更新日:2023年12月5日

ここから本文です。

文芸部
 

 こんにちは。麻溝台高校文芸部です。今日は、麻高文芸部の魅力を少しだけ紹介します!

 でもその前に、麻高文芸部の部誌「Days」最新号の表紙をご覧下さい。麻溝台高校は今年で、創立50周年。麻高文芸部もそれを記念して、高校の校舎と、これまでの「Days」の表紙イラストを散りばめた、表紙になっています♪

 

IMG_0279.JPG を表示しています

  さて、お待たせしました。それでは麻溝台高校文芸部の紹介です!


★部活紹介

 麻高文芸部は二年生一人と一年生三人の、計四人で活動しています。
 毎日、俳句や短歌、川柳、小説などを中心に創作活動をしています。文芸部というと、本を読んでいたり、黙々とペンを走らせていたり、といったイメージがあるかもしれませんが、そうじゃないんです! 麻高文芸部では、先輩後輩みんなで仲良く活動していたり、他部活との交流も深かったりと、実はアクティブな部活でもあるんです!


 具体的には、新しい部誌の「Days」に掲載されている「アレコレ文芸部」や「企画小説」などの企画を見てもらうと分かりやすいです。
 他にも、「文芸」だけでなく音楽や漫画など、いろんなカルチャーが楽しめる部活です。好きな曲の歌詞などを語り合って言葉の表現を学んだり、好きな漫画を語り合って面白いセリフを学んだりと、自分の「好き」を共有、そして深めることができます。
 現在、麻高文芸部では年に一回「Days」という部誌を発行しています。どんな部誌なのか、ちょっとだけ紹介します!


★Days のおすすめポイント

 今回の部誌は、インターハイを狙った力作です!

 今までの部誌と同じ「俳句」「短歌」「詩」「散文」の作品ページに、新たに「川柳」を追加しました。他にも、一編だけのエッセイではなく、一人の部員がいろんなことを書いたエッセイ集を載せるなど、企画だけでなく従来の作品ページにも力を入れています。

 そして何より、盛りだくさんな企画たち!
 部員それぞれのことが知れる、読むラジオ「アレコレ文芸部」や、名作をアレンジする「名作リメイク」など、新しい企画がめじろ押し。「麻高インタビュー」や「フォト俳句・短歌」といった、写真がたくさん載っている企画もあります。

 

2023年11月30日(17:18).png を表示しています

 

2023年11月30日(17:18).png を表示しています

2023年11月30日(17:17).png を表示しています

 さらに、麻高の他部活に取材して、その内容をもとに小説を書き下ろした「企画小説」なんてものもあります。この企画の考案、取材、そして執筆は、ほとんど一人の部員が行ないました。麻高文芸部では、それぞれのやってみたい企画などのアイデアに耳を傾けて、自由度が高い活動をしています!

 また、今回の部誌には「帯」や「しおり紐」など、内容だけでなく、製本にもこだわっています。
 先日の大会で部誌を交換し合った他校の文芸部の方々も、来年に麻溝台高校へ入学してくるみなさんも、ぜひこれらのポイントに注目して読んでみてください!

2023年11月30日(17:17).jpg を表示しています


★活動実績

〇21年度実績


 第25回神奈川県高等学校文芸部交流会・文芸部誌コンクール 専門部会長賞部誌名:「Days」

〇22年度実績
ラブレターコンテスト 2022 48期生生徒入賞

 第41回神奈川県高等学校文芸コンクール
    短歌の部教育長賞 48期生部長
    短歌の部佳作 47 期生副部長

 第 66回全国学芸サイエンスコンクール
    小説部門 高校生の部旺文社赤尾好夫記念賞 48期生部長
 第26回神奈川県高等学校文芸部交流会・文芸部コンクール高文連会長賞部誌名「Days」

〇23年度実績

 「きた・える・かい?」関東大会予選 俳句の部 優秀賞 48 期生部長
                  俳句の部 分科会賞 48 期生部長

  第 24 回関東地区高校生文芸大会(山梨大会) 俳句の部 佳作 48 期生部長

 

 

2023年11月30日(17:17).jpg を表示しています

 関東大会に出場したため、東門に大弾幕をつけてもらいました!

 私たち麻高文芸部は、さらにその先、全国大会出場を目標にしています!!!

 

 最後に、麻高文芸部の部室です♪(北棟4階、中庭など景色が見渡せる場所にあります。)

2023年11月30日(17:17).jpg を表示しています

 高校で文芸をやりたい、何か新しいことに挑戦したい人は、ぜひ麻溝台高校へ!!!