乱用防止講演会

本日1学年向けに薬物乱用防止講演会を実施いたしました。

講師に医療法人社団 緑水会 横浜丘の上病院 看護師長 秋山 久様をお迎えし、講演を聞かせていただきました。

薬物の身体的・精神的影響について正しく理解することにより、適切な行動選択と意思決定のできる資質と能力を身につけることを目的として、例年1学年向けに薬物乱用防止講演会を実施しています。

この講演を聞いた1学年の生徒には、薬物に対して、適切な行動の選択ができることを期待しています。

drug_abuse_prevention_2023_0001 drug_abuse_prevention_2023_0002
講演会の様子1 講演会の様子2

2023年4月10日 新入生歓迎会

新入生に向けて、生徒会主催の歓迎会が実施されました。

11 12

部活動紹介では各部による工夫の凝らした発表が

繰り広げられました。
13 14
先輩たちも楽しみながら準備をしていました。 会の後の勧誘合戦の様子1
15 16
勧誘合戦の様子2 勧誘合戦の様子3 たくさん入部してくれると良いですね。

 

2023年4月7日 入学式

第61期入学式が挙行されました。61期生のみなさん、入学おめでとうございます。

7 8
入学式の様子1. 入学式の様子2.
1 4
初HRの様子です。これからよろしくお願いします。 何とか雨も降らず記念写真を撮る姿も大勢見られました。

2023年3月17日 球技大会

 球技大会が実施されました。体育館ではバレーボール、グラウンドではサッカー、ドッヂボールを実施し、白熱した戦いが繰り広げられました。

 1  2
3 4

2023年3月3日 先輩セミナー・心肺蘇生法講習会

 本日、視聴覚室では卒業した第57期生が来校し、先輩セミナーが実施されました。受験のいろはから、大学生活での様子など生の声を聞くことができました。また、武道場では心肺蘇生法講習会が実施され、心肺蘇生の方法、AEDの使用法など緊急時の対処の仕方を学ぶ機会となりました。

 001  002
003  

2023年3月 3棟トイレリニューアル

 3棟の1階、2階の改修が終わりました。清潔感のあるトイレに生まれ変わりました。車いす対応トイレにはウォッシュレットも完備しています。

 toi01  toi02
toi03  

2022年12月26日 下駄箱リニューアル

 創立60周年を記念し、PTAの協力で昇降口の下駄箱が全て金属製のロッカー型にリニューアルされました。

 3  2
創立以来の木製の下駄箱が取り外されています。 トラックに載せられていきました。
4 6
高さも低くなり、開放感のある昇降口になりました。 木製のプレートも取り付けられました。
7  
クラス表示板にはかつての下駄箱の扉を再利用しています。次の100周年へ向け、大切に使っていきます。  

2022年12月23日 クリスマスイベント(チアダンス部・吹奏楽部・軽音楽部・合唱部)

 冬季休業前最後の登校日、大掃除と全校集会(映像配信)を行いました。放課後は体育館でチアダンス部・吹奏楽部が、武道場では軽音楽部、音楽室では合唱部がそれぞれクリスマスイベントを実施していました。コロナ感染症に振り回された2022年でしたが、最後を締めくくる活気あるイベントになりました。

 202212チア  202212吹奏楽
202212軽音楽 202212合唱

2022年11月16日 避難訓練

避難訓練を実施しました。地震発生からまずシェイクアウト訓練を実施し、津波を想定し垂直避難として屋上へ速やかに移動しました。日頃からの防災意識が大切です。

 1  2

2022年3月24日 球技大会

球技大会を実施しました。生徒会が準備、運営により、クラス対抗でバレーボール、ドッヂボール、ソフトボールを楽しみました。これで本年度のイベントは終了です。桜も咲き始め、4月にはいよいよ60期生を迎えます。

 1  2

3

 4

2022年3月2日 第57期卒業式

本日は第57期生の卒業式でした。天候にも恵まれ、暖かな門出を祝うことができました。ご卒業おめでとうございます。

 12  123

jj

 789

789789 ume

2021年12月24日 クリスマスコンサート

本日は2021年最後の登校日ということで大掃除、全校(放送)集会などがありました。放課後は各部活動が感染対策を講じたうえでクリスマスイベントを実施しました。

 brass  cheer

まずは吹奏楽部。クリスマスソングを含む3曲を演奏しました。

続いてチアダンス部。様々なジャンルのダンスで魅了しました。

kon  glee
武道場では軽音楽部がライブを行いました。懐かしいナンバーから流行曲までたくさんのバンドが演奏しました。  音楽室では合唱部が発表しました。先生もメンバーになり素敵な合唱を披露していました。

2021年12月22日 うしお会主催のエールコンサートを実施しました。

本日、本校の同窓会組織である「うしお会」主催の3年生向けの「エールコンサート」が開催されました。本校の卒業生を中心に、全国的に活躍されている方にお越しいただき、クラシックからポピュラー曲まで限りある時間を最大限工夫していただき
楽しいトークと共に演奏をしていただきました。3年生たちは少し早いクリスマスプレゼントにとても喜んでいました。
<本日お越しいただいた方々・順不同>
永阪玲子さん(31期)
蛇目泰子さん ソプラノ(29期)
男澤友泰さん バリトン
渡邊達徳さん ヴァイオリン(47期)
安藤葉月さん チェロ
渡邊知子さん ピアノ(18期)

 1  2

実施後生徒からは「最近、生の音楽に触れていなかったのでとても良かった」などの声が聞こえてきました。

本格的な演奏をありがとうございました。

2021年8月13日 東京パラリンピック聖火の採火に参加しました。

 cap

8月24日から始まったパラリンピックの聖火が、日本各地から集められた火を使っているのはご存じでしょうか。その始まり(採火)の一つに本校生徒3名が参加しました。逗子市役所の夏季インターンシップ(職業体験)の際の体験です。逗葉高校の生徒1名とともに採火した火は、神奈川県の火として集火され、聖火につながれました。
【Share Your Light / あなたは、きっと、誰かの光だ。】パラリンピックの聖火は「多様な、そして社会の中で誰かの希望や支えとなっている光(人)が集まり、出会うことで、共生社会を照らす力としようという想い」を表現しているそうです。コロナ禍で大変厳しい状況の中ですが、自分も他の人も大切にして、できることを続けていきましょう。

神奈川県の採火式の様子はこちら(外部サイトへリンク)(9月15日までの公開)
各地の採火は1時00分2秒から、本校生徒の様子は1時01分57秒からです。

詳しくは神奈川県における東京2020パラリンピック聖火フェスティバル実施について(外部サイトへリンク)をご覧ください。

2021年7月1日~02 文化祭を実施しました。

 2日間ともあいにくの天候でしたが、全日制、定時制の各団体ともに工夫を凝らした企画で盛り上がりました。

 4 1 

しおり表紙(2年 栗原一真・作)

入場ゲート

22  2
ステージ発表は、予約・座席指定で実施しました。 3年生最後のステージという部もありました。
3 123
 撮影のため一時的にマスクを外しています。  ※ 撮影のため一時的にマスクを外しています。
4 き
県立保健福祉大学ボランティアサークル「アナーコット」さんとコラボし合同企画展示も継続 2日目は定時制の企画も加わりました。七夕飾りに願いを。
ちゃ 56
茶道部は、お茶等の提供はなし。お点前の実演と解説をしました。 後夜祭も予約制。チアダンス部と軽音楽部のコラボ企画。
69 555
空気入れで膨らませた風船を準備。最高潮のところでFly! 各部のユニフォームに扮したチアダンス部。

2021年6月15日 体育祭を実施しました。

 梅雨入りした神奈川県ですが、前日の予行では雨天で心配されましたが6月15日(火曜日)は晴天に恵まれ、無事に開催することができました。

 3  5

例年保護者だけでなく地域の方をお招きしていましたが、感染症対策のため非公開で行われました。

黄軍の発表の様子

6  7
青軍の発表の様子  赤軍の発表の様子(写真は演舞演出の一環です。)
く よ
吹奏楽部のファンファーレが鳴る中での結果発表 今年は青軍が優勝しました。

2021年6月8日 教育実習始まる/体育祭ウィーク

 

 1  2

昨日より教育実習が始まりました。早速総合的な探究の時間で「実習生から学ぶ」を行い、進学へ向けたアドバイスなどを語ってもらいました。

本校の卒業生でもある実習生に様々な質問が飛び交いました。

3  う
そして今週は体育祭ウィークとして、昼休みの前の時間にクラスごとに大繩の練習などをしています。  写真は3年生の様子です。さすがは最上級生、練習段階から息の合った様子で何回も成功させていました。体育祭は15日(火曜日)を予定しています。

2021年5月28日 スケアードストレート(交通安全教室)

 1  2

スケアードストレートを1年生対象に実施しました。スケアードストレートとは、プロのスタントマンによる交通事故の再現を見学し、直接的に恐怖を実感することで交通安全に役立てる企画のことを指します。当日は田浦警察署にもご協力いただきました。

自転車と自動車の接触事故の再現では、衝撃的なスタントに生徒たちは固唾を呑んで見ていました。また、衝突したときの音が大きく、交通事故の恐ろしさを感じました。

3  
その後、自転車通学の生徒を対象に、自転車安全講習教室が実施されました。傘をさしながらや、スマートフォンを片手に持ったつもりでスラローム走行を体験したりし、ルールを守って正しく乗ることが大事であることを学びました。  

 

2021年5月28日 国公立大学進学希望者向けガイダンス・看護医療技術系進学ガイダンス

 

 2  1

国公立大学進学希望者向けガイダンス・看護医療技術系進学ガイダンスを実施しました。予備校で受験指導されている先生をお呼びして受験に向けた戦略や、学習する中での注意点等を教えていただきました。

生徒たちは熱心に話を聞き、積極的に質問するなど、本気で進学を考えている様子でした。

2021年5月25日 本日より前期中間試験です。

 a  b
本日より28日(金曜日)まで前期中間試験です。

放課後は自習室や各教室、職員室前などで、真剣にテスト対策をしています。追高生は文武両道、独立自主の精神で何事にも全力で取り組んでいます。

2021年5月12日 追高祭・結団式を実施しました。

 1  2
追高祭(体育祭)のカラー別結団式が行われました。

中庭(本校では青軍・赤軍・黄軍の3軍に分かれて戦いを繰り広げます。)

3 4
体育館(新型コロナ感染症の影響もあり、ここまで他学年との交流もなかったため、若干の緊張感のある中での結団式でした。) グラウンド(生徒会の生徒たちが綿密に計画し、準備を行っています。無事に開催できるように、皆で協力していきましょう。)

2021年4月28日 新入部員まだまだ募集中!

 123456  323
先の見通せない日々ですが、本校は部活動が盛んな学校です。まだ部活動に所属していない新1年生に対して勧誘が続けられています。

ポスター掲示の様子です。文武両道、独立自主のもと、充実した高校生活を送ることができます。
中学生の皆さん、追浜高校を目指してみませんか?

2021年4月23日 追高祭(体育祭)応援団始動!

 042301  042302
毎年開催となった体育祭ですが、昨年度は文化祭・体育祭ともに中止となってしまいました。Withコロナ時代に相応しい新しい様式での開催を目指し、生徒たちも準備を開始しました。先行き不透明ではありますが、生徒各々の達成感につながるよう、工夫しながら準備してまいります。

チアダンス部SHINYの部員を中心に赤・青・黄色に分かれ、応援団のダンス練習をしています。大声での応援や生徒同士の接触がないような企画、振り付けが行われています。

 

2020年7月16日 大学入試説明会

 a  b
3年生を対象にした大学入試説明会を新型コロナウィルス感染症対策で間隔を開けた状態で実施しました。学校推薦型の入試から、一般選抜まで、さまざまな進学方法の説明がありました。受験生たちは真剣に聞き入っていました。

新入試制度が始まるだけでなく、新型コロナウィルス感染症の影響でイレギュラーな入試制度になっているため、複雑な仕組みをしっかり理解する必要があります。

 2019年12月20日 クリスマスコンサート

 123  456
全校集会の後、チアダンス部・軽音楽部・吹奏楽部がコラボしたクリスマスコンサートが行われ、迫力のある舞台が披露されました。

音楽室では、合唱部がクリスマスコンサートを行いました。クリスマスナンバーやPOPSを織り交ぜ、観客を魅了しました。

 2019年12月19日 耐寒訓練3日目。

 1  2
 最終日も無事に晴れて暖かい最終日となりました。 最後の野島公園の坂はかなり勾配がきつく大変です。
3 4
頂上では350人以上で一斉に集合写真を撮りました。 下り坂も猛ダッシュで駆け下ります。滑らないように落ち葉などは事前に箒で掃除しています。
5 6
PTAの方々による豚汁が中庭に準備されています。 無事全員ゴール!!3年連続、皆勤での参加の生徒もいました。
7 8
おにぎりやお茶、豚汁を食べながら各々の時間を過ごしました。 受験生にはよい息抜きになったのでしょうか。

2019年12月18日 耐寒訓練2日目。

 2  1
 耐寒訓練2日目は無事実施できました。例年より早く第一走者が戻ってきました。 気温も低くなく、走りやすい一日になりました。
3 4
部活動での参加も多く、仲良く走っていました。 みかんやバナナ、お茶をいただきました。明日はPTAによる豚汁が振舞われる予定です。

2019年12月17日 耐寒訓練1日目。

 1  2
 伝統行事、耐寒訓練一日目は雨のため、体育館でエクササイズを行いました。 朝6時30分に集まりましたがみんな元気に楽しく過ごしていました。
3 4
明日は野島公園まで走れるでしょうか。  

2019年6月17日 明日は体育祭です。

 まま  と
 今日は体育祭の予行を行いました。ルールの確認や動線の確認を行いました。 建設中のベイスターズのグラウンドを後ろにムカデリレーの練習です。2年前の体育祭は雨で順延を2度しましたが、今年は大丈夫そうです。明日が楽しみですね。

2019年6月12日 教育実習が始まりました。

 ぬ  ね
 6月10日から教育実習の期間が始まりました。 今日は全年次に対し各実習生による講演を実施。自らの大学へ進んだ理由、受験に対する身構え、将来の夢について等を語ってもらいました。

2019年5月20日 体育祭へ向けて・・・その1

 1  2
 昼休みや放課後を使い応援団の練習が始まっています。活気があって良い雰囲気です。 当日へ向け、楽しみながら準備をしています。

 

2019年5月18日 PTA総会・後援会総会

 pta2  
 PTA総会・後援会総会が実施され、多数の保護者の方に参加いただきました。

2019年5月8日 生徒総会

 1  2
 生徒会予算・決算の説明があり、承認されました。 各委員会の委員長も挨拶し、本年度の活動計画などを説明しました。

2019年4月26日 ふれあい行事

 5  
 1年生は県内でディキャンプ、2年生は東京23区内の班別自主行動、3年生は県内の班別自主行動をしました。天気にはあまり恵まれませんでしたが、親睦を深めることができました。

2019年4月19日 クラス写真撮影