平塚支援学校 > 地域の方へ
ここから本文です。
今年に入り平塚支援学校へ2件の寄附がありました
○その1
平塚市内在住の方より、まなびや基金をとおして五千万円の寄附をいただきました。今後、安心安全な学校づくりと子どもたちのよりよい学びにつながる有効な使途について、保護者の皆様からもご意見を伺いながら検討していく予定です。
○その2
平塚商工会議所女性会様より、集会用テントの寄贈がありました。2月5日(水)に本校体育館で贈呈式が行われ、寄贈されたテントはその場で組み立てました。立派な真新しいテントです。猛暑の影響で、屋外での活動が制限されることが多くなっていますが、子どもたちが安心して外で活動ができるようテントを活用していきます。
この公開講座は摂食支援について基礎から学ぶことをテーマに、安全な摂食支援や、児童生徒の理解に応じた支援のポイントなどを知っていただくことを目的に開催します。
多くの方に参加していただき、摂食指導についての理解を深めていきたいと考えています。
〇令和6年8月1日(木)9:30~12:00
〇参加を希望される方は、下記のリンクより詳しい案内をご覧になり、入力フォームにてお申し込みください。
〇申込〆切は7月12日(金)です。
〇定員に達した場合、〆切日前でも申し込みを終了します。
夏季公開研修会2024ちらし ~安全に食べる・主体的に食べる~(PDF:1,054KB)
平塚支援学校では、校内の様子を知っていただくため、1年を通して見学の予約を受け付けています。
詳しくは電話でお問い合わせください。見学で知りたいことや、希望の日程をうかがい、調整いたします。
問合せ先
神奈川県立平塚支援学校連携グループ
電話0463-58-2495