更新日:2024年3月13日

ここから本文です。

教育相談

だれが教育相談を利用できますか

地域のどなたでも(本人、保護者、幼稚園・保育園・学校の先生・子どもと関わる仕事の方など)相談することができます。本校内の保護者、教員も利用しています。

どのような相談ができますか

「子どもの発達で気になることがある」、「友だちとうまくいかない」、「学習方法がよくわからない」、「登校しぶりがある」、「将来の進路について不安がある」、「個別の支援計画や個別教育計画を作りたいが・・・」、「学習につまずきのある子の教材教具の情報を知りたい」、「学校などで研修会を開きたい」など、相談内容に合せて教育相談担当、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)が対応します。

どのような相談方法がありますか

まず、電話一本から相談は始まります。専任の担当者が電話の中でお話を伺いながら、今後の相談方法を考えていきます。継続して電話を使った相談をすることもできます。匿名でもかまいません。時間は土曜日、日曜日、祝日を除く9時00分~17時00分です。

瀬谷支援学校に来校していただき、お話を伺います。ご本人、保護者、学校の先生、支援者、どなたでも来校していただけます。お子さまと一緒に来校していただく親子並行面接も行います。保護者の方が面接している間、お子さまは遊びや学習などに取り組み、担当者が行動観察、試みの学習などを行います。また、必要に応じて各機関との連携も行います。電話などで日時の予約をお願いします。

学校などの要請があった場合、訪問して相談を行うことができます。授業などお子さまの様子を参観させていただき、その後ケース会議などを行います。研修会の講師などの協力もいたします。ご相談ください。

  1. 電話による相談
  2. 来校相談
  3. 学校などへの巡回相談

相談したいと思ったら

ひとりで抱えこんでいませんか?相談費用はかかりません。瀬谷支援学校は、地域の様々な困り感を持った子ども・保護者・支援者の相談をお受けします。障害の有無は問いません。子どもを支えるチーム作りの応援をします。まずは、お気軽にお電話ください。

電話番号045-302-5374(せや連携支援室直通)