更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
3月30日(日曜日)、厚木市文化会館にて
第1回定期演奏会を開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。
コンクールで良い成績を残すことだけでなく、演奏をしている側も見ている側も楽しめるような音楽づくりをすること。また、たくさんの人に音楽の楽しさを知ってもらうこと。
コンクールへの参加、アンサンブルコンテストへの参加。定期演奏会、文化祭、小学校や公民館での演奏。
私たち厚木王子高等学校吹奏楽部は、毎日楽しく個性しかない部員で活動しています。
吹奏楽部は一人一人に意味があり、様々な部活動の中でも非常にやりがいを感じることができる部活です。
演奏会やコンクールなど様々な行事に参加しています。ぜひ皆さんもこの吹奏楽部の一員になりませんか?3階の音楽室でお待ちしております!
令和6年度
令和5年度(厚木東高校での実績)
ふれあいコンサート開催【緑ヶ丘小学校にて】
睦合西地区吹奏楽コンサート開催
(林中学校・睦合東中学校と合同開催)【睦合西公民館にて】
令和7年2月8日土曜日、睦合西公民館にて、厚木市立睦合東中学校・林中学校の吹奏楽部と合同でコンサートを開催しました。会場の体育館は立ち見が出るほどの超満員となりました。
王華祭の9月28日土曜日、本校のさつきホールにてコンサートを開催しました。ホール内に入りきれないほどのお客様にご来場いただき、大盛況となりました。
9月14日(土曜日)、みなとみらいホールにて開催された、第30回東関東吹奏楽コンクールに出場しました。統合前から通算すると、4年連続での出場となりました。5月から約4か月間練習してきた、樽屋雅徳さん作曲の「November 22 – Crossfire」を演奏し、銀賞を受賞しました。
・厚木市立睦合中学校吹奏楽部の皆さんと合同練習を行いました
6月9日(日曜日)、本校にて睦合中学校吹奏楽部と合同練習を実施しました。技術向上を目指し、パート毎に基礎練習を一緒に行いました。また、高校生の演奏を聴いてもらいました。中学生からパワーをもらい、高校生も今一度、コンクールに向けて頑張りたいと思います。
4月20日(土曜日)、本校にて林中学校吹奏楽部と合同練習を実施しました。中学生も高校生も最初は緊張した面持ちでしたが、あっという間に打ちとけて、交流を楽しんでいました。中学生に教えるだけでなく、中学生からたくさんの刺激をもらえた貴重な時間となりました。