更新日:2022年9月13日

ここから本文です。

令和4年度授業検討会

糸~病棟もっとつながろう!!~

今年度活動している8つのプロジェクトから「糸~病棟もっとつながろう!!~」プロジェクトの活動近況をご紹介します。本プロジェクトは、本校の児童生徒の中でも、ベッドサイドでのマンツーマン授業を主に行っている生徒達を対象に、他者の意見や考えに触れ、自分の意見を発信する機会を作りたいという想いで研究を行っています。

1学期末には、研究授業の1回目である「DIG~災害想像ゲーム~」を小学生と中学生合同で行いました。プロジェクトメンバーの振り返りでは、初めて小学生と中学生を交えて授業を行い、時間割の調整や病棟への確認など、想像以上に教員の準備することが多かったり、児童生徒の普段の授業とは違う面を見られたりと、様々な発見があったということです。現在、前回の反省を生かしつつ、2回目の授業の準備を行っています。

今年度の授業検討会について

本校では教員の授業力向上に向けて、授業改善プロジェクトという活動を行っています。

年度当初に各自が学びたいこと、スキルアップしたいことを目標設定し、目標の近い人同士でグループを作り、授業改善に向けた研究活動を行っています。

今年度は以下8つのグループ(プロジェクト)が誕生し、1年間活動を行っていきますので、紹介します。

令和4年度プロジェクト
1.糸~病棟もっとつながろう!!~ 本館病棟児童・生徒が集団で学ぶ機会を作っていきます。
2.やる気を引き出すプロジェクト 児童・生徒の関心・意欲を高める環境設定などについて研究します。
3.疾病理解プロジェクト 児童・生徒の疾病について学び、状況に応じた授業展開を研究します。
4.教科横断学習を実践してみよう 各教科間で重複する内容を整理し、連携した授業を模索します。
5.It’s_time_to_TRY 授業の振り返り、改善点の共有を参加者で毎月行っていきます。
6.ゆるゆるプロジェクト 重症心身障害児に有効だと言われる静的弛緩誘導法について研究します。
7.たんぽぽプロジェクト 重心部門で有効な教材教具について学び、実践につなげていきます。
8.適切な評価について考える 児童・生徒に分かりやすい授業計画の提示の仕方や評価について研究します。