瀬谷支援学校 > 地域の方へ > 交流フェスティバルについて

更新日:2022年10月14日

ここから本文です。

交流フェスティバルについて

交流フェスティバルとは

この催しは、「地域のなかま地域のきずな」をテーマに、地域の方々と様々な関係機関(行政機関や福祉機関)、学校との絆を深めることをねらいとし、2008年頃から行ってきた地域行事です。

 

令和4年度「交流フェスティバル」

感染症等の社会状況により中止していましたが、令和4年度は、開催を予定しています。

感染症対策の一環として、開催内容や時間が例年と多少異なりますので、ご確認ください。

日時:令和4年12月10日(土曜日)10時00分~13時00分

場所:神奈川県立瀬谷養護学校内

内容:事業所販売(飲食物については持ち帰りのみで対応いたします)

ダンスや和太鼓等のステージ発表、防災紙芝居、センソリー!遊び体験、せやまるスタンプラリー、消防車やパトカーの展示等

  • 持ち物として、上履きやスリッパ、外履きを入れる袋等をお持ちください。
  • 社会状況によっては、急遽中止となる場合がございます。随時、瀬谷養護学校ホームページでご確認ください。
  • 今年度は、3年ぶりの開催ということもあり、瀬谷区の事業所を中心に参加されます。
  • 感染症対策の一環として、今年度は外部ボランティアの募集を致しません。