更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
昭和55年 1月 1日 | 昭和54年神奈川県条例第48号により神奈川県立鶴見養護学校設置。 |
小学部及び中学部を置く。 | |
昭和55年 1月 1日 | 初代校長岩田壮一郎着任。 |
昭和55年 1月 4日 | 神奈川県立三ツ境養護学校で開校準備を開始する。 |
昭和55年 3月26日 | 横浜市鶴見区駒岡町1660の2番地に仮設校舎が完成し、移転する。 |
昭和55年 4月10日 | 開校式ならびに第1回入学式を挙行する。 |
昭和56年 1月 1日 | 高等部を置く。 |
昭和56年 7月17日 | 駒岡町1687番地に第一期工事完了し、管理棟、教室棟、給食棟が完成する。 |
昭和56年 9月 1日 | 本校舎に移転する。 |
昭和57年 1月20日 | 第二期工事完了し、教室棟、体育館および実習棟が完成する。 |
昭和57年 3月25日 | 第1回卒業式を挙行する。小学部2名、中学部3名。 |
昭和57年 6月11日 | 校舎落成記念式典を挙行する。 |
昭和57年 9月 1日 | 第二代山本司郎校長着任。 |
昭和59年 3月12日 | 第1回高等部卒業式を挙行する。卒業生10名。 |
昭和60年 4月 1日 | 神奈川県教育委員会特殊教育研究推進校を委託される。 |
昭和61年 4月 1日 | 第三代田所泰男校長着任。 |
昭和62年 1月30日 | 公開研究会を開催する。 |
昭和63年 6月26日 | 東棟校舎完成する。(小学部5教室) |
平成元年 4月 1日 | 第四代坪田隆夫校長着任。 |
平成元年11月25日 | 創立10周年記念式典を挙行し、愛唱歌「走ろうみんなで」を制定。 |
平成 3年 4月 1日 | 学校運営のあり方等研究校を委託される。 |
平成 3年11月30日 | 東棟別館完成する。 |
平成 4年 4月 1日 | 第五代田上光則校長着任。 |
平成 6年 9月26日 | 新住居表示実施により横浜市鶴見区駒岡四丁目40番1号となる。 |
平成 7年 4月 1日 | 第六代大塚典作校長着任。 |
平成 9年 4月 1日 | 第七代増田純一校長着任。 |
平成10年 4月 1日 | 盲・聾・養護学校同和教育研究校を委託される。 |
平成11年 4月 1日 | 第八第原広伸校長着任。 |
平成12年11月 4日 | 創立20周年記念式典を挙行する。 |
平成15年11月12日 | 平成15年度神奈川県学校給食優良学校として表彰される。 |
平成16年 3月30日 | 新東棟校舎完成する。(小学部10教室) |
平成16年 4月 1日 | 第九代松田龍介校長着任。 |
平成17年 4月 1日 | 神奈川県立岸根高等学校内に分教室を開設する。 |
平成18年 4月 1日 | 第十代岩澤佳代子校長着任。 |
平成19年12月1日 | 第十一代鈴木友紀恵校長着任。 |
平成22年11月1日 | 創立30周年記念式典を挙行する。 |
平成23年 4月 1日 | 第十二代山﨑英久校長着任。 |
平成25年 4月 1日 | 第十三代藤本武校長着任。 |
平成30年 4月 1日 | 第十四代井出和夫校長着任。 |
令和3年 4月 1日 | 第十五代林正直校長着任。 |
令和5年 4月 1日 | 第十六代藤聡志校長着任。 |
令和7年 4月 1日 | 第十七代伊藤美加校長着任。 |