更新日:2022年4月13日
ここから本文です。
1、2年次はじっくり基礎から学習します
2年次からの様々な選択科目
卒業するために
必履修科目とは?
文部科学省の学習指導要領で、必ず履修することを決められている科目。
授業に出席し、きちんと取り組むことによって、履修したことが認められます。冒頭のカリキュラム表に記載された1、2年次の共通して学ぶ科目、及び選択科目で学習できるようになっています。
単位の修得とは?
その科目の授業に規定以上出席し、学習の成果がその科目の学習目標に到達していると認められることを修得といいます。
国語総合(4)、現代社会(2)、世界史A(2)、日本史A(2)、数学1(3)、化学基礎(2)、保健(2)、体育(8)、音楽1(2)または美術1(2)または書道1(2)、家庭総合(5)、コミュニケーション英語1(4)、社会と情報(2)または情報の科学(2)、総合的な学習の時間(3)
世界史B(4)、日本史B(4)、地理B(4)、倫理(2)、政治・経済(2)、科学と人間生活(2)、物理基礎(2)、生物基礎(2)、地学基礎(2)、工芸1(2)
ステップ(3)
ステップ(3)、英語入門A(1)、英語入門B(1)、数学一般(1)
国語表現(2)、現代文(4)、古典(4)、数学2(4)、数学3(5)、数学A・B・C各(2)、物理(4)、化学(4)、生物(4)、地学(4)、音楽2・3各(2)、美術2・3(2)、コミュニケーション英語2(4)、英語表現1(2)、英語表現2(4)
数学活用(2)、英語会話(2)、一般教養(2)、職業一般(2)
服飾手芸(2)、フードデザイン(2)、生活園芸(2)
多文化交流(2)、国際食文化(2)、日本語A(3)、日本語B・C・D各(2)、レクリエーションスポーツ入門(2)、発達と保育(2)、自然に学ぶ(2)
校外講座、技能審査、ボランティア活動、就業体験活動、スポーツ・文化活動、実務代替、高等学校卒業認定試験の合格科目等による単位認定が可能です。
<備考>