有馬高等学校 > 学校紹介

更新日:2022年4月29日

ここから本文です。

学校紹介

校名

本校の校名は、昭和30年(1955年)まで存在した「有馬村」に由来します。
「有馬」は古代郷名の「有鹿(あるか)」と中世郷名の「恩馬(おんま)」を合成したものです。
明治22年、社家・中野・杉久保・今里・門沢橋・上河内・中河内・本郷の8か村が合併して「有馬村」が発足しました。一方、国分・大谷・中新田・河原口・上郷・下今泉・上今泉・柏ヶ谷・望地の9か村は「海老名村」となりました。
時は移って昭和30年7月、有馬村は海老名町と合併して「海老名町」となり、「有馬」の名は地図の上から消えてしまいました。
「有馬高校」の名は、貴重な過去を現代に残す、意味のあるものです。 

 The name of our school originates from Arima-mura (village).
The name Arima comes from two old villages Aruka and Onma. 
Arima-mura started in 1889, when eight villages such as Shake, Nakano, Sugikubo and so on, were consolidated. At the same time, nine villages such as Kokubu, Oya, Nakashinden and so on, turned to Ebina-mura.
  In July, 1955, Arima-mura was combined with Ebina-mura, and Ebina-machi (town) was 
formed. Since then we've not been able to see the name of Arima on any maps. 
Our school has such a historical name that reminds us of the precious past.

校章

校章の由来

イチョウは東洋特産の植物で、最も古い歴史(2億年前)を持つ木です。神奈川県内の海岸から山地までどこにも見られ、「県の木」に指定されています。校章は本校が県央地区の県立学校として期待されていることを自負したものです。
三枚の葉は「知」「仁」「勇」すなわち「賢さ」「豊かさ」「逞しさ」をあらわし、葉柄部分の輪はそれらの調和した理想的人間像を示しています。同時に、「知育」「徳育」「体育」の三位一体を考えた本校教育の姿を象徴したものです。

 Origin of the School Badge:

The school badge signifies three ginkgo leaves. The gingo tree, one of the oldest species   indigenous to the Orient, has been growing for over 200,000,000 years. It is the Tree of   Kanagawa Prefecture, found almost everywhere in our Prefecture. Our school symbol is thus devised so that our school will be among the leading high schools in the prefecture.
The three leaves of the design represents 'knowledge,' 'humanity,' and 'courage' with the interconnective circle of them standing for an ideal person harmoniously equipped with
 those three virtues. This trinity also symbolizes the fields of education that the students of Arima High School are expected to embody: (1) intelligence, (2) morality, and (3) physical sturdiness.

校歌

校歌歌詞