更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

テーマ学習

テーマ学習とは

  • 前期・後期テーマ学習実施時間 15時30分~17時00分
  • 1・2校時に行われる選択科目の一つ。専門学校の講師・専門家から直接学び、興味ある分野の技術を実体験できます。楽しいだけでなく、自分がどのような仕事に向いているのかを知る良い機会になります。

令和6年度テーマ学習の様子

  • 木工製作

木工製作木材を使ってさまざまなものを製作します。今年度は、長椅子や小さな椅子を製作しています。普段見ることもないような機械や道具を使うことができる貴重な体験講座です。

 

 

 

 

 

 

  • 調理

調理

崎村調理師専門学校から講師を招き、さまざまな料理の作り方を学ぶことができる体験講座です。桜餅などの和菓子から、親子丼やオムライスなどの家庭料理まで、多様な料理にチャレンジできます。写真は、生徒がつくった親子丼です。

 

 

 

 

 

  • E sports

Eスポ

対戦型ゲームを通して、自己やチームの特徴に応じた作戦を考え、課題を発見し、課題解決の方法について学びます。

 

 

 

 

 

この他にも今年度は、「キャリア支援講座」、「介護」、「ボディメイク」、「工作・実験」、「小田原散歩」、「日本文化」を設けています。