更新日:2025年4月12日
ここから本文です。
相模原高等学校のホームページにようこそ。
令和7年4月1日に第20代校長として着任しました奥村直(おくむらただし)と申します。よろしくお願いいたします。
本校は、昭和39年に地域の進学を担い、次世代のリーダーを育成する学校として開校しました。「県相(KENSO)」の愛称で地域から愛され、「礼節・信義・根性」を校訓のもと、「文武両道・切磋琢磨」をモットーに生徒たちは忙しくも充実した日々を過ごしています。
平成28年度から神奈川県教育委員会より学力向上進学重点校エントリー校に指定され、キャリアグループを中心に生徒一人ひとりの進路実現に向けて学校全体で取り組んでおり、近年は右肩上がりに進路実績が上がっています。
また、令和6年度には文部科学省よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)第2期に指定され、第1期に引き続き、SSHの仕組みを活用しながら生徒の探究力の育成に努めています。
オンライン上で様々なことができるようになりましたが、生徒たちが成長する上で最も大切なものは「人と人との繋がり」だと私は考えています。
本校の校訓の礼節・信義は人との繋がりを大切にしてほしいという生徒の皆さんへのメッセージです。
同じ年代の素晴らしい仲間と「切磋琢磨」することで県相生は次世代のリーダーとして成長してほしいと願っています。
県相の伝統と素晴らしい校風を大切にし、ご家庭や地域と協力しながら、生徒の皆さんが安心して登校し、成長できる場を提供することができる学校にするために、教職員一同一丸となって努めてまいります。
令和7年第20代校長奥村直