横浜氷取沢高等学校 > 学校生活 > イベント・ニュース > グローバル教育講演会2024

更新日:2024年6月6日

ここから本文です。

グローバル教育講演会を実施しました

 米・ラトガース大学の奈津子 FLEMINGさんをお招きして、「海外からみた日本~グローバル人材に必要なもの~」について、1~3年生の生徒約220名が話をうかがいました。

 FLEMINGさんからは、アメリカの高校生の「1年間のスケジュール」「夏休みの過ごし方」「大学進学の方法」など具体的な学校生活の様子だけでなく、「海外在住者から見た日本の良い点・誇れる点や改善すべき点」「生徒のみんながこれから取り組むべきこと」についてのお話をいただき、生徒はとても有意義な時間を過ごすことができました。

 特に「生徒のみんながこれから取り組むべきこと」では「様々な経験・体験することで、視野をひろげ、批判的な視点をもつ」ことや「リーダーシップをとり、生涯学習を意識する」ことが重要であるという話は、これからの高校生活にとって貴重な情報になったと思います。

 お忙しい中、ご来校していただいたFLEMINGさん。どうもありがとうございました。

20240528FLEMING