更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
「球技大会」
3月23日木曜日に、春季球技大会が行われました。今回はバスケットボール、バレーボール、フットサルの3種目で実施する予定でしたが、雨天のため、グランドでのフットサルから、体育館での卓球へ競技種目が変更となりました。体育館では各クラスがクラスメイトの活躍を見守り、互いに応援し合っていました。現在のクラスでの行事は、この球技大会が最後となります。来年度、新たなクラスメイトとともに素晴らしい活躍を見せてくれると期待しています。
「合唱祭」
3月20日月曜日、第7回合唱祭が行われました。コロナ化の影響で、数年ぶりの開催となりましたが、どのクラスもこの日のためにクラス一丸となって練習し、素敵な歌声を体育館に響かせました。体育館には、美術選択の生徒が作成した、ランプシェードや折り鶴タペストリーを展示し、会場を鮮やかに飾りました。
「卒業式」
3月7日火曜日、春の訪れを感じられる暖かな日差しの中、令和4年度卒業証書授与式を無事挙行することができました。この佳き日に上溝南高等学校45期生351名は新しい道へと進んでいきます。ご卒業おめでとうございます。
「生徒DIG研修会」
1月10日火曜日、生徒を対象としたDIG研修会を行いました。
DIGとは「Disaster Imagination Game」の頭文字を取ったもので、災害をイメージし、グループ活動を通じて、日常の防災意識を高める演習のことです。
生徒は学校周辺の白地図を囲み、災害時の危険箇所や有用な施設等を探し、カラーペン等で色分けをしてオリジナルの地図を作成しました。また、作成した地図から、地域の安全度・危険度を話し合い、互いに災害想像力を養い合うことができました。
「思っていたよりも危険な箇所がいっぱいあった。」「日頃なかなか考えることがなかったため、防災意識の高まるいい機会だった。」などという感想も見受けられ、とてもいい研修になりました。
「防災訓練」
10月14日金曜日、2学期中間試験後に防災訓練を行いました。
今年度は消防署の方を招き、1年生は水消火器を用いた消火訓練、2年生は煙体験、3年生は図上訓練を行いました。生徒の皆さんはもちろん、教員もそれぞれを体験し、学校全体で防災意識を高めることができた訓練となりました。
「文化祭」 9月3日、4日に上南祭文化部門(文化祭)が行われました。今年のテーマは「響喜嵐舞」でした。今年は昨年に引き続きコロナ禍ではありましたが、3年ぶりに土日開催をすることができました。また生徒の保護者の方も来場していただき、例年よりも活気のあふれる文化祭となりました。来年度は生徒一人ひとりが主役として活躍できる文化祭を開催していきたいです。 |
「体育祭」
8月25日木曜日に上南祭体育部門(体育祭)が行われました。今年度は熱中症対策に万全を期すために神奈川県立スポーツセンターのアリーナをお借りしての実施となりました。まだまだコロナ感染は予断を許さない状況ではありますが、体育祭実行委員を中心に準備を重ね、無事に終えることができました。三年生にとっては最後の体育祭でしたが、最上級生としての力強さを存分に披露した体育祭となりました。
【本校生徒が「かながわハイスクール議会」に参加しました】
今年で16回目を迎える「かながわハイスクール議会2022」が8月3日、5日及び17日に開催され、本校から2名の生徒、鈴木萌乃叶さん(2年生、生徒会副会長)と小田島大和さん(2年生、生徒会会計)が参加しました。
このハイスクール議会は、公益社団法人日本青年会議所関東地区神奈川ブロック協議会の主催によるもので、県内の高校生が3日間にわたり、8つの委員会に分かれて議論を深め、県政への提言等を行うものです。
最終日17日午後の本会議では、小田島さんが厚生常任委員会の委員長として、黒岩知事に「未病を知ってもらう取組」について質問しました。
2人とも「とても貴重な経験ができました。」と目を輝かせて報告してくれました。
「球技大会」
7月20日・21日に本校体育館・グラウンドにて球技大会が開催されました。天気にも恵まれ、熱中症対策に留意して、試合を行いました。体育館ではバスケットボールとバレーボール、グラウンドではドッヂボールが行われました。今年度初のクラス単位で行う行事ということで、各クラス懸命に取り組んでいました。
「入学式」
4月6日水曜日に第47回入学式が挙行され、359名の新入生が入学しました。
新たな環境への期待と緊張が感じられる新入生の様子が見られました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。