愛川高等学校 > 学校概要 > 学校図書館

更新日:2024年6月17日

ここから本文です。

学校図書館

図書館オリエンテーションを行いました

多国籍版図書館利用案内を作成しました。

愛高祭文化の部にて図書委員会が「古本市」を出店しました。

「1年生オススメの図書館の本」を職員室前の共有スペースに展示しました。

ようこそ愛高図書館へ

愛高図書館は、愛川高校の生徒が自由に利用できる場所です。ひとりひとりのニーズにお応えしますので、ぜひ来てみてください。

図書館の様子01 図書館の様子2

図書館のご紹介

ホッとする場所

愛高図書館はくつろげるスペース。学年・クラス・部活といった枠を超えて、誰でも自由に、有意義に利用できる空間です。ボ~っと物思いにふける?友だちと憩う?・・・あなたが心地よいと思える過ごしかたをぜひ見つけてくださいね。

図書館の様子3 図書館の様子07

読書は楽しい

せっかくだから、あなたにとってお気に入りの本と出会ってほしい。
どんなジャンルに興味がありますか?ぜひその本棚の前に立ってみてください。そこから興味の幅がひろがります。
ぶらりと眺めながら書架の間を通ってみてもいいでしょう。「ピン!」とくる棚に出会えるはず。

図書館の様子06 図書館の様子04

学校司書といっしょに

専門職員が図書館にいます。図書館の使い方から本探しのお手伝いまで何でも相談にのります。気軽に声をかけてください。

 

色々な本がたくさんあります

約28000冊、新聞5タイトル、雑誌23タイトル。高校生のための読み物が豊富です。

コミック・ライトノベルなどリクエストで入ったものも人気です。CDなどの視聴覚資料もあります。

図書館の様子10 図書館の様子5

図書館の場所

南棟3階。山々が一望できる絶景の場所です。

図書館の様子08 図書館の様子09

 

図書館の利用のしかた

開館時間

月曜日から金曜日の9時00分~16時45分

(変更がある場合は図書館入口に掲示します)

貸出

1人10冊まで、1週間以内に返却。

期間延長もできます。長期休み期間は貸出冊数を増やしています。

コンピュータで貸出・返却をしています。手続きは早くて簡単、プライバシーは保護されています。

返却

ブックポストが図書館入り口横にあります。閉館時にも返却できます。

蔵書検索

愛高図書館内のパソコンで本が探せます。愛高生は、自分のスマホから二次元コードを読み取って探すこともできます。コミックリストのファイルもあります。

リクエスト

愛高図書館にない本をリクエストできます。カウンターで申し込んでください。手続き簡単です。

また愛高図書館にない本でも、他の学校図書館や県立図書館とのネットワークを通じて取り寄せることができます。

リザーブ

貸出中の人気本も予約しておけば、確実に借りることができます。

図書館の様子11 図書館の様子13

図書委員会

「本に親しみを持って、気軽に来られる図書館づくり」をスローガンに活動しています。

愛高図書館の一員としてカウンター業務や、館内整備、文化祭参加など楽しく活動しています。

図書委員 図書館古本市