相模原弥栄高等学校 > 在学生・保護者の方へ > 各種奨学金のお知らせ
更新日:2022年6月9日
ここから本文です。
申請を希望する生徒は、下記の担当まで連絡してください。
詳しい内容・必要書類(在学証明書・成績証明書・推薦書、所得証明書・課税証明書、住民票の写しなど)については、PDFファイル、ホームページを必ず確認してください。
申請方法が「学校経由」の場合は、校内締切日までに書類を提出できるよう、余裕をもって、相談するよう注意してください。
問合せ先:TEL 042-758-4971(相模原弥栄高等学校 総務グループ 奨学金担当 山下)
名称 | 対象学年 | 概要 | 申請方法 | 校内締切 |
日本教育公務員弘済会神奈川支部 「大学給付奨学生」 【給付】 New! |
3年 |
【対象】応募(推薦)資格 ①神奈川県内の高等学校の3年に在籍し、全国の国公私立大学に進学をめざす生徒。 ②学費支弁困難(同一生計合計400万未満)で学校長の推薦を受けた生徒(1校1名)。 ③学習成績の状況(評定平均値)が4.0以上 【給付金額】 月額3万円 在学大学の正規最短修業期間とし、上限4年間。 公益財団法人 日本教育公務員弘済会 神奈川支部 教育振興事業HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 6月17日(金) |
相模原市奨学金(給付型)奨学生〔追加申請〕 New! |
全 |
【対象】次の3つの要件にすべてあてはまる人 ①修学資格 高等学校に18歳未満で入学し卒業を目指す意欲ある人。 ②住所資格 「生徒」及び「保護者」が相模原市に居住している人。 ③所得資格 令和4年度の「市(区町村)県民税所得割額が0円」の世帯の人。 【給付金額】 修学資金 年額最大で100,000円 相模原市HP「子育てサイトさがみはら」(外部サイトへリンク) |
個人対応 本校発行の在学証明書が必要 |
|
横浜市高等学校奨学生 | 全 |
【対象】 (1)保護者が横浜市内在住の方 (2)高等学校に在学し、品行方正な方 (3)学業成績が前年度1年間の全履修教科・科目の評定平均値において5段階評価で3.70以上の方 (4)世帯収入が少なく、学費の支払いが困難な方 【金額】月額5,000円 横浜市高等学校奨学生募集(令和4年度)HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 5月23日 |
下村教育財団 | 3年 |
【対象】 (1)美容業界に修業希望 (2)学校法人ミスバリ学園の教育機関に進学する者 【金額】 年額100,000~1,000,000円 下村教育財団奨学金HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 5月31日 |
似鳥国際奨学財団 |
全 | 【対象】
(1)日本国内に居住している (2)毎月期間内にレポートの提出(毎月20日前後) (3)交流会の参加(年1回予定) 【金額】 月額40,000円 |
個人対応
締切 5月 20日 |
|
川崎市高等学校奨学生(学年資金) | 全 |
【対象】 (1)令和4年6月1日時点において、川崎市内に住所を有する高校生であること。 (2)学業成績が令和3年度の全履修科目の評定結果の平均値が、5段階評価で3.5以上であり、在学する高等学校長からの推薦が受けられること。 (3)令和3年1年間における世帯の合計所得金額が、基準額以内であること。 【金額】 第1学年 年額36,000円 第2学年 年額61,000円 第3学年 年額46,000円 |
学校経由 | 5月31日 |
安全振興会修学奨励生 | 全 |
【対象】 (1)「修学奨励金給付基準」第2条に規定する者 (2)その他特別の事情で学資の支弁が困難な者 【金額】 月額6,000円 神奈川県立高等学校安全振興会修学奨励金HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 各校1名 |
6月10日 |
あしなが育英会(高校) | 全 |
【対象】 保護者が、病気、災害、自死などで死亡、または障がい認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の生徒 【金額】 月額45,000円(うち貸与25.000円、給付20,000円) 一般財団法人あしなが育英会HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 |
1次 5月6日 2次 9月16日 3次 12月1日 |
朝鮮奨学会高校奨学生 | 全 |
【対象】 (1)日本の各高等学校に在学している韓国人・朝鮮人学生。 (2)成績優良(前年度の評定平均値3.0以上)で、学費の支弁が困難な者 (3)満25歳未満の者 【金額】 月額10,000円 公益財団法人朝鮮奨学会HP(外部サイトへリンク) |
個人対応
締切 5月 20日 |
|
公益信託人志奨学金 | 1年 |
【対象】 (1)家族の生計を支える親を失うなど、何らかの理由によって経済的影響を受け、奨学金を必要とする者 (2)学業優秀(中学校3年次の国・数・理・社・英の評定平均値が4.4以上)品行方正かつ人格に優れる者 【金額】 月額20,000円 公益信託人志奨学基金HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 4月27日 |
交通遺児育英会 【貸与】 |
全 |
【対象】 保護者が交通事故で死亡・重度後遺障害となった家庭の生徒 【貸与金額】 月額20,000円・30,000円・40,000円から選択 入学一時金200,000円・400,000円・600,000円から選択 【返済期間】 最長20年、月賦払・半年賦払・年賦払から選択 募集要項(PDF) 公益財団法人 交通遺児育英会HP【対象】 保護者が交通事故で死亡・重度後遺障害となった家庭の生徒 【貸与金額】 月額20,000円・30,000円・40,000円から選択 入学一時金200,000円・400,000円・600,000円から選択 【返済期間】 最長20年、月賦払・半年賦払・年賦払から選択 公益財団法人 交通遺児育英会HP(外部サイトへリンク) |
個人対応
締切 令和5年 1月末日
推薦書等 必要 |
|
Kiyo Sakaguchi 奨学金 (プルデンシャル生命保険株式会社) |
3年 |
【対象】 アメリカの大学・大学院にて数学の専攻を希望する高校生 【金額】 年間上限300万円 最大4年間1,200万円 Kiyo Sakaguchi 奨学金HP(外部サイトへリンク) |
個人対応
締切8月末日 (エントリーフォーム必着) |
|
S・K奨学金 (公益財団法人KOREA GLOBAL ACADEMY YOKOHAMA) |
全 |
【対象】 (1)神奈川県内の高校に在学している生徒 (2)成績優良で家庭事情および経済事情から学費支弁が困難な生徒 (3)他の奨学金を受けていない生徒 【金額】 月額20,000円 S・K奨学金HP(外部サイトへリンク) |
個人対応 締切 5月31日
推薦書等必要 |
|
中尾奨学財団 | 1年 |
【対象】 (1) 神奈川県在住者または父母が神奈川県に在住し、本人が神奈川県内の全日制高校に在学している生徒。 (2) 将来神奈川県の経済および地域社会の発展に寄与する意欲に燃えている生徒。 (3) 学校長の推薦がある生徒。 (4) 学術優秀および心身共に健全である生徒。 (5) 家族の年収が税込420万円(生活保護手当他、諸手当含む)以下である生徒 【金額】 月額15,000円 1年次から継続して3年次まで 募集要項(PDF:172KB) |
学校経由 | 5月27日 |
加藤山崎奨学金 | 2年 |
【対象】 (1)日本国内の学校(国公立・私立を問わない)に在学する小学5年生、中学2年生、高校2年生 (2) 学業全般もしくは文化・芸術・科学分野で優秀な成績をおさめており、品行方正である者 ※ 前年度の評定平均4.3(学習成績概評A)以上、5段階評価でない場合はそれに準ずる成績を目安とする。 (3) 学校長が推薦する者(1校につき3名まで推薦可能) ※他団体等の奨学金との併給は「可」。加藤山崎修学支援金との併願は「可」、併給は「不可」。 【給付回数及び金額】 給付回数:採用した年度内に1回限り 給付額(返還不要):高校2年生 5万円 公益財団法人 加藤山崎教育基金 加藤山崎奨学金HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 5月31日 |
加藤山崎修学支援金 | 全 |
【対象】 (1)日本国内の学校(国公立・私立を問わない)に在学する小学4、5、6年生、中学生、高校生 (2)前年度の評定平均2.7(学習成績概評C)以上、5段階評価でない場合はそれに準ずる成績の者 (3)学習に意欲的または成績優秀で品行方正である者 (4)学校長が推薦する者(1校につき3名まで推薦可能) ※他団体等の奨学金との併給は「可」。加藤山崎奨学金との併願は「可」、併給は「不可」。 ※世帯の年間所得200万円未満を目安とします。選考は願書内容や成績、家族構成等の家庭状況も考慮して行いますので、所得目安は給付を保障するものではありません。また、世帯所得が目安を上回っていても応募可能です。 【給付期間及び給付額】 給付期間: 採用時に在学する学校/課程を卒業するまでの期間(最大3年間) 給付額(返還不要):高校生 年額5~10万円 公益財団法人 加藤山崎教育基金 加藤山崎修学支援金HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 5月31日 |
日本教育公務員弘済会「高等学校等給付奨学生」【給付】 |
全 |
【対象】 1推薦資格 本年度、神奈川県内の公立高等学校に在籍する生徒。 2推薦条件 人物、学業とも良好で、かつ学費の支弁が困難と認められ、在籍学校長の推薦を受けた生徒。 ※他の奨学金との併願、併給も可とする。 【給付金額】 奨学生一人に対し6万円を給付。 ※同一人についての申請は在学中1度限りとする。 公益財団法人 日本教育公務員弘済会 神奈川支部 教育振興事業HP(外部サイトへリンク) |
学校経由 | 6月1日 |