ここから本文です。

 

体験見出し

 

 

☆☆体験授業会のお知らせ☆☆

第1回体験授業会 

【日時】令和5年10月7日(土曜日) 

 9時00分~12時00分頃 (受付開始 9時00分) 

第2回体験授業会 

【日時】令和5年11月18日(土曜日) 

 9時00分~12時00分頃 (受付開始 9時00分) 

第1回・第2回体験授業会 共通 

【会場】二俣川看護福祉高等学校 (および よこはま看護専門学校 講堂) 

【対象】中学3年生およびその保護者(1名) 

【定員】80組(先着順) 

お申込みは生徒を含め各家庭2名まで(小さいお子様は除く)でお願いします。 

双子の方は、1人ずつお申込みください。 

【体験内容】看護科・福祉科両方の授業 

【持ち物】上履きまたは室内履き、筆記用具 

お車でのご来校はご遠慮ください。

 

<体験授業会の申し込みについて>

e-kanagawa電子申請システムからの予約申し込みとなります。

*予約申し込みを9月19日(火曜日)9時00分から開始します。 

 

 *e-kanagawa電子申請システムへの予約申し込みは、こちら(外部サイトへリンク)

 

(申し込み時の注意事項)

申し込みは第1回、第2回のどちらか1回のみとなります。 

申し込みはe-kanagawa電子申請からのみとなります。 

 (本校への電話やFAXでの参加申し込みは受け付けておりません) 

申し込み時にメールアドレスが必要です。 

 入力したメールアドレスに申込画面URLが送られてきますので 

 そこから申し込みをしてください。 

 ※双子の方で同じ回に申し込みをされる場合、同じメールアドレスで2回申し込みすることができません。 (それぞれ別のメールアドレスでお申し込みください) 

誤ったメールアドレスを入力すると、申込画面URLメールが届かず、申し込みすることができません。 

迷惑メール対策等行っている場合は、「auto-kanagawa@dshinsei.e-kanagawa.lg.jp」からの 

 メール受信が可能な設定に変更してください。 

携帯電話のメールでは、初期設定でURLリンク付きメールを拒否する設定をされている場合があり ますので、 メール受信が可能な設定に変更してください。 

申し込みは各回先着80名です。 

 申し込み人数に達した場合は、申し込み期間内であっても、受付を終了します。 

 

 

 

 

 

~*看護科、福祉科の紹介動画をぜひご覧ください*~

下の画像をクリックしてください。

 

☆看護科☆

看護科動画見出し(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

☆福祉科☆

福祉科動画見出し(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

 

ホーム沿革画像

 

 

 <中学生のみなさんへ>

看護科からは看護や医療など、福祉科からは介護をはじめ、保育や看護・医療など多様な進路に進んでいます。進路状況をご覧ください。

 

2022年度看護科進路状況(PDF:147KB)

 

<2022年度看護科卒業生 進学状況>

看護科グラフ1 看護科グラフ2

 

 

2022年度福祉科進路状況(PDF:115KB)

 

<2022年度福祉科卒業生 進学状況>

福祉科グラフ1 福祉科グラフ2

 

詳細はお問い合わせください。

 

職業バナートップ見出し

 

 


 

 

☆2023年5月2日付 「令和5年5月8日以降の県立高等学校等の教育活動等について」(PDF:551KB)を掲載しました。

 

 

 

新着情報