ここから本文です。
新着情報
学校公式インスタグラムを開設しました!(外部サイトへリンク)
2023年11月21日
【食の探求クラブ】湘南ゴールドヒラメのお披露目会をしました!(PDF:151KB)
2023年11月19日
2023年11月7日
【船舶運航科2年航海系列】わかしおに乗船し、アマダイ釣り実習を行いました!(PDF:322KB)
【船舶運航科3年航海系列及び専攻科漁業生産科2年】磁気コンパス 自差修正の講習を開催しました(PDF:282KB)
2023年10月10日
【船舶運航科】1年生 水産海洋基礎 湘南丸実習!(PDF:498KB)
2023年10月5日
【専攻科漁業生産科・水産工学科1年】第二次遠洋航海出港式!(PDF:379KB)
2023年10月2日
【船舶運航科2年航海系列】科目「マリンスポーツ」にてヨットに乗船しました(PDF:199KB)
2023年9月23日
【専攻科漁業生産科・水産工学科1年】第二次遠洋航海出港!(PDF:367KB)
2023年6月15日
2023年6月9日
2023年6月8日
【専攻科漁業生産科】授業の様子(航海計画)(PDF:374KB)
2023年6月1日
【専攻科漁業生産科】授業の様子(レーダ、ECDIS)(PDF:320KB)
2023年5月29日
【専攻科漁業生産科】授業の様子(操船シミュレーター)(PDF:283KB)
2023年5月25日
【専攻科漁業生産科】船員の先輩の話を聞く(PDF:347KB)
2023年5月22日
【船舶運航科】マリンスポーツにてディンギーのレースを行いました。(PDF:264KB)
2023年5月16日
2023年5月10日
2023年4月25日
【船舶運航科】マリンスポーツにて海の安全講習及びディンギーを行いました(PDF:183KB)
2023年4月22日
2023年4月17日
令和5年度湘南丸航海記録のページを開設しました。
2023年4月10日
【専攻科漁業生産科・水産工学科】入学式&乗船式!(PDF:437KB)
2023年2月28日
【船舶運航科】2級小型船舶操縦士31名合格しました!!(PDF:140KB)
2023年2月21日
【船舶運航科】2級小型船舶操縦士講習・実技試験を行いました(PDF:192KB)
2023年2月17日
【無線技術科】住友重機械マリンエンジニアリング株式会社の施設見学を開催しました(外部サイトへリンク)
2022年12月20日
【専攻科漁業生産科2年】二級海技士(航海)筆記試験全科目合格!!(PDF:268KB)
2022年12月19日
【専攻科漁業生産科2年】三級海技士(航海)筆記試験全員合格!!(PDF:202KB)
2022年12月14日
【ウインドサーフィンサークル】JWAアマチュアスーパースラローム20223位入賞!!(PDF:591KB)
2022年11月20日
【専攻科漁業生産科・水産工学科】実習船「湘南丸」奄美大島入港(PDF:209KB)
2022年11月10日
【船舶運航科】かもめプロペラインターンシップ(PDF:439KB)
2022年11月5日
【専攻科漁業生産科・水産工学科】消火講習を行いました(PDF:156KB)
2022年10月31日
【ウインドサーフィンサークル】セブンシーズカップ優勝!(PDF:304KB)
2022年10月13日
2022年9月20日
【生物環境科】アマモ植栽1.磯焼け対策~アマモの種まきと花枝採取~(PDF:429KB)
【生物環境科】アマモ植栽2.磯焼け対策~アマモ植栽~(PDF:534KB)
【生物環境科】アマモ植栽3.磯焼け対策~テレビ出演!~(PDF:345KB)
2022年9月15日
【専攻科漁業生産科2年】二級海技士(航海)筆記試験全科目合格(PDF:198KB)
【専攻科漁業生産科1年】本科1年生湘南丸実習(PDF:362KB)
2022年8月3日
【専攻科水産工学科】二級海技士(機関)筆記試験総合合格!!(PDF:104KB)
2022年8月2日
2022年7月28日
【生物環境科】東京大学研究員によるナマコの講義(PDF:337KB)
2022年7月28日
【生物環境科】長井町漁業協同組合の磯焼け対策を見学(PDF:347KB)
2022年7月28日
2022年7月19日
【専攻科漁業生産科・水産工学科】基本安全訓練を行いました。(PDF:197KB)
2022年7月14日
【船舶運航科】企業説明会を行いました。(PDF:282KB)
2022年7月13日
【船舶運航科】水産海洋基礎でカッター実習を行いました。(PDF:323KB)
2022年7月11日
【水産食品科】湘南丸体験実習に行ってきました(PDF:839KB)
2022年7月6日
【水産食品科】都築阪急にて実習製品が販売されます(PDF:149KB)
2022年7月5日
【無線技術科】ドローン芸人谷+1。(たにプラスワン)さんが来校されました(PDF:539KB)
2022年6月30日
2022年6月29日
2022年6月28日
2022年6月17日
【水産食品科】実習中にイルカに遭遇!(PDF:1,482KB)
2022年6月17日
【水産食品科】ゆで小豆缶詰を作りました(PDF:556KB)
2022年6月15日
【食の探究クラブ】サーモンプロジェクト始動!(PDF:515KB)
2022年6月14日
【水産食品科】サバ竜田揚げ弁当の仕込みをしました!(PDF:627KB)
2022年6月8日
【水産食品科】アジの開き干しを作りました(PDF:682KB)
2022年6月8日
【水産食品科】ほうれん草とサーモンのキッシュとホットケーキ(PDF:508KB)
2022年6月6日
【水産食品科】白色ヒラメの飼育を行っています(PDF:548KB)
2022年6月3日
【生物環境科】探求的学習発表会にて発表(PDF:558KB)
【生物環境科】ノルウェー・日本サステナブルオーシャンフェスト2022にて発表(PDF:343KB)
【生物環境科】マナマコ種苗生産スタート!(PDF:436KB)
2022年6月1日
【水産食品科】水産海洋基礎でサバの解剖とロープワークを行いました(PDF:666KB)
2022年5月26日
【船舶運航科航海系列】マリンスポーツにて「アクセスディンギー」を行いました(PDF:387KB)
2022年5月19日
2022年5月19日
2022年5月13日
【水産食品科】クロカワカジキを使った味噌漬けを作りました(PDF:581KB)
2022年5月11日
【船舶運航科】横須賀市消防局「普通救命講習会」を実施しました(PDF:331KB)
2022年5月9日
【専攻科水産工学科】冷凍冷房実験装置の試運転を行いました。(PDF:720KB)(PDF:720KB)
2022年4月27日
2022年4月25日
2022年4月23日
令和4年度第一次遠洋航海出港式が行われました(PDF:656KB)
2022年4月22日
2022年4月21日
2022年4月13日
専攻科生の入学式・乗船式を行いました。(PDF:407KB)
2022年4月13日
2022年2月9日
2022年1月26日
2022年1月22日2022年1月15日
2022年1月11日
2021年12月13日
2021年11月30日
2021年12月2日
2021年12月2日
2021年11月22日
2021年11月10日
2021年11月10日
食品系列イワシの梅煮缶詰を製造しました。(PDF:316KB)
2021年10月27日
操船シミュレータの実習が始まりました!(PDF:143KB)
2021年10月22日
2021年9月24日
2021年9月14日2021年9月6日
2021年8月17日
2021年7月13日アワビ種苗生産に向けて‥波板カセットの組み立て(PDF:344KB)
2021年7月9日
2021年7月2日
食品系列大量のマイワシをいただきました!(PDF:347KB)
2021年7月2日
水産海洋基礎DIG実習(災害図上訓練)を行いました。(PDF:642KB)
2021年6月28日
情報通信系列水中ドローン出前授業を行いました。(PDF:370KB)
2021年6月23日
食品系列「総合実習」でアジの開き干しを作りました。(PDF:586KB)
2021年6月16日
情報通信系列ドローンによる食品配達の実証実験に参加しました。(PDF:309KB)
2021年6月14日
食品系列「総合実習」で冷凍餃子の製造実習を行いました。(PDF:392KB)
2021年6月10日
ダンゴウオの旅立ち(PDF:453KB)2021年6月1日
2021年6月3日
2021年5月24日
2021年5月22日
2021年5月14日
2021年5月24日
2021年3月24日
2021年4月28日
2021年5月12日
2021年5月16日
2021年5月19日
2021年5月11日
2021年5月11日