商工高等学校 > 学校生活 > 部活動・同好会 > 技術研究部 > 第3回パイプロボコン世界大会」決勝トーナメント ベスト16

更新日:2024年5月21日

ここから本文です。

第3回パイプロボコン世界大会 ベスト16

令和6年5月4日(土)に「パイプロボット/メカモグラの世界大会決勝トーナメント」が山形県の霞城セントラルで開催されました。

本校からは、総合技術科(電気系)3年生の福井 恭史郎さんが神奈川県代表として出場しました。福井さんは今大会で大奮闘を見せ、ベスト16に入賞することができました。

 

R60510ロボ世界その1 R60510ロボ世界その2
大会の様子

ロボットゆうえんち代表、大会運営委員長   

岡本様と記念撮影

 

福井さんより

今回自分でロボットを作りましたが、前日には持参した充電器3台のうち2台のコンデンサから煙が上がり、使用できなくなりました。1台で充電を乗り切らなければなりませんでした。また大会当日の練習中には、ロボットの動作不良もありました。メンテナンスはしっかりしてきたのですが、不十分だったようです。今回は幸いベスト16に入ることができましたが、このような機会がまたあれば、どんな時でも動ける機体をつくっていきたいです。