横浜緑ケ丘高等学校 > 特色 > スーパーサイエンスハイスクール(SSH) > R6年度さくらハイスクールプログラム

更新日:2024年5月20日

ここから本文です。

さくらサイエンス・ハイスクールプログラム

4月17日(水)に「さくらハイスクールプログラム」が行われました。科学技術振興機構(JST)が招聘した、中国、ブータン、フィリピン、ガーナ、ナイジェリア、ザンビアの高校生67名、横浜インターナショナルスクールの高校生10名の合計77名が来校しました。 

午前は部活動の生徒と生徒会総務部の生徒のアテンドで、「茶道」「書道」「剣道」「日本の遊び」「調理」の5つのグループに分かれて日本の文化を体験しました。 

午後は全校生徒参加の探究プログラムとして「英語で俳句をつくろう」を実施しました。3つの学年の生徒が入り混じった3~4名の本校生徒のグループに海外の生徒が加わって、英語での俳句づくりに挑戦しました。アイスブレイクなどでお互いにコミュニケーションをとりながら、貴重な交流の体験となりました。 

 

sadoubu2

 

syodoubu

 

kendou

nihonnoyuugi

 

tyouribu

haiku

 

syuugou