金井高等学校 > 卒業生の方へ > 教育実習について

更新日:2024年6月3日

ここから本文です。

教育実習について

受け入れ方針

 ・高等学校教諭、中等教育学校教諭を志望する方に限ります。

  なお、地理歴史科教諭・公民科教諭志望の方は、両方の免許状を取得予定の方に限ります。

 ・実習期間は5月末から6月半ばにかけて、もしくは10月末から11月半ばにかけてです。

  本校が指定する期間に実習をおこなっていただきます。

 ・応募人数過多や職員配置等の事情により、受け入れできかねる場合があります。

 ・実習費は不要です。

 

実習開始までの流れ

 ① エントリー(実習前年の4月半ば~5月半ば)

  ・エントリーシート(PDF:75KB)をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。

  ・その後、学習支援グループ教育実習担当にお電話ください。

  ・予定日時にご来校いただき、担当職員及び当該教科職員との面談をおこないます。

   ※ 遠方にお住まいの方はご相談ください。

 ② 諾否決定(実習前年の6月)

  ・Eメールにて受け入れの諾否をお送りします。

 ③ オリエンテーション(実習開始の半月前)

  ・平日の16時よりおこないます。必ずご出席いただきます。

   ※ 遠方にお住まいの方はご相談ください。

  ・日程はEメールにてお知らせします。

 ④ 実習開始

 

他校をご卒業の方

 ・一家転住等の事情により、母校で実習をおこなえない方のエントリーも受け付けます。

 ・本校卒業者の受け入れを優先する都合上、受け入れできかねる場合があります。

  その場合、他校への斡旋等は致しかねますので、予めご了承ください。

 

問合せ先(学習支援グループ教育実習担当)

 (045)852-4721

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。