更新日:2022年12月19日

ここから本文です。

放送部

部員数

housou0010人(1年 6人/2年 2人/3年 2人)

 

活動日

月曜、水曜、金曜:放課後放送室

目標

大会出場 (6月NHK全国放送コンテスト、11月総合文化祭放送情報部門、3月アンデパンダン大会)

活動内容

  • 年に3回ある大会のための発声読みの練習
  • 学校説明会の司会など学校行事の手伝い

主な活動実績

年度 主な実績
令和4年

栄警察署のパトカー及び栄防犯協会の青色回転パトロール車の車両広報用の音声作成に協力(外部サイトへリンク)

第69回NHK杯全国高校放送コンテスト 神奈川大会・朗読部門 優秀賞 奨励賞

金井高校PR動画作成協力(外部サイトへリンク)

金井祭で「校内ラジオ放送」を実施

第37回神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会 奨励賞

令和3年

第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会放送部門全国大会出場

第56回神奈川県高校放送アンデパンダン大会 朗読A部門7位 朗読B部門6位

令和2年 第35回神奈川県高等学校総合文化祭放送情報部門大会 4位入賞
平成30年

第53回神奈川県高校放送アンデパンダン大会朗読部門C 3位入賞

第65回NHK杯全国放送コンテスト神奈川大会・朗読部門 優秀賞(7位相当)/ラジオドラマ部門 奨励賞(9位相当)

ダンス舞台『恋の水』(Dance Dance Dance@YOKOHAMA2018開催記念)主催NHK放送局、KAAT神奈川芸術劇場にナレーションで参加

平成28年 第63回NHK全国高校放送コンテスト県大会本選出場

 

 

部長インタビュー

Q. 部活の魅力を教えてください。
A. 朗読やアナウンスの原稿を読んでいくことで、言葉を美しく人に伝えられるになる所です。
もちろん裏方でパソコンを使って編集するみたいなこともできます!

 

Q. 部活をしていてやりがいを感じるときはどんなときですか?
A. 大会で良い結果が出たときや、学校内の体育大会や音楽祭での活動を周りの人が「良かったよ!」と言ってくれた時です。

 

Q. 最後にメッセージをお願いします。
A. 最近は部員もふえて、にぎやかになってきています。
興味のある人はぜひ来てみてください!!
 
housou01 housou03
 
housou02 housou04