更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

硬式野球部

紹介

【活動日】基本は火曜日~日曜日

 部員数は少ないですが、基本練習から実践練習まで工夫しながら行っています。「感謝」の気持ちを持って日々練習に取り組んでいます。

部員

 1年生1名 2年生1名 3年生4名 (令和6年4月16日時点)

活動報告

神奈川大会に向けて

 神奈川大会に向けて日々練習に励んでいます。二宮高校野球部OBの方々からボールを寄付していただきました。ノックボールや試合球として使用させていただきます。「感謝」の気持ちを込めて神奈川大会に挑みたいと思います。

6gatsu22nichi

令和5年度春季大会結果

 春季県大会(令和6年4月6日)

 秦野曽屋・二宮 4-9 横浜翠陵

 春季大会地区予選(令和6年3月23日、24日、26日)

 秦野曽屋・二宮 7-5 座間

 秦野曽屋・二宮 2-9 厚木北

 秦野曽屋・二宮 2-1 上溝南

 「県大会で1勝」を目標に冬のトレーニングを乗り越えてきました。春季県大会の出場権を手に入れ、スタートラインには立つことはできましたが、ミスなども目立ち1回戦敗退となりました。これまで一緒に活動してくださった秦野曽屋高校に感謝しながら、次の『夏の大会』を目指して努力していきたいと思います。

冬合宿(令和5年12月26日~28日)

 静岡県静岡市で秦野曽屋高校と合同合宿を実施しました。

 ランメニュー、素振り、食トレなどトレーニング中心のメニューを行いました。心身ともに辛い状況でも全員で盛り上げながら最後までやり抜くことができました。

 2泊3日の合宿の中で苦楽を共にし、チームワークを高めることができました。

令和5年度冬合宿

令和5年度秋季県大会結果(令和5年9月9日)

 秦野曽屋・二宮 1-5 追浜

 試合には敗れましたが、5回まで1-0でリードするなど緊張感のあるゲームをすることができました。連合チームがスタートして約1カ月間の中で、選手たちは様々な成長を見せてくれました。来年の春季県大会への出場、勝利を目指して、ひと冬超えて身体的にも精神的にもレベルアップしていきたいと思います。

野球部(秋季県大会)

令和5年度秋季大会地区予選結果(令和5年8月17日、19日、20日)

 秦野曽屋・二宮 6-4 大和

 秦野曽屋・二宮 2-6 綾瀬西

 秦野曽屋・二宮 13-6 秦野総合

 令和5年度秋季大会地区予選では、2勝1敗で県大会へ進むことができました。連合チームではありますが、お互いコミュニケーションを密にしながら良い雰囲気で試合に臨むことができました。「県大会で勝つ」という目標を達成するため、チーム一丸となって努力を重ねていきたいと思います。

第105回全国選手権神奈川大会結果(令和5年7月9日)​​​​​​

 二宮 2-7 高津・新栄

 第105回全国選手権神奈川大会は1回戦敗退でしたが、二宮高校野球部らしい気持ちを前面に出したプレーで最後まで戦いぬくことができました。ご声援ありがとうございました。

令和5年度春季大会地区予選結果(令和5年3月29日、30日)

 二宮 11-13 深沢・藤沢工科

 二宮 0-15 藤沢西

 令和5年度春季大会地区予選では、0勝2敗で県大会へ進むことができませんでした。悔しい結果となりましたが、今回の経験を活かして夏季大会に向けて頑張っていきたいと思います。

江の島ランニング(令和5年1月9日)

 新年恒例の江の島ランニングを実施しました。学校から江の島までの約25kmの道のりを走りました。途中で足が痛くなるなどありましたが、最後まで諦めることなく走り切ることができました。

 3月の春季大会、7月の夏季大会に向けていいスタートを切ることができました。

冬合宿(令和4年12月26日~28日)

 静岡県静岡市で2泊3日の冬季合宿を実施しました。

 宿舎近くの砂浜や日本平、久能山でのランメニュー、筋力トレーニングなど体力トレーニング中心のメニューを行いました。肉体的につらい場面も多くありましたが、あきらめない強い気持ちで、全員で合宿を乗り切ることができました。

 この合宿を通して肉体的にも精神的にも成長することができたと思います。

合宿1