横浜南陵高等学校 > 卒業生の方へ > 各種証明書の発行

更新日:2023年12月11日

ここから本文です。

各種証明書の発行 


学校閉庁日のお知らせ

 令和5年12月28日(木曜日)から令和6年1月4日(木曜日)までは、学校閉庁日となり校内に入ることはできません。
 この期間に証明書の発行等各種手続きはできませんので、必要な方は余裕をもって申請をしてくださるようお願いします。


卒業生等の各種証明書の発行について

 横浜南陵高等学校、横浜日野高等学校、野庭高等学校の卒業生等に発行する各種証明書については、横浜南陵高等学校事務室で受け付けています。
申請方法は、本校事務室窓口で直接申請していただくか、郵送による申請のいずれかとなります。
※電話、E-mail、FAXでの申請は受け付けておりません。
 

1 各種証明書の発行までに要する日数及び手数料 一覧

 

  発行までに要する日数 手数料(1通)
調査書 1週間程度 500円
卒業証明書(英文を除く) 即日 400円
成績証明書ほか、上記以外の証明書等 1週間程度 400円


(1) 郵送による申請の場合は、郵送に要する日数が別途必要になります。

(2) 卒業証明書(英文を除く)以外の証明書等は、発行までに1週間程度かかります。

(3) 卒業後5年を経過された方の成績の証明はできません。成績証明書、調査書を申請しても「学籍に関する記録や修得単位数に関する記録」のみの記載となります。(文部科学省通知に基づく)

(4) 卒業後20年を経過された方は卒業証明書のみ発行可能となります(生徒指導要録の保存期間が経過し、保存されていないため)。(文部科学省通知に基づく)
(3)及び(4)の場合、「発行できない旨の通知」を発行することはできます。

問合せ先及び申請先
〒234-0053
横浜市港南区日野中央2年26月1日
電話 045-842-3764

神奈川県立横浜南陵高等学校 事務室 証明書発行担当
(旧横浜日野高等学校の校舎です)

窓口受付時間 平日8時25分~16時55分
※土・日・祝日・年末年始休業日(12月29日~1月3日)は受け付けておりません。

2 申請から発行までの手続きの流れ

(1) 事務室窓口で申請する場合

  • 申請用紙を窓口で受け取り、必要事項を記入し、手数料を添えて申請してください。
    申請者の確認のため、運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の公的身分証明書を御持参ください。
    卒業証明書(英文を除く)の場合は、15分程度お待ちいただければその場で発行することができます。
    申請者本人が来校できない場合は、御家族の方でも申請ができます。(御本人の身分証明書の写しとともに、代理の方の身分を証明できるものを必ず持参してください。)
    卒業証明書(英文を除く)以外の証明書等は申請から約1週間後に発行しています。
  • 受付後に手数料の「現金領収書」をお渡しします。
     「現金領収書」は、申請した証明書等を受け取るまで大切に保管して、受け取りの際に窓口に提示してください。証明書等の受け取りに来校できない場合は、郵送することもできますので、返信用の封筒及び切手を用意してください。
  • 約1週間後、事務室窓口で「現金領収書」を提示し、申請した証明書等を受け取ってください。(卒業証明書を除く)

(2) 郵送で申請する場合

  • 出力した申請用紙(「証明書等交付願」)に必要事項を記入し、手数料、身分証明書の写し、切手を貼った返信用の封筒(住所・氏名を記入)を同封のうえ、現金書留で郵送してください。
  • 1週間から10日程度後、返信用封筒に申請のあった証明書等と手数料の「現金領収書」及び身分証明書の写しを同封し、郵送します。
  • 申請用紙(「証明書等交付願」)の印刷はこちらをクリック(PDF:130KB)
  • 申請用紙(「証明書等交付願」)の記載例はこちらをクリック(PDF:217KB)

 

返信用の封筒の種類と切手の金額(目安)

 

   通数 重量  切手の金額  封筒の種類 
 卒業証明書   1~8通 25gまで  84円  定型
 9~18通 50gまで 94円
 卒業証明書以外の証明書等   1~3通 50gまで 120円  定型外
 4~9通 100gまで 140円 
 10~14通 150gまで 210円 
調査書   1~2通 50gまで  120円  定型外
 3~6通 100gまで 140円 
 7~10通 150gまで 210円 
 11~16通 250gまで  250円
 17~ 500gまで  390円 

 

3 ご留意いただきたいこと

  • 証明書等の種類、必要枚数をよく確認して、申請してください。申請の際にお支払いいただいた手数料は、返金ができません。
  • 申請書(「証明書等交付願」)は、黒または青色のボールペンでご記入ください。
  • 英文の証明書等の場合は、「【英文での申請時】氏名(ローマ字)」の欄には、ローマ字で、証明書に表記する氏名を必ず御記入ください。(表記のしかたに特段の希望がない場合は、姓₋名の順に記載してください。)
  • 証明書等はその提出先によって有効期間を3か月としているところがあります。申請の前に有効期間の有無を確認してください。
  • 長期休業期間中は、申請から発行までに1週間以上かかる場合がありますので御注意ください。(卒業証明書を除く)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。