相模原高等学校 > 進路 > 高大連携講座

更新日:2023年12月26日

ここから本文です。

高大連携講座

~豊かな人間性の向上と主体的な進路選択のために~

講座開講の目的

この講座は、大学の協力を得て、講座を選択して受講することで、生徒一人ひとりの「豊かな人間性の向上と主体的な進路選択」を支援しようとするものです。

生徒のみなさんは、この恵まれた機会を大いに活用し、楽しみながら大学での講義や研究に触れ、自らの生き方を考えるきっかけにしています。

取り組みのきっかけ

平成15年度より、大学での学びを体験させ主体的な進路選択をさせたいという思いから、本校教員が企画を立て、本校と関わりの深い近隣の大学に連携をお願いする形で始まりました。今年で15年目を迎え、さらに充実したものとなっています。

連携大学

首都大学東京 東京工業大学、東京農業大学、青山学院大学、麻布大学、北里大学、中央大学、法政大学、早稲田大学

対象生徒

2年生全員

教育課程および授業時間の設定

「総合的な学習の時間」(2単位)の授業として行われます。

基本的に水曜日5・6限。(13時10分~15時00分)。

土曜日、夏季休業中にもあります。(希望日を選べます。)

内容

学部学科ガイダンス講座の受講(4月~5月)
※相模原高校で60分の大学による説明を聴講
⇒レポートの作成・提出

教養講座(1単位)の受講(6月~11月) 

大学で90分の講座を聴講
⇒レポートの作成・提出


演習講座(2単位)の受講(7月~11月)
※大学で90分の講座を2コマ以上連続で聴講
⇒レポートの作成・提出


教養講座・演習講座を合わせて5単位以上選択



レポートのまとめ(12月~3月)