ここから本文です。

学校生活

【学校生活トップメニュー】

 年間行事

 月間行事

 部活動

 生徒会

 文化祭

 体育祭

 修学旅行

 諸費用

体育祭

 * 体育祭は、一般公開しておりません。


 

2024年度体育祭

日時:6月7日(金)

会場:本校グラウンド

曇りのち晴れとなり、天気にも恵まれました。生徒が赤団・黄団・青団・緑団に分かれ、得点を競います!

昨年度より、誕生月ごとに団分けが行われています。応援席にいる団員は、声を張り上げて選手たちを応援しました。

幹部や体育祭実行委員の生徒は、ルール作りから積極的に取り組み安心・安全に競技が行えるよう先生たちと協力して運営を行いました。

熱中症対策を徹底しながら、百合丘らしく最大限楽しむことができました。優勝は青団、おめでとうございました!

paneru1

緑団パネル

paneru2

赤団パネル

paneru3

青団パネル

paneru4

黄団パネル

zikkouiinn

実行委員長あいさつ

sennsei

宣誓

housou

放送も気合が入ります!

 

syougaibutu2

障害物競走で網をくぐる!

ennzin

円陣で気合を入れる!

mukade

4人2脚

oonawa

8の字大繩

bukatudou1

部活動リレーは楽しく!

midori

緑団演舞

aka

赤団演舞

ao

青団演舞

kiiro

黄団演舞

2021年度体育祭

日時:6月1日(火曜日)

会場:本校グラウンド

2年ぶりに本校のグラウンドでの開催となりました。当日は天気も良く、青空の下、生徒たちの熱い戦いが繰り広げられました。3学年が赤団、青団、黄団に分かれて得点を競いました。どの団も団結し、選手以外の生徒は拍手や団旗を振ることで応援しました。感染症対策や熱中症対策を徹底しながら、安心・安全に最大限楽しむことができました。優勝は青団、おめでとうございました!

 

赤団パネル

赤団パネル 

黄団パネル

黄団パネル

青団パネル

青団パネル

選手宣誓

選手宣誓

優勝カップ返還

優勝カップ返還

 

 

実行委員長挨拶

実行委員長挨拶

           

大玉送り 

大玉送り

 

綱引き

綱引き

台風の目

台風の目

           

演舞(赤団)

演舞(赤)

 

演舞(黄団)

演舞(黄)

演舞(青団)(演舞優勝)

演舞(青団) 

借り物競争

借り物競走

 

青団総合優勝!

優勝

 

 

 

 

 

 


 

2019年度体育祭

 5月16日(木曜日)に体育祭が実施されました。
今年度は5月開催になり、生徒たちには団ごとのハチマキが配付されることになりました。
数ある競技の中、特に盛り上がったのは演舞です。4月からの限られた時間のなかで、 3年生を中心に1、2年生と一緒に力を合わせて練習を重ねてきました。 どの色も見ている人達全員を釘付けにする圧巻のパフォーマンスを魅せてくれました。

 


 

準備体操

準備体操

障害物競走

障害物競走

パネル

パネル

 

綱引き

綱引き

応援団

応援団

演舞

演舞