湘南高等学校 定時制 > 特色
ここから本文です。
本校は単位制による夜間定時制課程普通科の学校で、4年間での卒業を基本としています。
生徒一人ひとりの学力や適性に応じた「よくわかる授業」を行い、基礎的な学力を身に付けた上でより発展的な内容を学ぶことができるようにしています。1、2年次の3~6時限目は高校で必ず学習しなければならない科目(必履修科目)を中心に学びます。さらに、進路の実現や3年間での卒業など、生徒の多様な要望に応えるため、選択できる科目を1・2時限目の時間帯に設定しています。また高等学校卒業程度認定試験を利用した単位取得や、学校外での教育的活動に対する単位認定の制度もあります。
時間割
Q1-湘南高校の定時制の学習はどんな制度ですか。
(A)湘南高校は単位制の学校です。しかし、学年制の優れた部分を活かし、1、2年次は必修科目を中心にクラス単位で学ぶ時間を多く設けています。3、4年次は必修科目に加え、自分の希望に応じた選択科目を学習していきます。必修科目の授業は3~6時限にあり、1、2時限は、単位制のシステムを活かした多くの選択科目をそろえるなど、湘南高校独自の制度として工夫しています。
Q1-2どのような生徒を求めていますか。
(A)高等学校では自学自習を求められます。そして、他者を認めあうことが大切です。それらのことから中学校生活以上にルールやマナーを守ることが必要です。その上で、本校は積極的な学習意欲を持つ人、他人に対して思いやりのある人を求めています。
Q1-3どのような生徒が学んでいますか。
(A)幅広い年齢層の人たちが一緒に授業を受けていますが、現在多くの割合を占めているのは中学校を卒業したばかりの人たちです。その他社会人や他の高校を経験した人など様々な人たちがいます。生徒の中には自分の働いたお金で学費を払っている人もいます。
Q1-4授業はすべて夜間に行われるのですか。
(A)湘南高校の時間割は45分授業で6時間です。1時限目は15時25分からです。なお1、2時限目は選択授業が中心です。3時限目は17時45分に開始します。
Q1-5夕食はどうするのですか。
(A)湘南高校には食堂があります。事前予約制ですが、安い金額で給食を食べることができます。また、お弁当を持ってくる人もいます。
Q1-6帰るのが遅くなりませんか。
(A)6時限が終了する時間は21時です。帰る方法や安全について、保護者の方と必ず確認してください。なお、湘南高校では、3~6時限は主に必修科目を学習するので、ほとんどの生徒は6時限まで授業を受けることになります。
Q1-7午前中は何をしているのですか。
(A)正社員として仕事をしている人やアルバイトをしている人がいます。資格取得を目指す人や趣味を楽しんでいる人もいます。それぞれの目的や目標に応じて活用しています。
Q1-8科目にはどんな種類がありますか。
(A)科目には、必修科目、選択必修科目、選択科目があります。必修科目とは、高等学校の卒業までに必ず学ばなくてはいけない科目で、原則としてクラスごとに授業を受けます。選択必修科目とは、やはり必ず学ばなくてはいけない科目で、例えば音楽1.、美術1.から1科目を必ず選んで必ず学ばなければならない科目のことです。選択科目は、生徒一人ひとりの希望に応じて選択できる科目です。多彩な科目を用意してあり、「コンピュータ活用」のような情報科学系、「文学と歴史」のような人文系、「比較文化」のような国際系の科目も設定しています。
Q1-9自分の時間割を作るのは大変ですか。
(A)1、2年次の時間割は、3~6時限目に必修科目をクラスごとに学習するよう作られています。1、2時限目の授業を選択すると3年間での卒業を目指した時間割を作ることができます。3年次以降は3~6時限目の時間にも選択する科目が増え、卒業を目指した時間割を作ることになります。分かりやすく説明するので安心してください。
Q1-10、3年間で卒業できますか。
(A)入学時から計画的に学ぶことで、3年間での卒業が可能となります。いろいろな条件があるので、学校説明会等で説明をよく聞いてください。ポイントは、1~3年次の必修科目や選択必修科目をすべて単位修得し、さらに、選択した科目を単位修得して、その合計が74単位以上になれば卒業できます。その中に英検、高等学校卒業程度認定試験やボランティア活動などの学校外の学修で得た成果の認定を加えることもできます。本校の授業だけで、1~6時限の授業をしっかりと学ぶことで、3年間で卒業に必要な74単位以上を修得することができます。
Q1-11単位修得できなかった科目が多いとどうなりますか。
(A)湘南高校は、学年制の優れた部分を活用する方法の一つとして、1、2年次ではクラスごとで卒業に必要な必修科目を受ける制度にしています。これは3年間または4年間でより多くのみなさんに卒業してもらいたいと考えた制度です。しかし、単位修得できなかった科目が多いと、卒業が5年・6年あるいはそれ以上に延期になることになります。また、1年次に3~6時限の授業(総合学習を除く)の単位が全く取れないと1年次をもう一度行うことになります。
Q1-12単位修得することは難しいのですか。
(A)毎日授業に出席し、先生の話をきちんと聞いていれば難しいことではありません。分からないことがあればどんどん質問してください。先生方は優しく丁寧に対応しています。湘南高校は学びを大切にします。授業を度々遅刻・欠席したり、授業中におしゃべりや寝たりすることがないように、授業に取り組んでください。きちんと取り組む生徒には暖かく、そうでない生徒には厳しい対応をします。
【湘南高校の制度】
Q2-1、2学期制ですか。
(A)2学期制で、9月末までが前期、10月から後期となります。定期テストは、前期の中間と期末。後期の中間と期末の4回行われます。
Q2-2クラスはないのですか。
(A)湘南高校では、クラスがあります。クラス担任が学習面や生活面できめ細やかに支援します。また、定時制専用の教室があるのも特色です。
Q2-3体育祭はありますか。
(A)毎年秋に、定時制の体育祭を行っています。
Q2-4文化祭はありますか。
(A)毎年6月に、全日制と合同で2日間行われます。文化部の発表のほかに、定時制の生徒は定時制生徒会企画に参加しています。
Q2-5修学旅行はありますか。
(A)3年次に、希望参加制で研修旅行(平成29年度からは関西方面)に行きます。
Q2-6部活動はできますか。
(A)放課後の限られた時間の中で熱心に活動しています。運動部は体育館、グラウンド、テニスコートを活用し、定時制・通信制の大会に出場しています。全国大会に出場する生徒もいます。グラウンド・テニスコートには照明設備も整っています。文化部は全日制と合同で行う文化祭や、定時制通信制芸術祭で成果を発表しています。
Q2-7制服はありますか。
(A)制服はありません。指定の体操服もありません。学習や運動に適した服装でかまいません。ただし、上履き、体育館履きは、一括して購入してもらいます。
【湘南高校の支援】
Q3-1中学校のとき、あまり学校へ行けなかったのですが。
(A)本校には同じような経験をした生徒もいますが、多くの生徒が気持ちを切り替えてがんばっています。学習面ではより基礎的な学力の定着をめざして、基礎国語入門、基礎数学入門、基礎英語入門という科目を用意しています。また、部活動で個性を生かして活躍している生徒もいます。
Q3-2入学しても授業についていけるか不安です。
(A)本校では、分かりやすい丁寧な授業を行っています。授業で分からないことがあれば、遠慮なく先生に質問してください。職員室の前には机が用意してあり、授業が始まる前や放課後には、生徒が質問に来て、先生に教わっています。
Q3-3大学に進学する人はいますか。
(A)はい。大学、短期大学への進学を希望している生徒は自分の目標に向かって3年間または4年間の学習計画を立てるとともに、推薦制度などをうまく活用しています。また、授業以外の時間にも、学習スペースを使い、勉強に取り組んでいます。
Q3-4就職状況を教えてください。
(A)就職をする人には、学校に送られてくる求人票で就職先をみつける人や、アルバイト先で正社員として採用される人がいます。正社員として働いていた人は引き続き働く人が多いですが、卒業を機に転職する人もいます。
Q3-5教室は全日制と一緒ですか。
(A)定時制専用の教室があります。自分の教室、机があることから落ち着いて学習に取り組めるとともに、休み時間には友人と楽しいひとときを過ごし、安心して高校生活を送ることができます。また、鍵がかけられる個人ロッカーがあります。
Q3-6どんな施設・設備がありますか。
(A)全日制と共有ですが、大きな食堂、第一体育館、第二体育館、定時制全生徒が入れる多目的ホール、6万5000冊の蔵書がある図書館があります。また、グラウンドとテニスコートには照明の設備が整っています。さらに、外国語や情報科目を専門的に学習できるコンピュータ教室(CAI教室)もあります。