更新日:2024年5月30日
ここから本文です。
生徒会企画の『KanaTube』(カナチューブ)が開催されました!
各教室にプロジェクターを設置し、本部会場から生中継、クラス毎にクイズの正答率を競うという企画です。
3位までのクラスには豪華景品!入賞できなかったクラスにも参加賞が用意されました。
クイズは各教科の先生と生徒会から一問ずつ。授業で習った問題から、あっと驚く豆知識問題まで幅広く出題されました。
廊下には歓声や拍手、笑い声が響き渡っており、一堂に会さずとも同じ空気感・一体感を共有し、今年度を締めくくるイベントになりました。
1,2学年を対象に、進路報告会が開かれました。
今回はプロジェクターを使用し、各教室で視聴するリモート報告会となりました。
3年生から、受験を終えての感想や、学業へ取り組む姿勢など、新鮮な生の声が届けられました。
晴れ渡る本日3月3日、金井高校 第44回卒業証書授与式が行われました。
保護者の方のご参列は叶いませんでしたが、昨年度は実施できなかった卒業生一同揃っての授与式となりました。
こちらでは、写真でその様子をご紹介いたします。雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
祝福が満ちる空間で、卒業生達は何を感じたでしょうか。
羽ばたいていく皆さんを、金井高校はこれからも応援し続けています。
ご卒業、おめでとうございます!
卒業式に向けて、3年生が制作した階段アートがお披露目になりました!
場所は職員室前の上り階段です。
踊り場の窓からの光もあいまって、幻想的な雰囲気になっています。
フォトスポットにも良さそうですね。卒業や進級の記念写真にいかがでしょうか。
職員室に立ち寄る際、休み時間、放課後など、時間のある時にぜひ鑑賞してください。
南棟 4F廊下の壁・4F,5Fトイレが美化されました。
不思議に思った生徒も多いのではないでしょうか。
これは職員有志によるものです。
ペンキを塗り直したピカピカの壁は新築の様!
きれいな校舎で気持ちも新鮮になりますね。
食育推進係の生徒達が考案した『夢かないパン』のお披露目です。
今年もパン屋さんとのコラボレーションが実現しました。
“DREAMエネルギーパン”
おいしく元気に!
「DREAM」は、D=ドレッシング、R=レッドチェダーチーズ、E=たまご、A=アーモンド、M=肉!
“願い叶いパン”
クリームたっぷり!当たりには砂糖漬けのさくらんぼ入り!
当たったら願いが叶うかも!?
“おやつラスク”
「もったいない」を美味しく変身!
パンのミミを使ったお手軽おやつ!
購買では2月8日~販売が開始、即完売の大人気。
読売新聞社から取材を受け、2月9日の湘南地区紙面に掲載されました!
他の新聞社からも取材申込みがあり、今後も金井生の活躍が紙面を賑わせる予定です。
ぜひご注目ください。
終業式
終業式が行われました。本日で二学期も終わりです。
校長先生より今学期の振り返りやwithコロナについて、おすすめの本の紹介と冬休みの読書の推奨等、本年・本学期の総括と共に冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
進路支援グループの先生からは進路について、生徒支援グループの先生からは冬休みの過ごし方と金井生としての自覚について、その他、活躍した生徒の皆さんの表彰と紹介がありました。
本年も残りわずか。様々な面で困難な年となりましたが、良い新年を迎え、より良い未来を切り開いていくためにも、振り返りと今後のことをよく考え、有意義な冬休みにしたいものですね。
クリスマスコンサート
放課後、クリスマスコンサートが開かれました。
ダンス部、チアリーディング部、合唱同好会、軽音部による演技や演奏が披露されました。
どの部も力が入っており、観客も熱が入り、会場は寒さも吹き飛ぶ熱気に包まれていました。
球技大会 2日目です。
決勝戦の様子をお届けします。
どの球技でもハイレベルな攻防戦となり、瞬きもはばかられる見逃せない展開が続いていました。
点が入る度に大きな拍手が巻き起こり、プレイヤーもギャラリーも大いに盛り上がっていました。
今回の大会は、コロナウイルス感染症対策のため、観戦者を制限して行われました。
久しぶりの行事に、生徒達も良い思い出になったようです。
本日は球技大会の1日目です。
本年度は、行事がなかなかできない中、ようやく行うことができた大会です。
グラウンド・体育館にて、サッカー、バスケットボール、卓球、バレーボールの試合が繰り広げられました。
生徒達も参加者・応援者共に気合が入り、とても楽しんでいる様子が伺えました。
昨日に引き続き、1学年を対象とした進学相談会が開催されました。
2学年を対象とした相談会と同じく、多くの大学や短大、専門学校の方々にお越しいただき、オンラインによる遠隔相談会も行われました。
各ブースで真剣にお話を伺う様子は、2学年と同様に印象的でした。
2学年を対象とした進学相談会が開催されました。
様々な大学や短大、専門学校の方々をお招きし、各々が興味のあるブースにて、学部・学科情報や入試、資格取得や卒業後の進路、学費や奨学制度等についてお話を伺っていました。
コロナウイルス感染症対策として、クラスを分けて実施されました。また、大学によってはオンラインにての遠隔相談会の実施となり、多種多彩な進学先の情報が提供されました。
明日は1学年を対象とした進学相談会が行われる予定です。
鎌倉養護学校分教室と金井高校との生徒同士で、「ボッチャ」というスポーツを通して交流が行われました。
ボッチャは、パラリンピックの正式種目にもなっている競技です。二つのチームが対戦し、各チーム決められた色のボールを投げたり転がしたりして、白いジャッジボールの一番近くへボールを置けたチームにポイントが入ります。対戦チームを組み替えて、最終的な獲得ポイント数で勝利チームを決めるというルールで行われました。
各チームは二つの学校の混合チームで結成されました。試合を行わないチームはレフェリー役を任され、どちらの色のボールがジャッジボールに近いか話し合ったり測ったりしていました。
第一試合目から白熱の展開となり、寒さも吹き飛ぶ熱い戦いが繰り広げられました。
鎌倉養護学校分教室の生徒さん達と、本校の「フードデザイン」選択者21名とでお芋掘りが行われました。
お芋掘りは、鎌倉分教室の生徒さん達に手ほどきしてもらい進められました。
今年は猛暑と豪雨で全体的に不作となってしまいましたが、大きな物も掘り出され、皆わいわいと歓声を上げながら楽しく収穫していました。
新型コロナウイルスの影響で今年は残念ながら調理の授業の実施は見送られています。しかしながら、今回の収穫作業で交流は深められたようです。
3学年は、学年集会が開かれました。
校長先生のお話や、生活面、これからの進路、新型コロナウイルス対応の注意等についての話がありました。
生徒達の引き締まった顔からは、受験を控えた緊張感が伝わってきました。
第1回 防災避難訓練
地震を想定した防災避難訓練が実施されました。
災害時において適切な行動を身に付けるため、窓ガラスの破損、落下物の想定をし、各自が身を守る方法を実際に訓練しました。
各HRからの避難経路、整列方法や点呼等、災害時に最適な行動が取れるよう各種確認が行われました。
1学年 スケアードストレイト交通安全教室
1学年を対象に、スケアードストレイト交通安全教室が実施されました。
「ヒヤリ・ハット」する場面をスタントマンが実際に車や自転車に乗って再現し、事故に至る状況と恐怖を実体験しました。
真剣に話を聞く様子や、スタントマンの迫真の演技に拍手が巻き起こっていたことから、貴重な経験となったようです。
大学や専門学校の様々な模擬授業を受ける進路学習が行われました。
4校時、5校時でそれぞれ別の分野の講座を受けられます。
自身のキャリア形成・進路選択に役立てられるよう、分野は多岐にわたり、
人文科学 / 心理・福祉 / 語学・国際関係 / 社会科学 / 理工学 / 教育 / 保育・幼児教育 / 家政・生活 / 体育・健康 / 看護・医療 / 薬 / IT・情報・CG・ゲームデザイナー / 理容・美容・メイク・ネイル / 栄養・調理・製菓・製パン / ファッション / デザイン・アニメ・マンガ / 理学療法 / 公務員
等、生徒の興味関心に沿ったものになっています。
1・2学年の保護者を対象にした進路説明会が開かれました。
学年毎に開催し、手指の消毒や、座席の間隔を十分に取り、資料は手渡しをせずに予め椅子の上に置くなど、感染症対策が講じられました。また、ご来校いただけない方のためにオンラインでの動画配信も行います。
内容は、大学受験について、本校の近年の様子、最近の動向、コロナ禍での様子などを説明し、現状や最新情報をお知らせすると共に進路決定に向けての考え方も合わせ、質疑応答も交えて学校の方針をお伝えしました。
多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございます。学校と家庭の連携で、生徒の進路実現に向かえるよう、金井高校は全力で支援していきます。
生徒・保護者・学校が一体となって進路指導できる体制を作っていく機会を今後も設けていきます。
安易にAOや推薦で妥協するのではなく、ぜひ行きたい大学へチャレンジしていきましょう!
これからの進路に向けて、「職業別講習会」が行われました。
5校時、6校時でそれぞれ興味のある別分野の説明を聞きに行くことができます。
どの部屋でも、通常の授業以上に真剣に話を聞く姿が印象的でした。
スライドやパンフレットなど資料も工夫されており、様々な分野の知識を専門学校等から教えてもらうことができました。
その道の方からのお話は、非常に貴重な経験となったようです。
職業観を磨くことで今後の学習への取り組み、自身のキャリア形成・進路選択に役立てることが期待されます。
1学年 身体測定
1学年は身体測定が行われました。
一部の健康診断は既に実施されていますが、本日は身体計測、身長、体重測定、視力、聴力検査を実施しました。
3学年 学年集会
3学年は今年度最初の学年集会が開かれました。
進路決定に大事な時期の為、進路担当より激励を含めた指導が展開されました。
また、日常の学校生活の注意なども促されました。
卒業まで後半年!
残りの高校生活も充実したものになるよう、また、将来がより良いものになるよう、教職員一同支援を惜しまないというメッセージが込められた集会でした。
陸上競技部の表彰式・壮行会が行われました。
9月20日(日曜日)の県高校新人大会では3000mSC(障害走)4位の成績を収めました!
10月24日(土曜日)、25日(日曜日)には、群馬にて関東選抜新人大会に出場します!
皆で応援しましょう!
放課後、ダンス部のサマーライブが開催されました。
以前のように立ち見でライブハウスのように密になることは避け、間隔を空けて座っての鑑賞となりました。
多くの生徒がつめかけ、体育館は熱気に包まれていました。
1学年:文章書き方講座
講師の先生をお招きし、第1回文章書き方講座が行われました。推薦入試の自己推薦書や小論文試験に向けた文章の書き方を学びました。
講義・演習があり、後日添削されたものが返却されます。
第2回および2学年も実施予定です。
2学年:身体測定
身体測定が行われました。
1学期に実施できなかった各種検診も近々行われます。
3学年:大学入試共通テスト説明会
密を避けるため、各教室毎にプロジェクターや校内ネットワークを駆使して、大学入試共通テストの説明会が行われました。
コロナ禍の中、工夫を凝らして説明会を開催しています。
講師の方をお招きし、職業ワークショップが行われました。
仕事・職業について学び、理解を深め、自身のキャリア形成・進路選択に役立てるワークショップです。
各グループに分かれて楽しくかつ真剣に取り組んでいました。
各部活動が様々な場所で活動しています。
運動部はグラウンドや体育館、文化部は校舎内にて主に活動しています。
写っていない部も、本日はオフの部も、まだまだたくさんあります。
新1年生も加わり、夏の暑さよりも熱く熱心に取り組んでいました。
猛暑が続く中、先生方はもちろん、生徒自身もの気温や体調には細心の注意をはらい、安全で楽しい活動が行われています。
金井高校のたくさんの部活動は、こちらのページをご覧ください。⇒ 学校生活 > 部活動
本日より一週間、夏期講習・面談週間が始まりました。
暑い日が続く中ですが、教室は涼しくソーシャルディスタンシングを保ちながら、生徒は講習を受けています。
猛暑よりも、生徒と先生の熱気の方が勝るかのような真剣さが教室内には満ちていました。
野球部の壮行会が行われました。
昇降口前で、チアリーディング部や吹奏楽部が鼓舞激励し、送り出しました。
2016年7月26日、障害者支援施設である県立「津久井やまゆり園」において19人の命が奪われました。
このような事件が二度と繰り返されないよう私たちはこの悲しみを力に ともに生きる社会の実現をめざし「ともに生きる社会かながわ憲章」を定めました。
(ポスターより引用)
知っていますか?「津久井やまゆり園」のこと。
知ってください!「ともに生きる社会かながわ憲章」のこと。
本日、この津久井やまゆり園事件と「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念について、校長先生より放送での講話がありました。
この神奈川に生きる者、この社会でともに生きる者として全ての人に知ってほしい憲章です。
皆様もぜひ下記ページをご覧ください。
「ともに生きる社会かながわ憲章」ポータルサイト
2学年を対象に、分野別に分かれての上級学校説明会が行われました。
新型コロナウィルス感染症対策のため、今回は初のリモート説明会となりました。
各々の興味のある分野の説明が行われる場所に移動し、説明を受けました。
多数の専門家の方が講演してくださいました。
1学年の学年集会が開かれました。
入学式は各教室で行われましたので、入学して初めて学年で集まる場となりました。
ソーシャルディスタンシングを保ちながら、真剣に耳を傾ける姿が印象的でした。
ようやく、本日より全学年・全生徒が一斉登校できるようになりました。
ガラガラだった教室も、いつものように活気が戻っています。
しかし、油断はできません。手洗い等予防対策をしっかり行うことを呼びかけつつ、教室や共用場所の消毒の徹底は引き続き行われています。
新しい生活様式を取り入れた、新しい学校生活が本格的にはじまります。
本日から授業も再開です。
しばらくは分散登校により、少人数での授業となります。
もちろん、図書館もオープンしています。
最新・話題の書籍もそろえて、生徒の皆さんをお待ちしています。
ご来館の際には、手洗いとマスクを忘れずにしてきてくださいね。
昇降口にはアルコール消毒液を設置、廊下には学年目標が掲示され、いよいよ新しい生活が始まります。
3学年は、放送による校長先生、保健の先生のお話の他、各担任より大学等進学等について説明がありました。
昇降口では、先生が声をかけ一人ひとり確実に消毒を行うよう指導しています。
廊下には新しい生活スタイルを促す掲示が貼り出されました。
2学年も、一クラス20人を上限にした分散登校が始まり、これで全学年の学校生活が再始動しました。
本日より学校が再開です!
まずは分散登校から徐々に始まります。本日は1学年が午前と午後に分かれて登校です。
案内板と先生の指示に従い、昇降口で健康観察を行ってから教室へ向かいます。
各教室では十分な間隔を保って着席しました。
放送にて、校長先生や保健の先生からアフターコロナの生活についてのお話を聞きました。その他、課題物の提出や配付物の受け取り等、その後 校内ツアーが行われました。
放課後は先生方による共有部消毒が行われます。
入学式が行われました。
新たな一歩は大きな意味を持つことでしょう。
金井高校は皆さんのこれからを全力で応援していきます。
ご入学おめでとうございます!