更新日:2024年3月21日

ここから本文です。

その他

3月14日 学校の様子

24031411学校の様子24031412学校の様子

24031413学校の様子24031414学校の様子

日に日に暖かくなってきた3月も半ば。

19日には小学部・中学部・施設訪問教育七沢学園の卒業式が行われます。

学校のフェンス沿いの桜や伊志田高校の桜は、今年はゆっくりペースのようで、やっとつぼみが見えてきたところです。

いち早く咲いたのは中学部前の中庭の桜。まだ小さな木ですが、ピンク色の花をたくさん咲かせています。

また校門の横の桜は、薄いピンク色の花を少しずつ咲かせ始めました。

もうすぐ、新たな出会いの季節です。

2月 平塚支援学校からのプレゼント

24020001平塚支援学校からのプレゼント24020002平塚支援学校からのプレゼント

平塚支援学校より、すてきなプレゼントをいただきました!平塚支援学校の肢体不自由教育部門の作業班で3Dプリンターを使って学校名のオブジェを作り、近くの支援学校に贈ってくださいました。

本校は事務室前に飾ることにしました。とてもかわいいので、ご来校の際はぜひ見てみてください。

2月5日 こどもアート展

24020521こどもアート展

「令和5年度 こどもアート展」が2月3日から2月5日までアミューあつぎで開催されました。

伊勢原支援学校からは、七沢学園施設訪問部の5名の素敵な作品を出展しました。

 

1月29日 書の贈り物

24012911書の贈り物

教育委員会より贈り物が届きました。

書道家の金澤翔子さんが書かれた書を大山鳥独楽之介さんと校長先生が

受け取りました。

私たちが何よりも大切にしている命。

力強く勢いのある「命」の文字が、私たちを応援してくれているようです。

昇降口に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

この書は、令和5年10月2日千葉昭夫様より寄贈されました。

1月25日 伊勢原市 福祉展

25012521福祉展25012522福祉展

1月24日(水曜日)~1月26日(金曜日)の期間、伊勢原市立中央公民館で、伊勢原支援学校の小学部・中学部・高等部の作品が展示されました。

作品を見ていた方々からは、「何を使って作ったのかな~?」「支援学校すごいね!」という声が聞かれました。

1月5日 グローブの贈り物

24010501グローブの贈り物24010502グローブの贈り物

教育委員会より小学部に三個のグローブが届きました。

メジャーリーグで活躍されている大谷翔平選手が「子どもたちが野球というスポーツに触れ、興味を持つきっかけになってほしい」という気持ちで、全国の小学校等に寄付をしてくださった物です。

ジュニア用の軽くて柔らかいグローブなので、使いやすそうです。

12月18日 学校の様子

23121821学校の様子23121822学校の様子

12月も半分が過ぎ、まもなく学校は冬休みに入ります。

この時期の学校は手作りの飾りでキラキラして、子どもたちもちょっぴりワクワクして過ごしています。

どこかの学部には、みんなが待っていたお客さんが、大きな荷物を運んで来たようです。

12月15日 空調工事の様子5

23121521空調工事23121522空調工事

空調工事は、先日新しい室外機が設置されました。大きなトラックに積み込まれたいくつかの室外機が朝早くに到着し、順番にクレーンで吊るして所定の場所に運ばれ、設置されました。

クレーンのトラックが停まっているあたりは、数日前には新しいガス管を通すために、深く掘り起こされていた場所です。暗くなるまで作業してくださり、次の日にはまっさらの元通りの中庭になっていました。

工事は日々順調に行われています。

12月12日 PTA美化活動

23121221PTA美化活動23121222PTA美化活動

今年度のPTA行事として、校内の美化活動を行いました。

子どもたちが使っている下駄箱には、一人ずつ名札が貼ってありますが、長年使用してきた下駄箱には、名札テープの跡が積み重なっています。

保護者の方の「少しでもきれいな下駄箱にしたい!」との思いから、今年の活動内容は「下駄箱のテープ跡はがし」として、1時間取り組んでいただきました。

シールはがしのスプレーを使用し、ヘラでこするとテープの残りがポロポロはがれて気持ちがいい!!

黙々と作業していただき、あっと言う間の1時間でした。

ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

12月1日 学校の様子

23120113学校の様子23120114学校の様子

秋になると校内ではとてもきれいな紅葉が見られます。

校門からロータリーの駐車スペースには、フェンスに沿ってもみじやカエデ、椿が植えられていて、季節を感じることができます。

上の方のもみじが紅くなってきても、下の方は緑のままの時期があり、日に日に色が変わっていく様子はとても趣があります。

今年は少し遅くなりましたが、全体が紅くなってきました。

イチオシは、校門を入ってすぐのもみじで、近隣の方々も散歩途中に立ち止まって見て行かれます。

11月24日 空調工事の様子4

23112411空調工事23112412空調工事

空調工事は、校舎周りの足場が撤去され、今は室外機を設置するための基礎工事が行われています。

工事の進み具合や作業場所に合わせ、日によって通行止めや立ち入り禁止の場所が変わります。

ユンボやランマーなどの大きな道具が入り、音のでる作業の日もありますが、近くを通行するときは、みんな避けて安全に通っています。

10月27日 空調工事の様子3

23102725空調工事23102726空調工事

空調工事は現在「ガス埋設管掘削工事」が行われています。

今週は実習棟と体育館棟の間の通路に、ユンボで穴掘りが始まりました。

そのため中庭など通行止めになっている場所があり、グラウンドに出る時はぐるっと校舎の裏側を回ったり、小学部が食堂に移動する時は昇降口の方を通って行ったりと、ちょっと不便な状況です。

子どもたちはカラーコーンが置いてあると「工事中だね」「こっちは通れないね」と確認し、遠回りの移動にも協力しています。

10月24日 空調工事の様子2.

23102411空調工事23102412空調工事

空調工事は順調に進められています。

児童・生徒の下校後には、壁に穴をあけるドリルの音も響き渡り、コードや配管の設置など、室内作業だけでなく、校舎周りの作業も行われています。

中庭や廊下などを作業員さんが通るときは、子どもたちを先に通してくださり、安全に取り組んでいただいています。

10月11日 空調工事の様子1.

101111空調工事の様子101112空調工事の様子

二学期から体育館や木工室などの空調工事が行われています。

工事に伴い、体育館や校舎周りには足場が組まれ、工事車両の出入りもあるため、校内の駐車場や中庭の使用方法に変更がありました。

工事をしている体育館や木工室などは使用できないため、場所を工夫し、譲り合いながら授業を行っています。

今は少し不便ですが、工事の職人さんたちのおかげで、卒業式前には体育館なども冷暖房完備になります。

7月31日 ぼうさいまつり

R5ぼうさいまつり

7月20日 職員研修「不審者対応訓練」

不審者対応訓練1不審者対応訓練2

夏休み中、職員は様々な研修を行います。

まず初めに「不審者対応訓練」を行いました。

伊勢原警察の方に、不審者が校内に入ってきたときの「組織的な対応方法」や「さすまたの使い方」「身近な物での対応の仕方」などを教えていただきました。

実践的な訓練を行うことで、もしものときに、より安全な行動がとれるように備えています。

車内点検サポートシステム

車内点検サポートシステム06002

車内点検サポートシステム06001車内点検サポートシステム06003

6月に車内点検サポートシステムがスクールバス赤・緑・マイクロの3台に取り付けられました。

第15回愛甲石田南ロータリーふれあい祭 作品展示

ふれあい祭052001

5月20日(土曜日)第15回愛甲石田駅南口ロータリーふれあいまつりの作品展示に本校も参加しました。

美術の作品や、高等部の作業班の製品を展示し、地域の皆さまにも見ていただきました!