小田原支援学校 > 在校生・保護者の方へ > インフルエンザへの対応について

更新日:2019年2月13日

ここから本文です。

インフルエンザへの対応について

感染予防対策

  • 予防のために
    1. 手洗い、うがいを励行する。
    2. 人混みを避け、外出時にマスクを使用する。
    3. 室内の換気をする。
    4. 室内では、加湿器等を使用して適度な湿度を保つ。
    5. 栄養や睡眠に十分注意するとともに、身体の抵抗力の保持に努める。
  • 感染の拡大防止のために
    1. 罹患した場合には、速やかに医療機関を受診して、十分な栄養、休養、水分を取るようにする。
    2. 咳エチケットを励行する。

看護師さんのイラスト※インフルエンザ様症状とは…

「38度以上の発熱かつ急性呼吸器症状(鼻汁もしくは鼻閉、咽頭痛、咳のうち1つ以上の症状)を呈した場合」です。

登校について

  • 登校前の健康観察をお願いいたします。風邪症状がある、または平熱より高い場合には登校を控え、医療機関への受診をお勧めします。
  • 登校時の健康観察で発熱や体調不良が見られた場合は、保護者のお迎えをお願いするとともに、医療機関への受診をお勧めします。
  • 欠席の連絡をされる際には、理由や症状をお知らせください。インフルエンザと診断された場合には、詳しいお話を聞かせていただくことになりますが、ご協力をお願いいたします。

咳をしている人のイラスト<お聞きしたい項目>

  1. 発症日時
  2. 症状
  3. 病院名
  4. 医師の指示内容(登校指示、服薬について等)
  5. ご家族の罹患の有無
  6. 発症前の行動等
  • インフルエンザを発症した児童生徒は、「出席停止」となります。
  • 同居されているご家族がインフルエンザを発症した場合にも、ご連絡をお願いいたします。その場合には、児童生徒の健康観察を十分に行っていただき、本人に症状が出ていない場合は登校してもさしつかえありません。

出席停止の期間の基準

  • 病状により学校医等において感染の恐れがないと認めるまで。
  • 発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで。

治癒後について

  • サッカーをする人のイラスト医師の治癒診断後、その旨を担任に電話連絡したうえで登校してください。
  • 受診の際に医師の指示(例:○月○日から登校可等)があった場合も「治癒診断」とみなしますので、同様に電話連絡をしたうえで登校してください。
  • 治癒後に登校してから証明書をお渡ししますので、証明書に保護者の方が医師の診断結果を記入し、学校へ提出してください。