学校概要 > 学校の沿革

更新日:2024年5月28日

ここから本文です。

学校の沿革

年月日

出来事

昭和49年1月1日

川崎市中原区井田1458番地に神奈川県立中原養護学校設置

昭和49年1月1日

初代小島喜一校長着任

昭和49年1月1日

神奈川県立川崎工業高校会議室を借用し、開校準備開始

昭和49年1月31日

校舎第1棟・体育館・食堂の建築竣工

昭和49年4月15日

第1回入学式及び始業式挙行

昭和49年5月27日

現在地新校舎に移転、授業開始

昭和49年8月16日

校章制定

昭和50年3月1日

校舎第二棟建築竣工

昭和50年3月22日

小学部、中学部第1回卒業証書授与式挙行

昭和50年7月19日

校旗制定

昭和50年10月30日

校舎落成記念式挙行

昭和52年1月7日

神奈川県立高津養護学校開校準備のため、校舎の一部を貸与

昭和53年3月2日

校歌制定

昭和53年3月20日

高等部第1回卒業証書授与式挙行

昭和53年9月1日

第2代玉井美知子校長着任

昭和55年9月1日

第3代石原正雄校長着任

昭和57年9月1日

第4代大橋軍次郎校長着任

昭和59年5月25日

創立10周年記念式典挙行

昭和62年4月1日

第5代長本間紀夫校長着任

平成2年3月15日

プール棟完成

平成3年1月1日

第6代山田章弘校長着任

平成5年4月1日

第7代福岡稔校長着任

平成6年11月4日

創立20周年記念秋の祭典挙行

平成7年4月1日

第8代小高睦平校長着任

平成8年11月18日

住所表示変更により、住所を川崎市中原区井田3丁目13番地1号と変更

平成9年4月1日

第9代上原則子校長着任

平成9年4月1日

高等部訪問教育開始

平成12年4月1日

第10代渡邉征雄校長着任

平成15年4月1日

高等部に知的障害教育部門併置

平成16年4月1日

第11代榎本清紀校長着任

平成17年4月1日

重症心身障害児施設(ソレイユ川崎)訪問教育開始。(平成18年3月末まで)

平成17年7月1日

創立30周年記念式典挙行

平成20年4月1日

第12代松瀬三千代校長着任

平成21年4月1日

神奈川県立住吉高等学校に神奈川県立中原養護学校住吉分教室を開室

平成24年4月1日

第13代成田裕子代校長着任

平成25年7月22日

創立40周年記念事業実施

平成27年4月1日

第14代片山由美校長着任

平成31年4月1日

第15代礒部恒雄校長着任

令和3年4月1日 第16代及川利紀校長着任
令和4年4月1日 第17代塚越立子校長着任

令和5年4月1日

神奈川県立中原支援学校に校名変更

令和6年4月1日

第18代添木博校長着任