麻溝台高等学校 > 学校情報

更新日:2024年5月25日

ここから本文です。

学校情報

神奈川県立麻溝台高等学校

住所

〒252-0329 神奈川県相模原市南区北里2-11-1

 

令和6年度 電話番号

(代表) 042-778-2731

(51期1年) 042-778-1076
(50期2年) 042-778-2863
(49期3年) 042-778-3167

(FAX) 042-778-4094

※学年直通の電話番号は3年間変わりません

 

 

校章の由来asakomark

 本校の校章の白抜きは、麻溝台の『ア』を図案化したもので、鵬(おおとり)の天翔ける姿を象徴して希望の意味を示している。また、下地の青は広大無辺なる大空を表し、若人の無限の可能性を示す。二つの白抜きのカーブは、職員と生徒が仲良く手を取り合って大空を雄飛する姿に似て、自立と友愛と協調の精神をかたどったものである。なお、本校の体育祭・文化祭は、鵬の天翔ける姿の象徴として、『翔鵬祭(しょうほうさい)』という。また、PTA広報誌は『鵬(おおとり)』という。

 

 

沿革

昭和49     1.  1  神奈川県立麻溝台高等学校設立告示

昭和49     4.  1  県立厚木南高等学校を仮校舎として開校

昭和49     4.  6  第1回入学式挙行

昭和50     3.31  A棟校舎完成、厚木南高校より移転

昭和50     6.12  B、C、D棟校舎完成

昭和51     3.25  体育館、格技場、部室完成

昭和51     6.  5  校舎落成並びに校旗、校歌発表記念式典挙行

昭和59   11.  2 創立10周年記念式典挙行

平成  6   11.11 創立20周年記念式典挙行

平成16   11.19 創立30周年記念式典挙行

令和  5     11. 1    創立50周年記念式典挙行

令和  6     4. 9  第51回入学式挙行