更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

ようこそ!麻生支援学校PTAのページへ!

私たち麻生支援学校PTAは、開校の年、平成18年に発足しました。
学校と連携しながら、力を合わせて楽しく充実した活動を目指していきます。
ここでは、本校PTAを知っていただき活動に積極的に参加いただけるように、PTAの組織・関連組織などについて簡単に説明します。

本校PTAは

役員会と常置委員会(学年学級委員会・進路対策委員会・広報委員会・交流委員会・分教室委員会)と推薦委員会、特別委員会の実行委員会で活動しています。(組織図等参照(PDF:208KB)) また役員会と各委員会の正副委員長で構成するPTA運営委員会を月1回開催しています。

本校PTA会費について

 本校PTA会費は、一世帯1ヶ月500円(年間6,000円)を、上期(6月)と下期(11月)に郵便口座より引き落とします。
会費につきましては、予算案に基づきPTAの各事業で執行するとともに、各PTA連合会への負担金を納めています。

・神奈川県特別支援学校肢体不自由教育校PTA連合会(神肢P連)
・神奈川県特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(県知P連)
・関東甲信地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会(関肢P連)
・関東甲信越地区特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(関知P連)
・全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会(全肢P連)
・全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会(全知P連)

役員会・運営委員会の主な活動

運営委員会の開催(月1回)
・各委員会活動の集約と連絡調整
・各PTA連合会への参加
・川崎七校会への参加
・地域関係機関との連携
・会計予算調整、執行
・柿P塾(「柿P塾」とは、役員会にて企画した講演会、講習会等、PTA会員の学習・厚生・懇親等を目的とした集まりの場の総称です。)
・柿Pグッズの販売
・管理(「柿Pグッズ」とは、校章と本校のキャラクターをモチーフにした、エプロン・Tシャツ・缶バッチなどです。)

常置委員会の主な活動

1学年学級委員会

委員会開催 
・美化活動 
・☆柿祭出店(バザー・こどもコーナー)
・ベルマーク・テトラパック
・インクカートリッジの回収と発送 
・ペットボトルキャップの回収

2進路対策委員会

委員会開催 
・卒業生の保護者との座談会開催 
・進路広報誌「柿Pナビ」発行 
・福祉施設や企業等の見学会 
・「進路ハンドブック」印刷

3広報委員会 

委員会開催 
・広報誌「あさおの輪」発 
・広報誌取材活動

4交流委員会 

委員会開催 
・講習会(柿Pサロン)の開催

5分教室委員会 

委員会開催 
・学年懇親会 
・勉強会 
・企業見学会 
・☆柿祭出店(お菓子コーナー) 
・合同懇親会 
・元石川高校PTAとの連携 
・瑞穂祭参加

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。