学校生活 > ニュース > 令和2年度のできごと > 令和2年10月のできごと

更新日:2023年4月27日

ここから本文です。

令和2年10月のできごと

高所作業車特別教育

10月学校説明会

職員研修

高所作業車特別教育

10月3日、4日の2日間で高所作業車特別教育を実施しました。

毎年、多数の生徒が希望し、講習を受講しています。しかし、今年度は新型コロナウイルス蔓延防止策として、対象者を限っての実施となりました。

kousyosagyou

 

10月学校説明会

学校説明会を実施し、およそ200名が参加してくださいました。

今年度の学校説明会では事前申込みいただいています。何かとご不便ご心配をおかけしましたが、感染症防止にご協力いただきましてありがとうございます。

次回の学校説明会は12月12日土曜日に予定しています。

11月初旬に詳細をホームページに掲載予定です。

 

10gatusetumeikai610gatusetumeikai710gatusetumeikai1

10gatusetumeikai210gatusetumeikai310gatusetumeikai4

10gatusetumeikai5

職員研修

10月16日金曜日、午前中に研究授業を、午後には研究協議および講演会を実施しました。

研究協議では日頃の授業を見直し、今後の授業改善に向けて話し合いました。

講演会では知的財産学習をヒントに、「発想の展開とヒント」の題目で、特許に関する講演を、かもめ特許事務所の荒井滋人様に行っていただきました。

syokuinnkennsyuu

↑上に戻る